記録ID: 482513
全員に公開
ハイキング
甲信越
菩提寺山 −新津丘陵でリハビリ延長戦−
2014年07月23日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:33
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 536m
- 下り
- 527m
コースタイム
私のペースはのんびりなので差引いて下さい。
石油の里駐車場(10:30)-山頂(11:50〜12:20)
-ぶどう園脇駐車場(12:55)-大沢公園(13:20)
-仏路峠(14:10)-白玉の滝登山口(15:05)
-石油の里駐車場(16:05)
石油の里駐車場(10:30)-山頂(11:50〜12:20)
-ぶどう園脇駐車場(12:55)-大沢公園(13:20)
-仏路峠(14:10)-白玉の滝登山口(15:05)
-石油の里駐車場(16:05)
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは森林公園の遊歩道並です。 日帰り温泉は近くに「花の湯館」が、有ります。 |
写真
オッ、また井戸だ。最初の案内板の点線の様に一つのモーターから、ワイヤーが四方八方に張りめぐらされています。油田関連施設をゆっくり見学をしていると、一時間以上かかります。結構面白いですよ。興味のある方は、是非どうぞ。
撮影機器:
感想
手首の骨折から5週間、ストックは強く突けないし、無理は出来ないけれど、護摩堂山に続き、菩提寺山に行ってきました。何とかフラフラと5時間歩くことが出来ました。
ここは登山というよりも、里山ハイキングの名前が本当にピッタリくる場所で、野趣もあり、適度に管理されていてとても素敵なところです。
私もこの暑い時期は初めてなので、花の名前も分からず、戻ってから調べても、調べきれませんでした。分かる方がいらっしゃれば、教えていただければありがたいです。
骨折も時間がたてばなおるので、焦らず行きたいと考えています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:650人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する