ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4831879
全員に公開
ハイキング
関東

高麗山(大磯起点で中原街道を桜株まで)

2022年10月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:00
距離
32.9km
登り
351m
下り
318m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:19
休憩
0:39
合計
7:58
7:22
12
7:34
7:34
7
7:41
7:41
18
7:59
8:28
6
8:34
8:37
10
8:47
8:47
4
8:51
8:51
15
9:06
9:10
9
9:19
9:19
10
9:29
9:30
170
12:20
12:20
13
12:33
12:34
165
15:19
15:20
0
15:20
ゴール地点
天候 はれ
https://tenki.jp/past/2022/10/23/satellite/japan-near/
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:品川駅12番線am619発東海道線 https://www.jreast-timetable.jp/2210/timetable/tt0788/0788031.html#time_2
〜大磯駅am715着

帰路:桜ケ丘駅 https://www.odakyu.jp/station/sakuragaoka/timetable/up/
325pm発〜大和駅328pm着、330pm発快急〜新宿駅415pm着
コース状況/
危険箇所等
●大磯町(大磯駅〜湘南平〜高麗山〜花水橋)
駅改札は南、海側です。跨線橋を越えて、崖地にぽつぽつ立つ民家を縫って急登して、高田公園経由で湘南平に向かいます
https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/common/200056770.pdf
のFコースを歩いたつもり
https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/common/200056941.pdf
には、掲載ないように見えますが、一般道です。道標ありますが、結構、分岐あり、起伏あり、の山道です

湘南平で展望(写真1ないし6を参照)を楽しんだら、関ふれ https://www.pref.kanagawa.jp/documents/71076/5-3_2021.pdf
で、浅間山〜高麗山経由(写真7、8を参照。なお、登山路脇に、白嫁菜だか白山菊だか何だかわからん菊科の花がわらわら咲いてます。他には、山薄荷らしきものもそれなりに。終盤ですが、鳥兜もちょこっと)で高来神社(写真9を参照)に下ります。畏み畏み拝礼します

旧東海道筋を東進して、花水橋(写真10を参照)を渡ります。間もなくのY字分岐「古花水橋」が市町境で、右又に進んで、平塚市に進入します

●平塚市(平塚八幡宮〜平塚小〜神川橋)
平塚駅入口近くまで旧東海道筋を歩いて、テキトーに左折して、平塚八幡宮 http://www.hachiman.org/
に畏み畏み拝礼します(写真11、12を参照。)御殿を潜って、北参道を抜けて、市民憩いの文化公園をテキトーにプチ観光(写真13ないし15を参照)しながら(してるうちに東西南北間違えて、D52-403撮影地点に引き返したりしてますw)、鎌倉御殿跡と言われる中原小を目指します。

なお、web情報だと、花水橋から直接中原小を目指すならば、旧東海道を平塚宿本陣旧跡で離脱して北進するのが(大磯の化粧坂一里塚を中原街道起点に措定した場合の)正解ではないか、と見られてる模様。せっかく訪ねる中原小ですが、説明案内碑が人待ち顔に佇むのみ。そこから平塚東中原郵便局までの間も、古道跡は消滅してるので、テキトーに歩きます。web情報だと、郵便局から先、真土が最も古道の趣が残る、ということだったので、web情報に忠実に推定路を辿りましたが、残念、もはや趣は感じられないかも

中原小から神川橋まで、長いの何の。。そのうえ、橋上で車が途切れるの待って大山を撮影(写真16)したりもしたので、平塚市抜けるのに3hrs15minかかって、035pmに漸く寒川町に進入します

●寒川町(神川橋東〜相模線大山踏切〜711小谷一丁目店)
「神川橋東側」信号を直進すると、やがて左に相模線が近づきます。線路を見遣りつつ細道を歩いて、二つ目の踏切、「大山踏切」(写真18を参照)を渡ります。ゆるゆる坂を上って、左の団地を見遣って間もなく、右の安楽寺方面に上って、宮山、岡田の町境となる細道を北進します。なるほどね、の古道感ありますが、すぐに終わってしまって、残念。。

寒川小を右から巻くように通過すると、左が宮山から小谷(こやと)となります。小谷一丁目の一通路を進むと、中原街道に飛び出します。左の711に寄って、排水したり給水したり。そのせいで、gpxが左右にブレてます。街道をゆるゆる下って、「大蔵」信号の先で藤沢市に進入します

●藤沢市(獺郷〜宮原〜用田)
ひねりなしに(笑)中原街道を辿ります。基本、歩車分離で、そう怖くはないですが、何しろ、中原街道ですから、相応に車の走行は多いし、とーぜん、晴れてるwので、水分補給しながら、とことこ歩きます。道の左右は、畑(写真20を参照)やら造園業やらが相当多く、それなりに楽しいかも。無人直売所もぽつぽつあります。里芋6つをJPY100で購入、おいしくいただきました^^

●綾瀬市〜大和市
綾瀬浄水場とか厚木飛行場とか、巨大な施設を左に見遣りつつ、二車線道路脇の歩道を桜ケ丘駅に向けて、ひたむきに歩きます(やれやれ)
おはよーございます、大磯駅からひと登り、千畳敷にとうちゃこ。花水川や平塚新港、茅ヶ崎漁港、江ノ島を見下ろします。確信犯的逆光写真ですw
27
おはよーございます、大磯駅からひと登り、千畳敷にとうちゃこ。花水川や平塚新港、茅ヶ崎漁港、江ノ島を見下ろします。確信犯的逆光写真ですw
北には、花水川水系の平野に大山が優雅に尾根を下ろします
23
北には、花水川水系の平野に大山が優雅に尾根を下ろします
西南の小田原方面、相模湾に落ち込む箱根外輪山も、ね
12
西南の小田原方面、相模湾に落ち込む箱根外輪山も、ね
レストハウスは開店前ですが、テレビ塔側の展望台は上れます。明神〜金時と日本一をパチリ
28
レストハウスは開店前ですが、テレビ塔側の展望台は上れます。明神〜金時と日本一をパチリ
望遠で富嶽に寄ります
手前に蟠るのは、矢倉岳〜819m三角点峰〜烏手山かしら
33
望遠で富嶽に寄ります
手前に蟠るのは、矢倉岳〜819m三角点峰〜烏手山かしら
左からシダンゴ〜檜岳山稜〜大倉尾根〜表尾根と、自らの南稜越しの大山をパチリ。
さて、「関ふれ」で高麗山に向かいます
14
左からシダンゴ〜檜岳山稜〜大倉尾根〜表尾根と、自らの南稜越しの大山をパチリ。
さて、「関ふれ」で高麗山に向かいます
樫など常緑樹主体のきれいな森を登降します。
こちらを「代表写真」にします
12
樫など常緑樹主体のきれいな森を登降します。
こちらを「代表写真」にします
痩せ尾根を登ると、高麗山の小広い頂に飛び出します
5
痩せ尾根を登ると、高麗山の小広い頂に飛び出します
裏白樫の左の階段から高来神社に下ります。畏み畏み拝礼します
7
裏白樫の左の階段から高来神社に下ります。畏み畏み拝礼します
旧東海道を東進して、花水橋を渡ります。高麗山とは、ここでお別れです、ありがとねっ
12
旧東海道を東進して、花水橋を渡ります。高麗山とは、ここでお別れです、ありがとねっ
平塚駅の北に鎮座する頼朝縁の平塚八幡宮、畏み畏み参拝します
9
平塚駅の北に鎮座する頼朝縁の平塚八幡宮、畏み畏み参拝します
毎月最終週末に八幡宮の御殿で「奉納演奏の夕べ」を行うそうな
10
毎月最終週末に八幡宮の御殿で「奉納演奏の夕べ」を行うそうな
北参道を抜けて、北上します。文化公園にて安息の日々を送るD52 403をパチリ。昭和20年3月から昭和43年6月まで急勾配の御殿場線を疾走、地球27周分を走ったそうな^^
16
北参道を抜けて、北上します。文化公園にて安息の日々を送るD52 403をパチリ。昭和20年3月から昭和43年6月まで急勾配の御殿場線を疾走、地球27周分を走ったそうな^^
彫刻の森を抜けて、美術館に向かいます。花水木から紅葉が始まりました
10
彫刻の森を抜けて、美術館に向かいます。花水木から紅葉が始まりました
Muロードに佇む佳人をパチリ
総合公園のなかを抜けて、中原御殿跡に向かいます
10
Muロードに佇む佳人をパチリ
総合公園のなかを抜けて、中原御殿跡に向かいます
warpして(笑)、「田村の渡し」に架かる神川橋から大山を振り返ります
18
warpして(笑)、「田村の渡し」に架かる神川橋から大山を振り返ります
相模川を渡って、平塚市を漸く脱します。寒川町に進入します
18
相模川を渡って、平塚市を漸く脱します。寒川町に進入します
寒川駅西で踏切につかまって、通過待ち。JRの新型車両E131系🚃がやって来ました https://www.jreast.co.jp/press/2021/yokohama/20210617_y1.pdf
21
寒川駅西で踏切につかまって、通過待ち。JRの新型車両E131系🚃がやって来ました https://www.jreast.co.jp/press/2021/yokohama/20210617_y1.pdf
小谷の分岐の右側に、豪邸があります。二車線道路脇の歩道を下ると、間もなく藤沢市に進入します
8
小谷の分岐の右側に、豪邸があります。二車線道路脇の歩道を下ると、間もなく藤沢市に進入します
藤沢市内、予想外に畑地や造園業が多くて、車道脇を歩くのもさほど苦に感じません。
綾瀬市〜大和市とひたむきに歩いて、桜株で投了します、お疲れさまでしたっ
19
藤沢市内、予想外に畑地や造園業が多くて、車道脇を歩くのもさほど苦に感じません。
綾瀬市〜大和市とひたむきに歩いて、桜株で投了します、お疲れさまでしたっ

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック 行動食 地図(地形図) GPS 筆記用具 日焼け止め 携帯 ナイフ カメラ

感想

漸く、富嶽の展望を期待できる気候となったので、湘南平に行く気になりました。平塚駅で投了したのでは、さすがにアレwというか、早起きと電車賃のもとがとれないので、平塚市の中心をプチ観光して、帰途は、中原街道を辿ることに。

相性いいのか、今日も晴天下の中原街道歩きw、藤沢市から先、傾いた午後の太陽は、常に私のほぼ真後ろにあります。本人は疲れてましたが、路面に写る影は、元気に先へ先へ(笑。)今日は、影に牽引されて歩き通した、って感じでした^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら