記録ID: 4832282
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
比叡山 一乗寺から坂本を往復
2022年10月23日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:35
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,498m
- 下り
- 1,514m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 5:29
距離 20.8km
登り 1,498m
下り 1,529m
14:04
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
紅葉期は上限設定がなくなる可能性あり。 コンビニ、トイレ近い。銭湯雲母湯も。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
近年の台風や雨でガレ場や崩落箇所、倒木があるが、注意して歩けば危険度は高くない。 |
その他周辺情報 | ドライブウェイが通り山の上も観光地。 |
写真
壷笠山山頂。坂本から穴太迄の県道は一部歩道のない区間があり、結構車がスピード出してくるので、集落の中を歩いた方がよいかも。
穴太からの登り口は比叡山中高のグランド横の墓地の所。林道は広くて歩きやすいが林道と別れての壷笠山山頂への取り付路が見つけ難い。
穴太からの登り口は比叡山中高のグランド横の墓地の所。林道は広くて歩きやすいが林道と別れての壷笠山山頂への取り付路が見つけ難い。
感想
近場で1,500mの標高差を求めて、京都から比叡山に登り一旦滋賀県へ下りてから再度比叡を超えて戻るコースにしました。比叡山はバリエーションが多く、他にもまだまだ面白いルートが組めそうです。今回はワンコがいたので、無動寺、狸谷を通らないコースで、日吉大社もペットNGです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する