記録ID: 483260
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
大峰山(八経ヶ岳)行者還トンネル西口より
2014年07月13日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,038m
- 下り
- 1,022m
コースタイム
弥山登山口9:00-大峰奥駈道出合9:45-弥山山頂11:10
弥山山頂11:30-八経ヶ岳11:50-弥山山頂12:10
弥山山頂12:40-大峰奥駈道出合13:40-弥山登山口14:10
弥山山頂11:30-八経ヶ岳11:50-弥山山頂12:10
弥山山頂12:40-大峰奥駈道出合13:40-弥山登山口14:10
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
霧雨が降る中の登山。 視界無く、八経ヶ岳ピストンです。 弥山山頂には管理人只今外出中って感じの札が置いてある山小屋があって、不在だけど入れるところがあって、休憩することができました。 |
写真
撮影機器:
感想
最初から雨が降ってる中登るっていうのは、これがはじめてかも。
でもほぼ全行程木立の中を歩くので、雨というのはそんなにも感じなかった。
ちょっと、道が水分含みまくってぐにゅぐにゅしてるところが尾根を歩いてる時あったかな。
弥山から八経ヶ岳の間に天然記念物のオオヤマレンゲっていう植物が咲いてるところがあって、鹿よけの防護柵がしっかり作られてた。鹿ほっとくと食べちゃうんだね。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する