ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4835915
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

山ヒルシーズン終了!鍋割山〜檜岳〜シダンゴ山の周回

2022年10月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:07
距離
18.2km
登り
1,756m
下り
1,746m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:45
休憩
0:22
合計
9:07
5:56
5:56
29
6:25
6:25
12
6:37
6:39
17
7:34
7:35
21
7:56
7:57
35
8:32
8:37
1
8:38
8:38
1
8:39
8:40
4
8:44
8:45
8
8:53
8:54
5
8:59
8:59
15
9:14
9:14
18
9:32
9:32
7
9:39
9:43
31
10:14
10:15
28
10:43
10:44
27
11:11
11:11
89
12:40
12:42
23
13:05
13:05
17
13:22
13:22
14
13:36
13:37
31
14:08
14:08
20
14:28
14:28
10
14:38
14:38
6
14:44
14:44
12
14:56
14:56
1
14:57
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みやま運動広場前にある駐車場を利用(写真の右側)
2022年10月23日 05:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/23 5:51
みやま運動広場前にある駐車場を利用(写真の右側)
やどりき水源林ゲート前まで2.4kmの車道を歩いたよ!
駐車車両が無いのは初めて見た💦
2022年10月23日 06:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/23 6:24
やどりき水源林ゲート前まで2.4kmの車道を歩いたよ!
駐車車両が無いのは初めて見た💦
後沢左岸尾根ルートは真っ直ぐね!
ここを左にあがると右岸ルートに合流する
2022年10月23日 06:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/23 6:41
後沢左岸尾根ルートは真っ直ぐね!
ここを左にあがると右岸ルートに合流する
こう言う人口の登山道が左岸ルートなのだ!
2022年10月23日 06:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/23 6:42
こう言う人口の登山道が左岸ルートなのだ!
右下には小さな滝が見える
2022年10月23日 06:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/23 6:44
右下には小さな滝が見える
美しいと思える
2022年10月23日 06:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/23 6:46
美しいと思える
このルートいいね!
2022年10月23日 06:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/23 6:56
このルートいいね!
富士山と檜岳が重なる場所
この日はこの場所でもダイアモンド富士が見えたんだ…
2022年10月23日 08:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/23 8:01
富士山と檜岳が重なる場所
この日はこの場所でもダイアモンド富士が見えたんだ…
みんな大好き鍋割山荘
2022年10月23日 08:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/23 8:32
みんな大好き鍋割山荘
山頂標識を富士山の見える場所に移設したい💦
2022年10月23日 08:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/23 8:34
山頂標識を富士山の見える場所に移設したい💦
疲れてないので先に進む
2022年10月23日 08:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/23 8:38
疲れてないので先に進む
丹沢一長い鎖場
2022年10月23日 09:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/23 9:08
丹沢一長い鎖場
通過
2022年10月23日 09:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/23 9:11
通過
ここから秦野峠方向はマイナールート
2022年10月23日 09:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/23 9:41
ここから秦野峠方向はマイナールート
雨山を頂きました
2022年10月23日 10:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/23 10:15
雨山を頂きました
崩落個所
2022年10月23日 10:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/23 10:24
崩落個所
檜岳を頂きました
2022年10月23日 10:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/23 10:44
檜岳を頂きました
ここが成長の森経由寄大橋への分岐点
2022年10月23日 10:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/23 10:47
ここが成長の森経由寄大橋への分岐点
実はこの日はこの場所から素敵なサンセット(ダイアモンド富士)が見える予定でした
2022年10月23日 11:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/23 11:11
実はこの日はこの場所から素敵なサンセット(ダイアモンド富士)が見える予定でした
伊勢沢ノ頭を頂きましたので下降します
2022年10月23日 11:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/23 11:12
伊勢沢ノ頭を頂きましたので下降します
倒木の枝でふさがれてる!
2022年10月23日 11:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/23 11:23
倒木の枝でふさがれてる!
念のため鋸を準備していたので、伐採済みの長さに枝をカットして通過できるようにしました
2022年10月23日 11:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/23 11:26
念のため鋸を準備していたので、伐採済みの長さに枝をカットして通過できるようにしました
土ザレが酷くて踏ん張りすぎ💦疲れた
ようやく昼飯にします
2022年10月23日 12:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/23 12:02
土ザレが酷くて踏ん張りすぎ💦疲れた
ようやく昼飯にします
最近お気に入りの炊き出し豚骨らーめん「サッポロ一番 博多純情らーめん ShinShin監修」
煮る時間が短いのとスープの味が👍
2022年10月23日 12:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/23 12:18
最近お気に入りの炊き出し豚骨らーめん「サッポロ一番 博多純情らーめん ShinShin監修」
煮る時間が短いのとスープの味が👍
「登山道あり」の道路標識を初めて見た!
2022年10月23日 13:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/23 13:07
「登山道あり」の道路標識を初めて見た!
P871
2022年10月23日 13:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/23 13:25
P871
P812
2022年10月23日 13:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/23 13:36
P812
標識多い!八郎丸って名前もあるみたい
2022年10月23日 13:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/23 13:36
標識多い!八郎丸って名前もあるみたい
どこかの庭か公園の様な作り
2022年10月23日 14:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/23 14:05
どこかの庭か公園の様な作り
奥の尾根から降りてきて最後にシダンゴ山を頂いた
2022年10月23日 14:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/23 14:07
奥の尾根から降りてきて最後にシダンゴ山を頂いた
トイレと休憩スペースがあって、水道の蛇口もあって水も出た♪
良い施設です
2022年10月23日 14:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/23 14:44
トイレと休憩スペースがあって、水道の蛇口もあって水も出た♪
良い施設です

感想

秋晴れの丹沢 (今回は長文😅、写真の容量を超過したので画像少ない)
紅葉シーズンで遠征の方々が多い中、今回は地元丹沢の南西部を歩いた

寄のバス停付近からやどりき水源林ゲートを通過して鍋割山へ登頂し、南西に位置する檜岳山稜(雨山〜檜岳〜伊勢沢の頭)を通過、秦野峠を越えジダンゴ山を通過して戻ってくる
先に書いておくと、ヤマビル忌避剤は登山靴に吹きかけたが、山ヒルを見つける事は無かった

最初に櫟山へ登頂して鍋割山を目指す大周回も考えたが、睡眠不足もあったので車道を歩き、後沢乗越付近で合流できる後沢左岸ルートを初めて使うことにした
尚、雨山峠へのルートは変わらず通行止めだった

後沢のルートは右岸と左岸の2つがあるが、間違った記録が多い
登山口ナビって言うサイトでさえ逆に説明されている…

後沢の場合は、後沢乗越の10m程南で合流するのが左岸ルートで、後沢乗越〜鍋割山の標高1,000m地点で合流するのが右岸ルートです
左岸ルートには沢や滝がありますが、右岸ルートは林業の作業経路で、途中から2018年に敷設されたモノレールと合流します
正しい名称は丹沢の登山詳細図に明記されてる筈

駐車場
 寄自然休養村管理センター向かいのみやま運動広場前にある駐車場を利用
 鍋割山のみの目的であれば寄大橋まで進んだ方が良い(2.4km)

今回は、2~3時間歩くとバテ方がひどいので、モーメントで紹介した動画を参考にした歩行訓練も含んでいる

寄大橋に到着すると、やどりき水源林ゲート前の路上駐車が1台も無かった!土日の6時半近くなのに初めての経験だった(橋を渡った場所の駐車場は見えなかった)

こんなに天気が良いのに…静かな山行になりそうだ

後沢左岸ルート
 小さな滝のある沢沿いを組み立てられた歩道や階段を使って進んでいく
 新緑の晴れた日に使ってみたいが…落ち葉も多く湿度が高いので山ヒルが多く居そうな場所だった💦
 途中から九十九折に高度を上げていくが、折り返す区間の距離が長く、日差しもあってとても歩きやすかった

後沢乗越〜鍋割山
 姿勢を意識して段差を越える
 段差を越える→前に進む、と分けて動くようなイメージにした
 事前に家の階段で、ベタ足で足を置いた場所に真っ直ぐ立ってから次の段に動く事をやっていたので思ったより順調に進めた

鍋割山山頂
 出発から2時間45分、写真以外の休憩は取ってないので数十分休むつもりだったが、足の疲れは全くない
 檜岳より先は未踏の場所なので、パンを半分ほど食べて先に進んだ

鍋割山〜檜岳
 丹沢最長の鎖場を下りで利用したが、人が通過しなかったので足場に落ち葉が多く溜まってたので慎重に通過した
 冬になって周囲の葉が散ってしまうと風化した花崗岩のみになる
 寄大橋〜雨山峠のルートが開通すれば、利用者は確実に増える
 雨山を通過後、左側が大きく崩壊した場所がある
 そこから相模湾の眺望が良いので、休憩のポイントで使う方も多い

檜岳〜秦野峠
 檜岳を通過すると、左に向かい成長の森経由で寄大橋へ戻れるルートがある
 木の根元に木製の古い道標があるので、そこから左に入って林業用の作業道を使う
 平日は作業をしている事が多いので、利用は土日祝日にしたい
 見逃して先に進むと、きちんとした道標が左にあるので、そこで引き返した方が良い
 更に先に進み、伊勢沢の頭へ向けて少し下降する直前の右側に富士山の眺望が良いポイントがある
 今回は先客が居たので遠慮したが、シートを広げてのんびりするできる(若干傾斜あり)
 伊勢沢の頭を越えると登山道は狭く判断しづらくなる
 柔らかい土質の場所も多く、踏ん張る事で疲れてしまうので、シングルストックで支点を増やした
 P1086からの下降も同様なので、逆方向では使いたくないと思った…
 この急下降と6時間も歩いていたので秦野峠で食事をとり30分休憩した

秦野峠〜シダンゴ山〜寄バス停
 ここからはダブルストック(110cm→105cmと試したら短い方が自分は使いやすかった)
 小さなピークを登り越えると林道秦野峠に出る
 この林道は玄倉に降りることが出来るので、復旧工事が終わり開通したら車で通ってみたい
 シダンゴ山へのルートで、細尾山とダルマ沢ノ頭を通過した
 日が当たり固まった場所は歩きやすいが、イノシシに掘り起こされた様に柔らかな場所も多かった
 シダンゴ山は思ったほど眺望も良くなかったので、すぐに下山を開始
 後半に獣柵を通過してコンクリートの歩道に出るが、次の車道との合流ポイントまで凄い傾斜だった💦
 最後の最後で足に大きな負担が掛かるとは思ってもいなかった

歩き方の改善について
 効果はあった
 足に疲れが溜まり痛くなったが、バテる事は無かった
 どうも膝の曲げを減らして、その分膝下の筋力を使っていたみたい

自然に歩ける様になるのははまだまだ先になりそうだ💦

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:893人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
寄-雨山峠-檜岳山稜-シダンゴ山-寄
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら