ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 483983
全員に公開
ハイキング
白山

大日ヶ岳-ダイナランドゆり園-満天の湯

2014年07月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.8km
登り
715m
下り
715m

コースタイム

8:06ダイナランドゆり園駐車場-9:12リフト山頂駅-11:00大日ヶ岳山頂-13:11ゆり園駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ダイナランドゆり園駐車場
コース状況/
危険箇所等
リフト山頂駅まではゲレンデ内の道で石混じりで歩きにくい。
山道に入ると快適。ロープ場一箇所、濡れていると滑りやすいので慎重に。
下山後の温泉は、牧華の里、湯の平温泉などいろいろあるが今回はもう一つの登山口ウィングヒルズの下見を兼ねて満天の湯で日帰り入浴した(800円)。
ダイナランドゆり園は8月24日までオープン予定。1030円→クーポン券を印刷して持っていくと830円。
8:06 ダイナランドゆり園の駐車場に車を停めて出発
1
8:06 ダイナランドゆり園の駐車場に車を停めて出発
8:20 登山口を探すのにまごまごしましたが、ようやく見つけて登り始めます
3
8:20 登山口を探すのにまごまごしましたが、ようやく見つけて登り始めます
ゲレンデ内を登ります。とっても歩きずらい....
1
ゲレンデ内を登ります。とっても歩きずらい....
8:28 ゲレンデ内を登って行きます
1
8:28 ゲレンデ内を登って行きます
ウツボグサ
ヤマブキショウマ
ヤマブキショウマ
ヤマアジサイ
9:12 リフト山頂駅に到着!
3
9:12 リフト山頂駅に到着!
9:13 ここでエネルギー補給!
2
9:13 ここでエネルギー補給!
オカトラノオ
コバギボウシ
コウゾリナ
9:22 石ゴロゴロの歩きずらい道から急勾配の舗装路に
1
9:22 石ゴロゴロの歩きずらい道から急勾配の舗装路に
ヨツバヒヨドリの蜜を吸うアサギマダラ
4
ヨツバヒヨドリの蜜を吸うアサギマダラ
9:25 ここから山道に入ります
1
9:25 ここから山道に入ります
9:51 山道に変わると少し涼しくなりました
2
9:51 山道に変わると少し涼しくなりました
9:54 高鷲スノーパークのゴンドラ山頂駅。ここまでゴンドラで来れます。
1
9:54 高鷲スノーパークのゴンドラ山頂駅。ここまでゴンドラで来れます。
ツルリンドウ
小さい白い花、何だろう?
1
小さい白い花、何だろう?
10:12 ロープ場
オオカメノキの実
2
オオカメノキの実
10:21 山頂付近ガスがかかってきました
1
10:21 山頂付近ガスがかかってきました
ナナカマドかな?少しだけ色づいている
ナナカマドかな?少しだけ色づいている
アカモノの実
山頂付近に少しだけニッコウキスゲ、花は終わっている?これから?
山頂付近に少しだけニッコウキスゲ、花は終わっている?これから?
11:00 山頂到着、記念撮影
15
11:00 山頂到着、記念撮影
天然酵母パンとソーセージ、スープなどで軽めの昼食
7
天然酵母パンとソーセージ、スープなどで軽めの昼食
この日は見晴らしはなかったけれど、みんな思い思いにお昼のひとときを過ごしていました
3
この日は見晴らしはなかったけれど、みんな思い思いにお昼のひとときを過ごしていました
11:47 さあ下山します
4
11:47 さあ下山します
メスグロヒョウモン?
1
メスグロヒョウモン?
リフト山頂駅の上部はお花畑
リフト山頂駅の上部はお花畑
ノアザミ
オカトラノオ
ヤマハハコ
コバギボウシ
12:27 リフト山頂駅に戻ってきました
1
12:27 リフト山頂駅に戻ってきました
ヨツバヒヨドリ
12:36 帰りも沢の水でサッパリしました
2
12:36 帰りも沢の水でサッパリしました
ゲレンデ内の石混じりの道は歩きにくい...
3
ゲレンデ内の石混じりの道は歩きにくい...
13:11 ゆり園駐車場に戻ってきました。これからゆり園でゆりを堪能します
4
13:11 ゆり園駐車場に戻ってきました。これからゆり園でゆりを堪能します
色とりどりに咲き乱れる
7
色とりどりに咲き乱れる
オレンジ
クリーム色
黄色にオレンジ
天空のゆり園です
8
天空のゆり園です
山頂までリフトに乗ってみます
2
山頂までリフトに乗ってみます
花の中を走るトレイン
5
花の中を走るトレイン
オレンジ
黄色にピンクのアクセント
5
黄色にピンクのアクセント
八重咲き
リフト・トレインの発着場とセンター施設
3
リフト・トレインの発着場とセンター施設
見応え充分
恥ずかしながら記念写真
16
恥ずかしながら記念写真
15:16 南側の登山口、檜峠・ウィングヒルズにある満天の湯に日帰り入浴しました
3
15:16 南側の登山口、檜峠・ウィングヒルズにある満天の湯に日帰り入浴しました

感想

 相棒の妻は昨日まで新潟、そして明日からは二人で四日市の方へ出張に行くので、その合間に軽く登っておこうとダイナランドからの大日ヶ岳ピストンを計画。今、ダイナランドはゆり園が夏季オープンしてのホットスポット。登山後はゆり園でお花を満喫、〆の温泉は桧峠方面の満天の湯と半分観光気分で出かけた。
 登り始めると、とにかく暑い!汗が噴き出す!ゲレンデ内の道が石がごろごろ混じった道で歩きにくい!リフト山頂駅までは大苦戦でした。山道に入ると林の中木陰も出来、歩きやすい道になってほっとする。しかし、途中つがいのマムシに遭遇!ぎょっとした。コースの半分ぐらいのところで大きな音がすると思ったら、高鷲スノーパークのゴンドラリフトが動いているのが見えた。ここまでゴンドラでこれるのか!!楽チンやな....
 大日ヶ岳はそこからアップダウンをいくつか繰り返し、ちょっとした岩場、ロープ場なども経て到着。しかし今日は暑さのせいもあって、結構へばったようだ。山頂はなかなか盛況だった。近くの鈴鹿や四日市のグループの人たちなどもいたり、和気藹々。暑かったが、なかなか楽しい登山だった。
 下山すると早速、ゆり園へ。よく手入れされており素晴らしい。色とりどりのゆりを心ゆくまで堪能させてもらった。周りの風景ともよく調和していて、何枚も写真を撮らせてもらった。ちょうど今が最盛期かな?という感じだった。
 もう一つの目的は、南の登山口桧峠方面への下見。ウィングヒルズのリフトが見える、満天の湯の日帰り入浴。温泉はなかなか良かった。次はこちらを起点にして、南の稜線を縦走してみようかなと考えている。去年ひるがの高原コースを行って、今年はダイナランドからのコース。ウィングヒルズからのコースは、では来年あたりに....
 補足:GPSロガー途中で落としてしまったようです。残念! コースは手書きです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1807人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら