記録ID: 483995
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
小仏バス停→景信山→小仏峠→城山→高尾山
2014年07月21日(月) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 776m
- 下り
- 871m
コースタイム
小仏バス停
↓
景信山
↓
小仏峠
↓
城山
↓
高尾山
↓
景信山
↓
小仏峠
↓
城山
↓
高尾山
天候 | 曇/湿度すごい/気温暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
↓車 高尾山口 駐車場1,000円/1日 ↓電車 JR高尾駅 北口 8:12 ↓高[01] 8:33 小仏バス停 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の夕方のゲリラ雷雨で足元が濡れていて、石・木の根・泥など滑りやすく下りは慎重に歩きました。 道事態はわかりやすく迷う心配もありません。 途中のお茶屋さんが充実しており、湿度が高く体温が異常に上がったせいもあり水を購入しました。 そば、カレー、かき氷、なめこ汁、ビール、ジュース、コーヒー等かなり充実しています。 トイレもとてもきれいです。 |
写真
感想
前日夕方のゲリラ雷雨で足元悪い中のスタート。
ところどころ泥でぐちゃぐちゃ、根っこや岩が滑りやすく下りはちょっと腰が引けた。
湿度がとにかく高くて歩き始めて30分くらいでばててしまった。
山ヒルの心配はないようで安心して歩くことに集中できました。
どのお茶屋さんもメニューが整っていて、冷たい水はどこでも購入できます。
かき氷がとても美味しそうでかなり誘惑されそうでした。
高尾山からの下山は気になっていた6号路を選択。
水の中を歩いたり、流れる音を聞きながら苔がついた木や岩を見ながら歩けてとても癒されました。
お勧めです。
高尾山口駅にはブラシとバケツが用意されていたので泥だらけになった靴を洗い流すことができ大変ありがたかった。
いつか陣馬山→高尾山を歩いてみたい。
でも今の体力では時間が足りない・・・。
もっと頑張らなければ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する