記録ID: 484034
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
北アルプス入門〜燕岳
2014年07月26日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:37
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,475m
- 下り
- 1,492m
コースタイム
5:00駐車場-5:10登山口-7:00合戦小屋-燕山荘7:30-燕岳8:00
-燕山荘9:30-9:50合戦小屋-11:00弟1ベンチ-11:30駐車場
-燕山荘9:30-9:50合戦小屋-11:00弟1ベンチ-11:30駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全くの安全 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
感想
今日は、北アルプスの入門としては非常に有名な燕岳に来ました。
天気が不安でしたが、とてもいい天気でよかったです。
登りきるまでは、結構辛い合戦尾根。
登ってしまえば、絶景の北アルプスと雲海の遠方の山脈群(八ヶ岳、富士山、南アルプス、他)
とにかく、北アルプスの主要山群が一望できる素晴らしいスポットでした。
(穂高連峰〜槍ヶ岳〜鷲羽岳〜水晶岳〜立山〜剣岳〜鹿島槍〜白馬)違ってたらすみません。。よくわからんかったです。
この山々を眺めながらのおにぎり味噌汁は、すばらしい美味しさ。
逆側は、雲海に浮かぶ、八ヶ岳〜富士山〜南アルプス 、こちらも素晴らしいです。
いい日に登れると、登山って本当に最高だなと思いまあす。
でもものすごい人気で、帰りの登山道は非常に混雑してました。
ゆっくり登るならば、ぜひ日の出直後で
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1253人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する