記録ID: 4842388
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
秋のキッコウハグマ祭り(論地山〜楢抜山尾根〜大仁田山)
2022年10月27日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:38
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 776m
- 下り
- 800m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:21
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 6:40
距離 9.9km
登り 787m
下り 824m
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰路:原市場中学校(国際興業) |
コース状況/ 危険箇所等 |
久林観音〜△505〜素戔嗚神社(バリエーション) 道標は皆無なので、ヤマレコマップ等必携のこと。 △505からの楢抜山コースは、急下りを強いられる箇所と、目印のとぼしい尾根分岐とがいくつか現れるので注意が必要。 大仁田山(実線ルート) 実線ルートだが、登山口から尾根に乗るまでが若干わかりにくいか… |
写真
感想
5日前、龍谷山〜楢抜山の尾根を歩いたとき、思いがけずセンブリ&キッコウハグマに遭遇。
花探しと撮影にものすごく時間がかかり、歩く予定だった大仁田山を歩けずじまいだった。
今回、大仁田山をしっかり登って、さらに増えたであろうキッコウハグマを見るためにもう一度前回歩いたコースの一部を歩くことにした。
余裕をもって計画を立てたつもりだったが、花の撮影は時間がかかるので下山は夕方近くになってしまった。
キッコウハグマがものすごく小さい上に、自分のスマホカメラは安物なので、なかなかうまく撮れず時間がかかってしまうのが原因。
大仁田山にもキッコウハグマがそこそこ咲いていたのはラッキーだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する