ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 484727
全員に公開
ハイキング
白山

石徹白から別山

2014年07月26日(土) 〜 2014年07月27日(日)
 - 拍手
GPS
28:20
距離
20.3km
登り
1,927m
下り
1,927m

コースタイム

一日目
石徹白6:20−8:00避難小屋−9:00銚子が峰−10:00一ノ峰−11:00水場11:30−12:00三ノ峰小屋12:20−13:40別山平−14:10別山−15:30三ノ峰小屋
二日目
三ノ峰小屋7:00−8:40銚子が峰−9:20避難小屋−10:40石徹白
天候 酷暑&雨風
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
全般的に下草も刈ってあり石徹白の方々に感謝
いざ出発!
2014年07月26日 06:18撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
7/26 6:18
いざ出発!
うわさに聞く石徹白の大杉は本当にすごい‼天然記念物というだけのことはある。
2014年07月26日 06:28撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
7/26 6:28
うわさに聞く石徹白の大杉は本当にすごい‼天然記念物というだけのことはある。
1時間半ほど登ると避難小屋。中は非常に綺麗。
2014年07月26日 08:00撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/26 8:00
1時間半ほど登ると避難小屋。中は非常に綺麗。
ジリジリと熱射がきつい中で,時々ガスで陰るとほんとに楽になる。
2014年07月26日 08:26撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/26 8:26
ジリジリと熱射がきつい中で,時々ガスで陰るとほんとに楽になる。
銚子が峰手前の由緒ある御母岩。
2014年07月26日 08:38撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
7/26 8:38
銚子が峰手前の由緒ある御母岩。
やっと銚子が峰。暑くて暑くてまいります。
2014年07月26日 08:59撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
7/26 8:59
やっと銚子が峰。暑くて暑くてまいります。
次は一ノ峰。遠いしアップダウンきつそう...
2014年07月26日 09:29撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/26 9:29
次は一ノ峰。遠いしアップダウンきつそう...
一ノ峰でへたる。
2014年07月26日 10:02撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/26 10:02
一ノ峰でへたる。
二ノ峰も大変そう...
2014年07月26日 10:55撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/26 10:55
二ノ峰も大変そう...
二ノ峰を越えて三ノ峰に登る手前に水場への分岐を発見。この水場がなかったら,水不足で引き返してました。ただ,水量は細いです。秋まで持つかどうか...
2014年07月26日 11:31撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/26 11:31
二ノ峰を越えて三ノ峰に登る手前に水場への分岐を発見。この水場がなかったら,水不足で引き返してました。ただ,水量は細いです。秋まで持つかどうか...
先は長い。
2014年07月26日 11:42撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
7/26 11:42
先は長い。
あっ雪渓が残ってると思ったら,
2014年07月26日 11:59撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
7/26 11:59
あっ雪渓が残ってると思ったら,
すぐに三ノ峰小屋でした。
2014年07月26日 12:00撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/26 12:00
すぐに三ノ峰小屋でした。
小屋の周りはニッコウキスゲが満開!
2014年07月26日 12:20撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4
7/26 12:20
小屋の周りはニッコウキスゲが満開!
小屋に荷物を置いて身軽になってから別山に向かいます。
2014年07月26日 12:22撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
7/26 12:22
小屋に荷物を置いて身軽になってから別山に向かいます。
まずは三ノ峰。
2014年07月26日 12:29撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/26 12:29
まずは三ノ峰。
別山方向を見ると,とっ,遠い......。
2014年07月26日 12:30撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3
7/26 12:30
別山方向を見ると,とっ,遠い......。
別山平付近に雪渓が見えます。まずはあそこまで行って,首の後ろを冷やそう!
2014年07月26日 12:41撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
7/26 12:41
別山平付近に雪渓が見えます。まずはあそこまで行って,首の後ろを冷やそう!
頑張って別山平まできて,雪渓に降り,しばしお茶と首筋を冷やします。もう,熱中症寸前だったから,本当に生き返る!
2014年07月26日 13:24撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/26 13:24
頑張って別山平まできて,雪渓に降り,しばしお茶と首筋を冷やします。もう,熱中症寸前だったから,本当に生き返る!
別山平を散策します。
2014年07月26日 13:36撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
7/26 13:36
別山平を散策します。
眺めまあまあ。
2014年07月26日 13:42撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4
7/26 13:42
眺めまあまあ。
逆さ別山もばっちり!
2014年07月26日 13:43撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
10
7/26 13:43
逆さ別山もばっちり!
高原の下から夏の雲が登ってくる。願わくば,日陰を作ってくれ!
2014年07月26日 13:46撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/26 13:46
高原の下から夏の雲が登ってくる。願わくば,日陰を作ってくれ!
残念ながら道は灼熱のまま。
2014年07月26日 13:48撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
7/26 13:48
残念ながら道は灼熱のまま。
三ノ峰小屋に戻ってきました。山頂の写真を撮り忘れた。やはり熱中症だったのだろうか?暑くて,陽の当たらない小屋の中に戻ることしか頭になかった。
2014年07月26日 18:46撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
7/26 18:46
三ノ峰小屋に戻ってきました。山頂の写真を撮り忘れた。やはり熱中症だったのだろうか?暑くて,陽の当たらない小屋の中に戻ることしか頭になかった。
二日目の朝。昨日と打って変わって,強風&雷雨。前線が通過して雷が止むのを1時間ほど待つ。
2014年07月27日 05:52撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/27 5:52
二日目の朝。昨日と打って変わって,強風&雷雨。前線が通過して雷が止むのを1時間ほど待つ。
昨日は灼熱だった銚子が峰も雨風で少し寒いくらい。
2014年07月27日 08:41撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/27 8:41
昨日は灼熱だった銚子が峰も雨風で少し寒いくらい。
降りてきました。ボランティアの方々が泥濘の中,清掃登山をしていました。ありがとうございます。来年は参加してみよう。
2014年07月27日 10:44撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/27 10:44
降りてきました。ボランティアの方々が泥濘の中,清掃登山をしていました。ありがとうございます。来年は参加してみよう。

感想

花の綺麗な白山。行ったことのない別山を目指すことにした。連日,真夏日で夜も眠れないので,三ノ峰の無人小屋で涼しく寝てやるのだ!
 とはいうものの,小屋にたどり着くまでが地獄の苦しみだった。登り千人下り千人と言われた石徹白からの白山参詣道。非常に歩きやすいものの,峰々を越えていくアップダウンが中々大変だ。銚子が峰の手前からは,笹原の気持ちいい道の反面,真夏の直射日光をもろに浴び続け,水分摂取量が半端じゃない。炊事用の1リットル+飲み水2リットルで挑んだが,とても足りなくて,小屋泊りをあきらめて帰ろうかどうか迷いながら歩く。二ノ峰から三ノ峰の間で,水場があったので,滴る水を飲んで蘇ることができた。本当に冷たくておいしい水だった。
 三ノ峰小屋に着いて,泊まり装備を置いて身軽になって別山に向かう。別山も遠かった。暑かった...。別山平の雪渓がなかったら干上がってたな絶対。小屋に戻って,小屋のすぐ下の雪渓にビールを埋め込んでから,昼寝する。しかし,晩御飯とともに飲もうと思って取りだしてザレ場を登る時にビールを落としたら,爆発しました…。ビールが爆発するの初めて見ました…。すぐにカンを拾うと,真ん中に裂け目が...。強烈に冷えていて,だらしなくも裂け目から吸うように飲みました。みっともないけど,今までの人生の中で一番おいしいビールでした。
 次の日は,朝から雷雨。雷がおさまるのを待って,雨風のなか,ひたすら石徹白に戻ります。丁度,子供を含む清掃登山のボランティアの方々が石徹白から銚子が峰まで泥濘の中たくさん上がってきて,本当に感謝感謝です。山も川も美しい石徹白,気に入りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:746人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら