記録ID: 4847921
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
至仏山
2022年10月29日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 862m
- 下り
- 862m
コースタイム
天候 | 小雨から雪。山頂付近は強風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小雨のため、木道は滑りやすかった。 至仏登山道では、所々木道の階段は破損している。 この天候もあり、鎖場では滑りやすいので注意。 ぬかるみ箇所も多いが、山頂から鳩待峠への下山ルートには雪も積もる場所があり、より滑りやすかった。 やはり登りより、下りの木道が一番滑りやすい。 |
写真
感想
雨がポツポツとする中スタート。
カッパを着てるのもあり、山ノ鼻へ着く頃には少し暑く、カッパのパンツを脱ぐ。
至仏山を登り始め20分くらいでミッドをフリースからシャツにチェンジするも、1700m越えると雪と強風で汗が冷えて寒い。
登頂する前にもう一度フリースを着込むなど、この山行ではレイヤリングの難しさに悩みました。
山頂は寒さと強風とで食事休憩は無理と判断して、登り同様ひたすらもぐもぐしながらの下山となりましたが、始終何か口にした事で、思いの外疲労感はそこまで強くなかった気がする。
来年こそは、白くない至仏山を登りたい笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:253人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する