ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 485537
全員に公開
ハイキング
大雪山

旭岳、黒岳(メガネコース)

2014年07月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:00
距離
27.2km
登り
2,174m
下り
1,670m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:35
休憩
1:35
合計
10:10
4:50
60
朝里岳温泉登山口
5:50
5:50
80
ロープウェイ分岐
7:10
7:50
15
旭岳山頂
8:05
8:05
15
間宮岳
8:20
8:20
35
中岳分岐
8:55
9:00
60
北鎮岳
10:00
10:10
75
黒岳
11:25
11:30
35
北海岳
12:05
12:15
20
間宮岳分岐
12:35
12:35
30
中岳分岐
13:05
13:30
30
中岳温泉
14:00
14:00
60
裾合平
15:00
ロープウェイ姿見駅
11時半頃より小雨が降り、13時半から本降りになりました。風と雨で寒かった〜
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
特に危険はありません。黒岳から北海岳に向かう途中の川を渡流するのに濡れます。
裾合平にヒグマの糞ありました。
出発、本日多分三番目です。
出発、本日多分三番目です。
山親爺の気配も感じられず快調です。
山親爺の気配も感じられず快調です。
ロープウェイ分岐から、ガスが切れないかな〜
ロープウェイ分岐から、ガスが切れないかな〜
姿見の池、ロープウェイ組も到着前!
先行者に先を譲ってもらい歩きます。
1
姿見の池、ロープウェイ組も到着前!
先行者に先を譲ってもらい歩きます。
石室きれいです。
デジカメがピー?、あーSDカード入れ忘れてる〜(T_T)
あとは、携帯のカメラか〜
石室きれいです。
デジカメがピー?、あーSDカード入れ忘れてる〜(T_T)
あとは、携帯のカメラか〜
初めての旭岳、かなり息が上がりました。
山頂は、風が強く寒いです。
山頂には一名、PM2.5影響なのかモヤがかかっているみたいです。
2
初めての旭岳、かなり息が上がりました。
山頂は、風が強く寒いです。
山頂には一名、PM2.5影響なのかモヤがかかっているみたいです。
ガスが晴れた合間に一枚。
ガスが晴れた合間に一枚。
やはり、モヤがかってます。(^^;
今日の予定は、とりあえず北鎮岳、状況によってそのまま黒岳を目指します。
やはり、モヤがかってます。(^^;
今日の予定は、とりあえず北鎮岳、状況によってそのまま黒岳を目指します。
間宮岳に向かう途中は雪渓を下ります。
しまっているので、足跡をたどれば階段のように降りれます。
1
間宮岳に向かう途中は雪渓を下ります。
しまっているので、足跡をたどれば階段のように降りれます。
間宮岳分岐!あっというまですね。
by  F-08D, FUJITSU
間宮岳分岐!あっというまですね。
間宮岳山頂、特徴はあまりありません。
by  F-08D, FUJITSU
間宮岳山頂、特徴はあまりありません。
中岳分岐まだ8時20分、予定より早いかな〜
by  F-08D, FUJITSU
中岳分岐まだ8時20分、予定より早いかな〜
中岳山頂
中岳からの〜北鎮岳
きれいな容姿
1
中岳からの〜北鎮岳
きれいな容姿
北鎮岳の分岐点、もうちょっと頑張ってほしいな〜^^;
by  F-08D, FUJITSU
北鎮岳の分岐点、もうちょっと頑張ってほしいな〜^^;
北鎮岳山頂からの、旭岳
晴れてそうだなー
北鎮岳山頂からの、旭岳
晴れてそうだなー
北鎮岳山頂からの、黒岳
予定より早いので、行ってみます。
ここから、四キロ程です。
北鎮岳山頂からの、黒岳
予定より早いので、行ってみます。
ここから、四キロ程です。
有毒温泉
お鉢平展望台、この時間だと休憩でにぎわってます。
by  F-08D, FUJITSU
お鉢平展望台、この時間だと休憩でにぎわってます。
黒岳到着(^O^)/、予定より30分早く10時到着です。
ん、黒岳石室の写真と分岐点の写真がない?(T_T)
夕方から、雨の予報ですが子に時間なら、ゆっくり歩いても2時には着けそうです。ということで北海岳経由の選択!
1
黒岳到着(^O^)/、予定より30分早く10時到着です。
ん、黒岳石室の写真と分岐点の写真がない?(T_T)
夕方から、雨の予報ですが子に時間なら、ゆっくり歩いても2時には着けそうです。ということで北海岳経由の選択!
黒岳石室の分岐点より北海岳に向かいます。3キロ程です。
途中で北海沢?でよいのかな渡ります。
ぎりぎり濡れないで渡れました。
黒岳石室の分岐点より北海岳に向かいます。3キロ程です。
途中で北海沢?でよいのかな渡ります。
ぎりぎり濡れないで渡れました。
北海岳山頂手前の、ガメラ岩?呼び名あるんでしょうか?
by  F-08D, FUJITSU
北海岳山頂手前の、ガメラ岩?呼び名あるんでしょうか?
かすかに、見えるトムラウシ山
行ってみたい〜
2014年07月26日 11:30撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 11:30
かすかに、見えるトムラウシ山
行ってみたい〜
北海岳山頂から、どこ撮ったのか覚えてない
赤岳かな?
2014年07月26日 11:28撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
7/26 11:28
北海岳山頂から、どこ撮ったのか覚えてない
赤岳かな?
こちらも、全然覚えてません。
この時点で、膝が痛くてかなり辛くなってきました。
太ももも張ってきて、ほとんど景色を見ないで下山します。
2014年07月26日 11:27撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
1
7/26 11:27
こちらも、全然覚えてません。
この時点で、膝が痛くてかなり辛くなってきました。
太ももも張ってきて、ほとんど景色を見ないで下山します。
間宮岳、中岳分岐から中岳温泉へ
1時頃から次第に雨脚が強くなってきました。
2014年07月26日 12:56撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
7/26 12:56
間宮岳、中岳分岐から中岳温泉へ
1時頃から次第に雨脚が強くなってきました。
足湯で休憩、雨さえなければ泊まっていきたいくらい気持ちがよいです。
しかし帰らなくては・・・
膝は痛いし、太もも上がらないしでこの先がとても心配です。
2014年07月26日 13:03撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
7/26 13:03
足湯で休憩、雨さえなければ泊まっていきたいくらい気持ちがよいです。
しかし帰らなくては・・・
膝は痛いし、太もも上がらないしでこの先がとても心配です。
やっとのことで、裾合平の分岐点
雨は本降り、風はゴーゴーもう写真なんて撮ってられません。
残りのとりあえず、姿見駅まで残り3kmひたすら歩きました。
by  F-08D, FUJITSU
やっとのことで、裾合平の分岐点
雨は本降り、風はゴーゴーもう写真なんて撮ってられません。
残りのとりあえず、姿見駅まで残り3kmひたすら歩きました。

装備

備考 雨具は必需品ですね。(T_T)

感想

はじめの旭岳で、無謀な計画に負けました。
天気さえよければ・・・は言いわけで、足が痛くてペースを上げられず、最後はロープウェイに頼ってしまいました。
予定ならば、あと4キロ歩いて30km達成と行きたかったな〜
でも、ロープウェイのおかげで死ななくて済んだとも思います。
余りの寒さに手がかじかんで、ロープウェイのお金もなかなか出せませんでした。
旭岳温泉駅に着いたらとりあえずラーメンで体を温め、生きていることを実感!
今回は、しっかり計画したつもりが、手袋忘れ〜SDカード入れ忘れ〜自分の体力忘れ〜とかなり忘れ物がありました。
今度はもう少し体力つけて、トムラウシ山を登ってみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:743人

コメント

はじめまして
同じ日に御鉢平を一周していた者です。
もしかしてどこかでスライドしたかな?
と思って自分のコースタイムと比較してみましたが、
ちょうどtabutanさんが北鎮岳ピストンされている間に、
私は北鎮岳分岐をそのまま中岳方面へと向かっていました。
PM2.5の影響で展望はイマイチだし、
雨は降ってくるしで大変な山行になりましたね。
私は幸いなことに本降りになる前に下山できましたが、
あの時間に山頂にいた人や登っていく人が心配になりました。
2014/7/28 22:42
Re: はじめまして
こんにちは、お疲れ様でした。
北鎮岳ですよね、私が降りたとき分岐でたしか三名ほどいたと思いますが、もしかしてピンクのジャケット脱いでいた方でしょうか?違うかな〜
黒岳一番乗りいいですね〜、私も実はこっそり旭岳一番乗り目指して飛ばしたんですけどね〜
30分くらいの差ならいけると思ったんですが、ついに埋められませんでした。PM2.5の影響もあるのか旭岳はかなり息切れしてしまいました。
私は黒岳を経つ時には、2時には駐車場について雨にあたる予定ではなかったんですが、体力不足を露呈して、北海岳登ってる途中からかなりペースダウンしてしまい、結局ずぶ濡れになってしまいました。近場で鍛えなくては・・・^^;
帰りの間宮岳くらいで、ツアー客とすれ違いましたが、これから旭岳に行くとのこと・・・ペースはあまり早くないようなので多分本降りにあたって下りは大変だったと思いますね。
ご連絡ありがとうございました。また、どこかですれ違えるかもしれませんね。宜しく願いします。
2014/7/29 9:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
大雪山縦走北鎮岳ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら