記録ID: 4858051
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
秋晴れ*鋸岳*浅間山を眺めに嬬恋から
2022年10月29日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 881m
- 下り
- 880m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:25
距離 9.2km
登り 881m
下り 888m
13:33
ゴール地点
下山はのんびり歩きました
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
まずは溶岩樹形を目的地にしました。 そこまで辿り着ければ、小さい看板がありますので、それに従って進みます。 しかし、その案内看板も途中で無かったりして、ちょっと迷うかもしれません。 詳しいアクセスはこちら https://tsumagoi-kankou.wixsite.com/rhododendron-park/access |
コース状況/ 危険箇所等 |
・仮設トイレは撤去されています ・しゃくなげ園はハイキングルートになっています ・尾根山頂からピンクテープもあって迷うことはないでしょう ・火山砂利で踏み込みが利かないところがありました ・特に危険個所はありません |
その他周辺情報 | 【北軽井沢温泉 御宿 地蔵川】 日帰り入浴 10:30〜18:00 ¥800 こじんまりとしたお宿 貸し切りでした https://www.jizogawa.com/spa.html |
写真
感想
嬬恋アプローチで、鋸岳へ登ってきました。
初めてこのルートに登ったのが1月、雪の季節。
快晴の青空と真っ白の浅間山、カッコよさと美しさに圧倒れました。
それから4〜5回は、このバカ尾根で鋸岳まで歩きましたが、
いつもE-gunmaさんが一緒です。
今回、初めてソロでバカ尾根を歩くと決め、ちょっと緊張でした。
その理由は、このルートを歩く人があまりいないので、わたしひとりかなと。
良い意味で孤独を味わい、空気の冷たさに変わりゆく季節を感じました。
たまには、こういう機会があると、
集中するし、緊張感のある時間を経験できるので、
ときに必要かなと思います。
下山後は、地蔵川温泉へ初めて行ってみました。
キュッキュした感じのお湯で、冷えた身体にじんわり。。。
気持ちよくサッパリで帰宅。
この日は浅間の南面で遊んでいたEさんと、お互いの山行を報告し合い、
あれこれ話が尽きなくて、お天気と同じくらい充実の一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:540人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ひとり ビクビク ワクワク おつかれさまでした!
初めての鋸岳は、今でも忘れることのできない山行です。
浅間山の美しさはもちろんですが、雪山でしたからねぇ。。。
自分のことながら、頑張ったなぁと思います。
捻挫のこともあって、行く山を悩んだけど、
やっぱり秋の浅間は行かなくちゃ!ですね(´ー`)
今回、浅間はクリスカに軍配をあげてくれたのかな
穏やかな天気で、とってもいい気分でしたよ
ま、確かに「ビクビク」してましたけど笑
青空の中ソロハイクでクリスカさんも浅間loveとなりましたね。
浅間高原しゃくなげ園発!バカ尾根!鋸岳!は、
nanacoも3回ほど訪問している好きな領域です🐶
外輪山コースの中で唯一孤独感を味わえる粋なコースだと思います。
とっても充実したお疲れさまでした
何度か歩いてるバカ尾根ですが、
今回初チャレンジで、ソロバカ尾根してきました!
もしやと思いましたが、やっぱり貸し切りでしたよ笑
誰もいないことは、とても孤独を感じますが、
それを楽しめる余裕ができると良いのでしょうね
nanaちゃん、3回も歩いてるなんて、お得意コースですね〜♪
久しぶりに、快晴の中歩くことができて、とっても気持ち良かったです。
やっぱりわたしは青空が大好きです!
コメントありがとうございました。
浅間見に行って来ると行っていましたがシャクナゲ園の方からだったんですね!
前回は積雪期にE-gunmaさんと一緒でしたが今回はソロ!
人も歩いてませんしちょっと緊張しちゃいますよね〜
でも人混みにまみれることなく浅間山独占出来る様で良いですね!
そして1人でルートを決め歩き切る!良い経験にもなったのではないでしょうか?
ハロウィン仕様のコンビニスイーツ可愛いですね
まんゆ〜*16
久しぶりのソロハイクで、どこに行こうか迷いましたが、
やっぱりこの時期は浅間のカラマツ黄葉は外せないですね!
どうせ行くならと、バカ尾根から登りました。
ひとりで登るのって、全て自分の責任だし、判断しなきゃだし、
いつもはEさんの意見が主だから、たまには必要なことだと思いました。
それにしても本当に静かで、甘〜いハロウィンスイーツ食べながら、
ひとりの特別な時間を過ごせて、お天気にも感謝♪
山で食べるとなんでも美味しさが倍増する気がするけど、
スイーツの旨さは格別ですよね〜(゚∀゚)
ソロは楽しいですよね。
全ての行動は、自分次第、考えながら歩いて、全ての自然を自分だけの時間で楽しむ。
リスクも合わせて山に謙虚にもなれる時間でもあります。
積雪期も間近、雪も恋しい季節ですね。
ホントそうですね。
ひとりは山に謙虚にもなれる時間。
山に、自然に向かい合い、
感謝の想いになるタイミングが、多々ありました。
青空と静かな尾根歩き、
そして鋸岳からの浅間山の眺めは、
独り占めしてる気持ちになりますよね😄
コメントありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する