記録ID: 4859241
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
水元沢コース〜カムイヌプリ〜室蘭岳〜西尾根コース
2022年10月30日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:20
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,013m
- 下り
- 1,009m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 6:20
距離 13.1km
登り 1,016m
下り 1,014m
14:24
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り一時小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
水元沢コースは何度も渡渉があります。登山靴で渡れますが水量多い時は難儀するかも。 作業道の分岐がいくつもありますが、ピンテや標識に従えば迷わないかと。 |
写真
装備
個人装備 |
登山靴
|
---|
感想
今季最後になるかもしれないニセコを目指しましたが天気が悪そう・・・。途中で見えた室蘭方面が晴れているのを確認、そちらに予定変更です。久しぶりに水元沢コースを歩いてみたい。
紅葉はもう終わりかけでしたが、所々残っているもみじを観賞しながら沢沿いのコースを登ります。前回は7年前でしたのでだいぶ忘れています。割と新鮮な感じで登ることができました。
縦走路に出てカムイヌプリを目指します。山頂に着くとゴールデンレトリーバーが!! きららちゃん(11歳)、とても人懐こくてかわいい!
何を隠そう私は以前ゴールデンとラブを飼っていたのでこの種のワンコにはとても愛着が湧くのです。嬉しくて、景色そっちのけでずっと撫でまわしておりました(^^ゞ
ずっと遊んでいたいけどそういう訳にもいかず、引き返して室蘭岳を目指します。雲行きが怪しくなり途中で雨に降られましたがずぶ濡れになるほどでもなく助かった。きつい急登をクリアしてお久しぶりの室蘭岳到着です。腹ごしらえしている間に天気も回復したので眺望の良い西尾根コースから下山。
フルコース堪能して、結構な登りと長距離で疲れましたが、わんこにも会えたしとっても満足の山行でした(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:651人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
きららちゃん、とっても可愛かったですね。みんなに愛嬌振りまいて、とても嬉しそうな表情が印象的でした
カムイヌプリ〜室蘭岳の縦走路は登山者やトレランの人が割とたくさんいて賑わっていましたね。
5年前に逆回りで歩きましたが、水元沢コースからヒュッテへの最後の登りが辛かった…どっちが楽なんでしょうね…てか久しぶりに覗いてみたら毎週のように遠征、満喫してますね〜
新車のこの1年間の走行距離が気になります😁
このルートは水元沢コースを先に登った方が絶対いいと思う。一周して疲れたところで最後にあの長い登り坂はきついですよ〜。
この夏はいっぱい遠征したなー。でもまだまだ登りたい山がたくさんあってきりがないです(汗)
走行距離はまだ4万キロいってないからそれほどでもないですよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する