記録ID: 486456
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
車山(霧ヶ峰)と美ヶ原(日本百名山2座)
2014年07月29日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 447m
- 下り
- 442m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【車山】 リフト2本乗り継いで、一気に頂上まで行けます。全く危険はありませんが、風が吹きさらしなので、夏でも上着があると良いです。 頂上は完全に広場状態なので、三角点の場所が分かりにくい。気象レーダーより手前にありました。 【美ヶ原】 登山道というより、王ヶ頭ホテルへの専用バスが通る砂利道です。登山靴は必要ありませんが、運動靴が望ましいです。前日浅間山で私の登山靴が壊れるアクシデント。仕方なくクロックスで歩きましたが、足の裏がゴツゴツして痛いです。 美しの塔に行く人は多いですが、山頂まで行く人はぐんと減るようです。 王ヶ頭山頂はホテルの西側にあります。 |
その他周辺情報 | 【車山】 土日はリフト乗り場の駐車場は混んでいてシーズン中は、離れた場所にしか置けないかも。 【美ヶ原】 山本小屋で土産やトイレ(有料)借りれます。 夕方閉店が近づくと、山本小屋ではコロッケ、メンチカツなどが半額で売っており、お得です。山バッジは王ヶ頭ホテルでも、山本小屋でも購入できます。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 登山靴が壊れることは想定しておらず、予備の靴が無かった。 |
---|
感想
前日は、家族での食事を優先して、浅間山を断念。(時間切れ)
今回は、あまりに簡単に2つも行ってしまった、百名山。
子供にはこんなに簡単に行ける山もある事を認識させるのも良いのかも・・・。
苦しい山ばかりだと、大人になって山が嫌いになってしまいますからね。
いつもの登山は息子と私の二人だけです。
今回はお姉ちゃんがいて、お母さんも来てくれたというだけで、雰囲気が変わり本人(息子)はかなり嬉しかったようです。歩きながら、山に関する経験談を嬉しそうに説明していました。
”家族全員で共通の目標を持つ事は大事”と、改めて感じた1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:691人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する