記録ID: 4866206
全員に公開
ハイキング
甲信越
鉢伏山・二ツ山 雲海と真っ白な北アルプス、BCの下見も兼ねて
2022年11月02日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 428m
- 下り
- 412m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
最初、塩嶺峠側からアクセスしようとしましたが、いまだ通行止めだったので、崖の湯経由の林道で上がりました。途中はほぼ1車線の林道で(舗装はされています)、ちょうどカメラマンが帰るタイミングだったのか20台以上の車とのすれ違いで苦労しました。 |
写真
感想
雪化粧した北アルプスを近くで眺めたいと思い、久しぶりの鉢伏山に出かけてきました。ついでにまだ行ったことの無い二ツ山まで足を伸ばし、BCで滑る斜面の下見も目的でした。
この日は標高1000m位のところに一面の雲海が広がっていて、これほど一面の見事な雲海は本当に久しぶりな気がします。鉢伏山山頂からの大展望も素晴らしかったです。あともうふた降りほどしたら乗鞍や白馬あたりはそろそろ滑れるようになるかな。
二ツ山への稜線ですが、随所に標高差100mほどの適度なオープンバーンがあって、BCでちょこっと遊ぶには楽しそうだなと感じました。
参考までに今年2月にBCで訪れた際の記録は以下です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4024105.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:357人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する