記録ID: 4868252
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
愛宕山 保津峡駅から。
2022年11月03日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 04:51
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,612m
- 下り
- 1,614m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 4:51
距離 16.3km
登り 1,612m
下り 1,614m
12:19
ゴール地点
天候 | 晴(標識が低いところは霧の中) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
電車で亀岡駅から保津峡駅。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に無し。 急登箇所は濡れているときは注意。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉が有りません(亀岡駅付近)。 |
写真
感想
亀岡駅付近に安い駐車場が無いのでタイムズのbで予約した。
亀岡駅から二駅で保津峡駅。
登山口はちょっとわかりにくいかも?
スタートいきなり急登で登り切ると少し落ち着くが荒神峠からまた急登。
表参道に合流したら後はだいたい階段。
愛宕神社に参拝して月輪寺コースヘ。
分岐が少し分かりにくかった。
月輪寺コースは下りの利用だと地面が濡れていなければそんなに滑ったりしなさそうだけど、石ころが沢山あった。
月輪寺は何か普通の民家の庭に立ち入ってしまったように感じたので長居せず通過。
迷惑行為への注意書きが設置してありました。
月輪寺コース終了後、舗装路で表参道入り口ヘ。
表参道はずっと階段で結構大変だなと思ったけど、小さい子も親と一緒に登っていた。
合流地点から保津峡に向けて下山。
途中ご老人にすれ違うが時間が確か12時位、いくらなんでも今からだと遅くないかと思ったけど声をかけなかった(悩んだが…)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する