記録ID: 4870184
全員に公開
ハイキング
甲信越
東海自然歩道 上佐野〜田貫湖
2022年11月03日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,040m
- 下り
- 774m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
帰りは本栖湖南バス停から富士急静岡バスで新富士駅へ。(平日は富士宮駅まで) |
コース状況/ 危険箇所等 |
他の人のログにもありますが、上佐野から上佐野分岐までのトラバース道はかなり崩落してます。一応危険箇所にはトラロープなど最低限の安全策はほどこしてありますが、滑落には十分注意する必要があります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
富士見予報が10だったので、意を決して日帰りで山梨まで遠征。
予報通りの抜群の富士でした。
ただ、上佐野から上佐野分岐まで上がっていくルートはかなり荒れており、滑落しないかヒヤヒヤものでした。(誰も通ってないし、携帯もつながらないし、何かあったらどうしようかと)
慎重に慎重に足を進める必要があり、距離や時間でははかれない疲労と緊張感がありました。
荒天時や雨上がりなどは注意したほうがよいかと思われます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する