ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 487467
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

大雪山五色縦走(銀、赤、緑、白、黒)

2014年08月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.6km
登り
1,293m
下り
1,252m

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
1:50
合計
9:10
6:50
60
7:50
7:50
50
8:40
8:40
20
9:00
9:00
30
9:30
9:40
30
10:10
10:20
30
10:50
11:10
20
11:30
11:50
20
12:10
12:20
40
13:00
13:30
90
15:00
15:10
50
天候 晴れ (やや雲多め)
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
駐車場は層雲峡駐車場。2階建、国道脇にある、24H解放、無料。
銀泉台へは道北バスの登山バス利用。ユース前、バスターミナル前から毎朝6:00出発、900円也。黒岳リフト下り利用、片道400円。黒岳ロープウェィ下り利用、片道1100円、20分間隔。今の時期は最終便のリフトに間に合うためには18:30前に到着が必要。
その他周辺情報 前日、夜22:30、約4時間の運転で層雲峡到着、層雲峡駐車場にて車中泊。人気の2Fは先客ですでに3割程が埋まっている。トイレが2Fにあるのと、ラジオが聞ける、1Fは閉塞感がある等の理由で人気なし。トイレは小用2、大用1、手洗い場1のかなり狭いトイレ。清潔感は....。
寝酒を買うためにすぐ近くの閉店間際のセコマへ、営業時間は6:00-23:00。この時、翌日の昼のおにぎりを買い忘れ、翌朝慌ただしい中、国道脇のセブンまで買いに戻る。(1kmもないけど)
5:30、温泉街から 今日は天気が良さそう
2014年08月02日 05:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 5:27
5:30、温泉街から 今日は天気が良さそう
始発ユースの前に20分前から並ぶ、最前列に着席→料金支払1番→入山記録1番→トイレに行ってすぐにスタート。
入山記録でもたもたすると、20分ぐらいロスしそうな感じ。
この日のバスの入りは7、8割。結構混んでいる。
2014年08月02日 06:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 6:00
始発ユースの前に20分前から並ぶ、最前列に着席→料金支払1番→入山記録1番→トイレに行ってすぐにスタート。
入山記録でもたもたすると、20分ぐらいロスしそうな感じ。
この日のバスの入りは7、8割。結構混んでいる。
45分ほどで到着。1色目ゲット。
2014年08月02日 06:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 6:43
45分ほどで到着。1色目ゲット。
登山口に水場あり。軽く冷たい水で喉を潤す。
2014年08月02日 06:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 6:51
登山口に水場あり。軽く冷たい水で喉を潤す。
きれいな白樺並木で始まる。
2014年08月02日 06:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 6:54
きれいな白樺並木で始まる。
赤岳登山口
2014年08月02日 06:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 6:59
赤岳登山口
2014年08月02日 07:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 7:03
遠くの山々には靄がかかっている
2014年08月02日 07:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 7:11
遠くの山々には靄がかかっている
第一花園
2014年08月02日 07:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 7:15
第一花園
ピークは過ぎたが、まだいける
2014年08月02日 07:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 7:17
ピークは過ぎたが、まだいける
場所によっては結構咲いてる
2014年08月02日 07:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 7:17
場所によっては結構咲いてる
2014年08月02日 07:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/2 7:19
2014年08月02日 07:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 7:26
第二花園
2014年08月02日 07:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 7:28
第二花園
小規模ならが細々と営業中でした
2014年08月02日 07:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 7:29
小規模ならが細々と営業中でした
雪渓を登ると
2014年08月02日 07:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 7:31
雪渓を登ると
奥の平
2014年08月02日 07:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 7:36
奥の平
2014年08月02日 07:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 7:40
2014年08月02日 07:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 7:43
コマクサ平と山ガール
2014年08月02日 07:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 7:45
コマクサ平と山ガール
ほとんどの女王は老婆になっていた。
なんとかいけている美魔女でも、この有様。
2014年08月02日 07:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/2 7:48
ほとんどの女王は老婆になっていた。
なんとかいけている美魔女でも、この有様。
次に来るときは7月中旬?
2014年08月02日 07:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 7:49
次に来るときは7月中旬?
コマクサ平のはずれで見つけた
2014年08月02日 07:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/2 7:51
コマクサ平のはずれで見つけた
赤岳の登りの前に濃ーいガス
2014年08月02日 07:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 7:54
赤岳の登りの前に濃ーいガス
クワガタがいっぱい
2014年08月02日 08:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 8:25
クワガタがいっぱい
もう少しで赤岳、ガスも取れてきた
2014年08月02日 08:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 8:34
もう少しで赤岳、ガスも取れてきた
2014年08月02日 08:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 8:36
赤岳 2色目ゲット。
2014年08月02日 08:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/2 8:38
赤岳 2色目ゲット。
2014年08月02日 08:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 8:39
遠くに旭岳がしっかり見える
2014年08月02日 08:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 8:39
遠くに旭岳がしっかり見える
次は緑岳へ
2014年08月02日 08:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 8:56
次は緑岳へ
分岐を南下。
本当に緑へ行くべきか、まっすぐ白雲にすべきかチョット頭をよぎる
2014年08月02日 08:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 8:58
分岐を南下。
本当に緑へ行くべきか、まっすぐ白雲にすべきかチョット頭をよぎる
小泉は素通り
2014年08月02日 09:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 9:01
小泉は素通り
ダラダラ道なので、ガンガン進む
2014年08月02日 09:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 9:03
ダラダラ道なので、ガンガン進む
2014年08月02日 09:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 9:08
2014年08月02日 09:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 9:20
左の谷はガスって視界不良
2014年08月02日 09:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 9:23
左の谷はガスって視界不良
2014年08月02日 09:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 9:25
2014年08月02日 09:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 9:28
緑岳 3色目ゲット
2014年08月02日 09:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/2 9:35
緑岳 3色目ゲット
軽くおやつタイム。ツルハPBゼリー。
2014年08月02日 09:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 9:39
軽くおやつタイム。ツルハPBゼリー。
来た道を戻る。
2014年08月02日 09:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 9:43
来た道を戻る。
避難小屋への分岐
2014年08月02日 09:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 9:50
避難小屋への分岐
2014年08月02日 09:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 9:55
2014年08月02日 09:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 9:57
花を弄ぶ蛾
2014年08月02日 09:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 9:57
花を弄ぶ蛾
雪渓歩きが200mほどあるが、勾配が少ないのでラクチン。
2014年08月02日 10:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 10:01
雪渓歩きが200mほどあるが、勾配が少ないのでラクチン。
白雲と小屋
2014年08月02日 10:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 10:03
白雲と小屋
管理人さんがいました。
2014年08月02日 10:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 10:13
管理人さんがいました。
テン場です。この時点ではまだ3張。
2014年08月02日 10:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 10:19
テン場です。この時点ではまだ3張。
一人300円也。
2014年08月02日 10:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 10:19
一人300円也。
テン場の100m北側、ここの水場で顔を洗ったりして、少し生き返る。
2014年08月02日 10:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 10:24
テン場の100m北側、ここの水場で顔を洗ったりして、少し生き返る。
キンバイが水場の周辺に多い
2014年08月02日 10:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 10:28
キンバイが水場の周辺に多い
白雲分岐。結構人が多い。
2014年08月02日 10:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 10:52
白雲分岐。結構人が多い。
シャリばて感が半端ないので、いつものカップ麺とおにぎり2個。そういえば、セブンで100円セール中だった。
お湯はいつもどおり、山専ボトルで持参。
2014年08月02日 11:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 11:04
シャリばて感が半端ないので、いつものカップ麺とおにぎり2個。そういえば、セブンで100円セール中だった。
お湯はいつもどおり、山専ボトルで持参。
ザックをデポして、ウエストポーチのみで出発
2014年08月02日 11:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 11:19
ザックをデポして、ウエストポーチのみで出発
ピークが見えてきた
2014年08月02日 11:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 11:23
ピークが見えてきた
白雲岳と白雲。4色目「白」ゲット。
2014年08月02日 11:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/2 11:48
白雲岳と白雲。4色目「白」ゲット。
南の方面
2014年08月02日 11:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 11:37
南の方面
ゼブラ柄はまだ楽しめた
2014年08月02日 11:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/2 11:42
ゼブラ柄はまだ楽しめた
2014年08月02日 11:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 11:56
白雲分岐に再び戻る
2014年08月02日 12:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 12:06
白雲分岐に再び戻る
2014年08月02日 12:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 12:17
2014年08月02日 12:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 12:24
目と口を書いたつもりかな?
2014年08月02日 12:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 12:25
目と口を書いたつもりかな?
♪烏帽子岩が見え〜てきた〜。
2014年08月02日 12:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 12:26
♪烏帽子岩が見え〜てきた〜。
2014年08月02日 12:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/2 12:33
北海岳への道はなだらか
2014年08月02日 12:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 12:35
北海岳への道はなだらか
2014年08月02日 12:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 12:36
白雲を振り返る
2014年08月02日 12:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 12:42
白雲を振り返る
2014年08月02日 12:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 12:52
ここでまたまた休憩
2014年08月02日 13:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/2 13:05
ここでまたまた休憩
電池切れにつき、ここで真打大福の登場。
2014年08月02日 13:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 13:23
電池切れにつき、ここで真打大福の登場。
2014年08月02日 13:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 13:29
2014年08月02日 13:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 13:32
落石注意、ただし逃場なし
2014年08月02日 13:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 13:35
落石注意、ただし逃場なし
雪渓の上歩き、なだらかに下っているのでとても歩きやすい
2014年08月02日 13:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 13:56
雪渓の上歩き、なだらかに下っているのでとても歩きやすい
2014年08月02日 13:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 13:59
2014年08月02日 13:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 13:59
2014年08月02日 14:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 14:04
花がきれいな所発見
2014年08月02日 14:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 14:05
花がきれいな所発見
今日の行程の中でベストな場所
2014年08月02日 14:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 14:05
今日の行程の中でベストな場所
実際はこの花畑だけで、かなりの枚数撮りました
2014年08月02日 14:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 14:06
実際はこの花畑だけで、かなりの枚数撮りました
いいのが少ないのでマシなのだけアップ
2014年08月02日 14:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/2 14:07
いいのが少ないのでマシなのだけアップ
配色のバランスがいいんです
2014年08月02日 14:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/2 14:07
配色のバランスがいいんです
引きで全景だと良さがわからんね
2014年08月02日 14:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 14:07
引きで全景だと良さがわからんね
特に問題なく渡れたが、山ガールさんは結構難儀していた。
2014年08月02日 14:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 14:11
特に問題なく渡れたが、山ガールさんは結構難儀していた。
2014年08月02日 14:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 14:15
黒岳石室着
2014年08月02日 14:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 14:41
黒岳石室着
大福のおかげで、黒岳の登りが楽。(ほんとか?)
2014年08月02日 14:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 14:47
大福のおかげで、黒岳の登りが楽。(ほんとか?)
テン泊も楽しそう
2014年08月02日 14:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 14:49
テン泊も楽しそう
黒岳頂上は混雑気味
2014年08月02日 14:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 14:54
黒岳頂上は混雑気味
黒岳 5色目ゲット。
2014年08月02日 15:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/2 15:04
黒岳 5色目ゲット。
ガスの中、延々と苦手な下り道。
この区間が一番辛かった。
2014年08月02日 15:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 15:27
ガスの中、延々と苦手な下り道。
この区間が一番辛かった。
ようやくリフト場着。登山終了ー。
2014年08月02日 16:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 16:02
ようやくリフト場着。登山終了ー。
結構長いですこのリフト。
2014年08月02日 16:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 16:08
結構長いですこのリフト。
黒岳駅まで少し、乗継で歩く。
20分間隔なので待たされる。待っている間、
自販機でキンキンに冷えたコーラを一気飲み。
2014年08月02日 16:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 16:22
黒岳駅まで少し、乗継で歩く。
20分間隔なので待たされる。待っている間、
自販機でキンキンに冷えたコーラを一気飲み。
RWに乗込む直前に1枚。
2014年08月02日 16:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 16:38
RWに乗込む直前に1枚。
層雲峡駅
2014年08月02日 16:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 16:51
層雲峡駅
この後、黒岳の湯へ。
2014年08月02日 16:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 16:56
この後、黒岳の湯へ。

感想



天気に恵まれた一日。程よい雲に日陰を作ってもらい、日照り感はなかった。
一旦、赤岳に登ってしまえば高低差があまり大きくないので、楽なコースだと思う。

でも、距離的には長いのは間違いないので、時間管理ができないと黒岳リフトに間に合わない。時間に追われるとゆったりした気持ちでの登山にならないので、そういうストレスが嫌いな方にはあまりお勧めできないコースかな。

リフトの時間に間に合う自信はあったので、そこは心配はしていなかったけど、宿泊先に到着するのがどんどん遅くなっていくのが納得できなかった。
リフト場に着いてから、温泉街まで下りて、黒岳の湯から出るまで約2時間かかる。18時近くになってから4時間のドライブへ出発。しんどい。

今回の写真に途中からGPSデータも記録するように設定してみた。(最近購入したTG-835にその機能が付いていた)ワンクリックで全ての写真の撮影位置が地図上に示されたので非常に楽。でも...一部の写真は位置情報が間違っていた。たぶん、GPS位置情報を確認する前にシャッターを押してしまったせいだと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:867人

コメント

大昔、層雲峡からのRW、リフトのない時代、黒岳への2合目まで、七合目までの登りは
キツかったですね、石室天場では夜中にクマが徘徊して、寝られなかったりでした。
2023/6/21 16:26
okkuさん
コメントありがとうございます。
9年近く昔のレコですね。
久しく大雪に入っていなかったので懐かしく見返しました。
今年の大雪登山は東大雪の西クマネシリ山が目標です。
2023/6/21 16:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [3日]
黒岳から白雲かえりはお鉢めぐり
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら