ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4874739
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

秋の三頭山で紅葉を満喫(都民の森〜三頭山〜ムシカリ峠)

2022年11月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
simsim0610 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:59
距離
6.3km
登り
638m
下り
623m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
1:45
合計
4:58
9:31
9:56
3
10:15
10:16
42
10:58
11:06
27
11:33
11:38
2
11:40
11:41
2
11:43
11:44
6
11:50
12:45
13
12:58
12:59
48
13:47
13:55
20
14:15
5
14:21
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR武蔵五日市駅からバス。
紅葉のピークだったからか行きも帰りもバスは混雑していた。
臨時便を出してくれるけど、それでも満員状態。
武蔵五日市から都民の森までは1時間程度かかるので座れないと結構きつい。
コース状況/
危険箇所等
【鞘口峠〜三頭山】
整備されていて歩きやすいが、勾配はきつめなので登るのが結構大変。

【三頭山〜ムシカリ峠】
このルートの下山は、階段を降りて行く感じだけど、落ち葉で階段が滑りやすくなっているので要注意。

【ムシカリ峠〜三頭大滝】
沢沿いを行く道で、石がゴロゴロ、岩がゴツゴツしていて、道は整備されているものの歩きづらさがあった。
下山にこのコースを使うと、足腰に結構きます。

【三頭大滝〜都民の森】
登山客以外も歩けるようにウッドチップの道で整備されています。

全体的に危険個所は特になかったです。
その他周辺情報 都民の森駐車場にはトイレと売店があります。
森林館にもトイレがあり、レストランや休憩室などもあります。
都民の森からスタート。
ここの紅葉がすでに綺麗。
気温は陽が照っている場所は暖かかった。
2022年11月03日 09:21撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 9:21
都民の森からスタート。
ここの紅葉がすでに綺麗。
気温は陽が照っている場所は暖かかった。
都民の森の入り口。
ここからまずは森林館へ。
2022年11月03日 09:25撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 9:25
都民の森の入り口。
ここからまずは森林館へ。
最初は舗装された道を行く。
祝日なので、人が結構いる。
バスはめちゃくちゃ混んでた。
2022年11月03日 09:25撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 9:25
最初は舗装された道を行く。
祝日なので、人が結構いる。
バスはめちゃくちゃ混んでた。
森林館でトイレ&パンをモグモグ。
レストランや自動販売機もあります。
2022年11月03日 09:35撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 9:35
森林館でトイレ&パンをモグモグ。
レストランや自動販売機もあります。
鞘口峠を目指す。
2022年11月03日 09:59撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 9:59
鞘口峠を目指す。
道は舗装されて歩きやすいが、最初から勾配がきつめ。
2022年11月03日 10:00撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 10:00
道は舗装されて歩きやすいが、最初から勾配がきつめ。
ここを鞘口峠方面へ。
2022年11月03日 10:05撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 10:05
ここを鞘口峠方面へ。
登山道が紅葉してる。
秋の登山道って感じ。
2022年11月03日 10:08撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 10:08
登山道が紅葉してる。
秋の登山道って感じ。
鞘口峠到着。
2022年11月03日 10:12撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 10:12
鞘口峠到着。
この急登を登って三頭山方面へ。
2022年11月03日 10:15撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 10:15
この急登を登って三頭山方面へ。
この辺りは紅葉が見頃を迎えていて美しい景色になっていた。
2022年11月03日 10:17撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 10:17
この辺りは紅葉が見頃を迎えていて美しい景色になっていた。
ブナの道。
登りが結構きつい。
今日ほ珍しく嫁さんがバテてる(笑)
2022年11月03日 10:21撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 10:21
ブナの道。
登りが結構きつい。
今日ほ珍しく嫁さんがバテてる(笑)
辺りが秋色に染まっていた!
歩いていてすごく気持ちが良い。
2022年11月03日 10:24撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 10:24
辺りが秋色に染まっていた!
歩いていてすごく気持ちが良い。
ブナの黄葉。
綺麗な黄色に色づいてました。
2022年11月03日 10:31撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 10:31
ブナの黄葉。
綺麗な黄色に色づいてました。
紅葉綺麗だけど斜面がきつくて息が上がる。
2022年11月03日 10:35撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 10:35
紅葉綺麗だけど斜面がきつくて息が上がる。
看板でおすすめと書いてある見晴らし小屋方面へ。
2022年11月03日 10:39撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 10:39
看板でおすすめと書いてある見晴らし小屋方面へ。
ここだけ雰囲気が変わって針葉樹の林になる。
2022年11月03日 10:51撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 10:51
ここだけ雰囲気が変わって針葉樹の林になる。
見晴らし小屋方面へ。
2022年11月03日 10:56撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 10:56
見晴らし小屋方面へ。
見晴らし小屋に到着。
2022年11月03日 11:00撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 11:00
見晴らし小屋に到着。
見晴らし小屋からの景色。
なかなか眺望が良かった。
2022年11月03日 11:01撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 11:01
見晴らし小屋からの景色。
なかなか眺望が良かった。
この辺りから最後の登りかなぁ。
2022年11月03日 11:09撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 11:09
この辺りから最後の登りかなぁ。
いろんな木が紅葉していて綺麗。
2022年11月03日 11:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11/3 11:09
いろんな木が紅葉していて綺麗。
ブナの黄葉が見事です。
2022年11月03日 11:17撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 11:17
ブナの黄葉が見事です。
この辺りは道が緩やか。
山頂までもう少し。
2022年11月03日 11:29撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 11:29
この辺りは道が緩やか。
山頂までもう少し。
黄色とオレンジのコラボ。
鮮やかな色だよね〜。
2022年11月03日 11:33撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
11/3 11:33
黄色とオレンジのコラボ。
鮮やかな色だよね〜。
三頭山山頂付近に到着。
三頭山の山頂は3つあるので、まずは東峰へ。
2022年11月03日 11:36撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 11:36
三頭山山頂付近に到着。
三頭山の山頂は3つあるので、まずは東峰へ。
東峰の展望台からの景色。
大岳山、御前山が見える。
2022年11月03日 11:39撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 11:39
東峰の展望台からの景色。
大岳山、御前山が見える。
三頭山東峰山頂。
2022年11月03日 11:40撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 11:40
三頭山東峰山頂。
三頭山山頂。
2022年11月03日 11:43撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 11:43
三頭山山頂。
一番広い西峰に向かう。
2022年11月03日 11:46撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 11:46
一番広い西峰に向かう。
三頭山西峰に到着。
2022年11月03日 11:50撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 11:50
三頭山西峰に到着。
西峰からは富士山が綺麗に見える。
天気が良くて最高の景色が楽しめた!
2022年11月03日 11:51撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 11:51
西峰からは富士山が綺麗に見える。
天気が良くて最高の景色が楽しめた!
見晴らし良し。
2022年11月03日 11:53撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 11:53
見晴らし良し。
本日のお昼ごはん。
どちらのカップ麺も旨しでした!
2022年11月03日 12:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 12:00
本日のお昼ごはん。
どちらのカップ麺も旨しでした!
ムシカリ峠方面に下山。
2022年11月03日 12:47撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 12:47
ムシカリ峠方面に下山。
下っていく。
道は歩きやすいけど、落ち葉で滑りやすい注意が必要。
2022年11月03日 12:50撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 12:50
下っていく。
道は歩きやすいけど、落ち葉で滑りやすい注意が必要。
気持ちの良い尾根道。
2022年11月03日 12:52撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 12:52
気持ちの良い尾根道。
長い階段がある。
この階段は、油断すると落ち葉で滑ります。
2022年11月03日 12:54撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 12:54
長い階段がある。
この階段は、油断すると落ち葉で滑ります。
ムシカリ峠に到着。
ここを三頭大滝方面へ。
2022年11月03日 12:58撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 12:58
ムシカリ峠に到着。
ここを三頭大滝方面へ。
落ち葉のいい匂い。
このルートの紅葉も見事でした。
2022年11月03日 12:58撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 12:58
落ち葉のいい匂い。
このルートの紅葉も見事でした。
道幅が狭い個所が多々あるので、すれ違う時には要注意。
2022年11月03日 13:04撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 13:04
道幅が狭い個所が多々あるので、すれ違う時には要注意。
山頂付近は落葉が進んでいたけど、中腹辺りの紅葉が見頃で綺麗。
2022年11月03日 13:10撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 13:10
山頂付近は落葉が進んでいたけど、中腹辺りの紅葉が見頃で綺麗。
沢沿いの道に突入。
石がゴロゴロで意外と歩きづらい。
2022年11月03日 13:14撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 13:14
沢沿いの道に突入。
石がゴロゴロで意外と歩きづらい。
川が流れていて、水の流れの音を聞きながら歩くのが心地よい。
2022年11月03日 13:35撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 13:35
川が流れていて、水の流れの音を聞きながら歩くのが心地よい。
吊り橋に到着。
2022年11月03日 13:52撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 13:52
吊り橋に到着。
三頭大滝。
滝周辺も紅葉していて綺麗。
2022年11月03日 13:54撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/3 13:54
三頭大滝。
滝周辺も紅葉していて綺麗。
ウッドチップで整備された道を歩いてバス停に戻る。
2022年11月03日 13:59撮影 by  iPhone 12, Apple
11/3 13:59
ウッドチップで整備された道を歩いてバス停に戻る。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 タオル ストック カメラ

感想

紅葉を楽しみに、何年かぶりに三頭山に行ってきました。
紅葉が見頃を迎えていることもあり、バスは大混雑。
行きは座れたけど、帰りは座れず、ぎゅうぎゅう状態のバスで1時間以上たちっぱなしはかなり辛かったです。
クネクネ道で揺れるしね。
バスの時間をしっかり把握して、発車時刻の結構前から並んでおくのがおすすめかな。
山頂付近は落葉が進んでいたけど、山頂に向かう途中の紅葉は見頃でとても綺麗でした。
ブナの黄色い色がとても鮮やかで綺麗だったなぁ。
登山道は全般的に整備されているので、初心者でも行ける山だと思います。
ただどのルートから登っても、傾斜はきつめなので体力は結構いるかもしれません。
何年か前に登った時にきつくて、もう登らないって思っていたんだけど、すっかり忘れてた(笑)
沢沿いの道を下るのも、足腰にダメージくるし、運動不足の中年おっさんには堪えるコースです。
ただその分、歩いた満足感はとてもあるね。
あと難点は都民の森までのアクセスかな。
バスが混むのと、武蔵五日市から1時間かかるというのが、なかなか大変。
ここの登山道を歩くのはとても気持ちよくおすすめなんだけど、登山道までの行き帰りに時間がかかるのがねぇ。。。
帰りのバスの立ちっぱなしが一番きつかったかもしれない(苦笑)
バスは混んでいたけど、登山道自体はそんなに混んでなかったので、登山自体は快適に歩けました。
紅葉を楽しみたいなら、今週末とかが良いかもね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三頭山(石山の路から檜原都民の森を周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
檜原都民の森から三頭山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら