記録ID: 4874986
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
20221104東海道…田村神社から亀山駅まで…
2022年11月04日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 24.4km
- 登り
- 263m
- 下り
- 465m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:19
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 4:21
距離 24.4km
登り 271m
下り 466m
計画していたよりも全然早かったので、次回の東海道歩きのことを考えて一駅先の亀山まで進めたのは大きいかな…
天候 | 曇りのち晴れ…朝方は濃霧… |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
95%舗装道路…山道は鈴鹿峠区画だけです…危険箇所や道迷いポイントも特にないかと… |
写真
感想
来春までに熊野古道伊勢路歩きが終点の熊野本宮に辿り着く…としたら、ちょうど本日歩いた区間の赤線を繋げば、自宅からずっと繋がることになるなと…どうせ東海道歩きでいずれ歩くなら…
んで、本日決行しました…
朝方は自宅まわりもすごい濃霧、バスで田村神社に近付いてもすごい濃霧…鈴鹿のお山を眺めながらののんびり歩きにはならなかったのは残念…
ただ、何年か振りに歩いた鈴鹿峠…平日のこんな日にどなたもおらんやろって思っていたら5人くらいとすれ違ったのはびっくり…
関宿まではちらほらハイカーっぽい方もいらっしゃったし…
関宿は観光客っぽい方が結構いらっしゃって賑やかすぎて…逆にどなたもいらっしゃっらないくらいの方が風情があるような…
東海道歩き…残り400キロメートル以上…江戸まで赤線を繋げることはできるんやろか?
気長に歩きに来ますね…
本日も無事に帰宅することができました。東海道さん、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
旧東海道の歩き旅とても癒やされます。。。
関宿は観光地として整備もされているのでアスファルトの配色にも考慮されて、町並みにしっくり溶け込んでいますね〜(*^_^*)
レコ写真を拝見してマッタリ系の歩き旅に出かけたくなりました。
関宿…夏場に歩いた時は、朝早くて観光の方がいらっしゃらなくて、静かな宿場町歩きができたのですが…町並みはいい感じなんですが…わぁわぁお喋りしながら道路いっぱいに広がっている観光の方達を見かけて「うーん」ってなっちゃって…足早に通り過ぎてしまいました…中山道の馬籠宿や富士山麓の忍野八海みたく、外国の方相手の観光地になってないだけいいのですが…
のんびり街道古道歩き、いいですよ…ぜひ癒されに出掛けてくださいね…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する