記録ID: 4875350
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
まるで宝箱❗️宝満山 2022.11.4
2022年11月04日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 789m
- 下り
- 757m
コースタイム
天候 | 秋晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山者は第二駐車場に誘導されました |
コース状況/ 危険箇所等 |
◾️正面道はメインルートで、しっかり整備されて歩きやすいです ◾️行者道は、名前だけあって、急な箇所あり ◾️羅漢道は、少し荒れていて、不明瞭なところもありました。なかなかアスレチックです |
写真
撮影機器:
感想
11月の連休 家族旅行で福岡へ
昨日は世界文化遺産の宗像大社
今日は 何十年ぶりかの太宰府天満宮
折角なので、その前に 近くの宝満山へ
春にはヒキカエルの子供達が40日かけて山頂を目指して登るそうで、とても気になっていた山でした
なんてアスレチックなお山でしょうか❓
岩あり 鎖あり ロープあり🎶
まるで宝箱💓楽しい〜🤣
福岡県民推奨のお山だけあります。
他のルートからもトライしたい🤗
Instagram
https://www.instagram.com/reel/CkiecceAFmx/?igshid=MDJmNzVkMjY=
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄 [日帰り]
初 宝満山 登りは敬意を表して正面登山道。下りはカモシカ新道のつもりが、カモシカ旧道に。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
英彦山にも登りたかったのですが、夫を残してばかりでは悪いので、宝満山だけにしました。
面白い山でしたが、是非 羅漢道も歩いてくださいね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する