ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4876395
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

花ススキの岩湧山に ムラサキの!?

2022年11月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:21
距離
2.8km
登り
370m
下り
362m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:02
休憩
0:18
合計
1:20
距離 2.8km 登り 370m 下り 369m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◯クルマでのアクセス
★岩湧の森 第6駐車場/無料
・駐車場は1〜6まであり
・トイレは四季彩館にあり
 https://goo.gl/maps/Eome4c5QdEtVETfV6
★滝畑ダム側からも登れます
・駐車場と滝畑トイレ、売店あり
 https://goo.gl/maps/6YGbCdD2JKJ1D3Ah8

◯公共交通機関
・近鉄又は南海河内長野駅からバスにて
 滝畑ダムバス停下車
・時刻表
 https://www.nankaibus.jp/rosen/noriba/
コース状況/
危険箇所等
◯岩湧山/897.1m
・大阪府河内長野市にある山。
・関西百名山、新日本百名山
・山頂からは大阪平野、大阪湾の展望
・山頂付近の約8haは茅場、秋のススキが有名
 茅は文化財建築の修復などに使用されている

◯岩湧山コースマップと見どころ
 https://otent-nankai.jp/contents/iwawakisan/
その他周辺情報 ◯いわわきの森・四季彩館
 0721-63-5986
 https://goo.gl/maps/NfDZYTgbc6XkX9Te6
HP https://www.city.kawachinagano.lg.jp/site/shiki/
岩湧山に
ムラサキセンブリが出た〜!!
本当!?確かめに行こう♫
2022年11月04日 15:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
30
11/4 15:20
岩湧山に
ムラサキセンブリが出た〜!!
本当!?確かめに行こう♫
6月以来、久しぶりに岩湧山へ
最短コースのきゅうざかの道から
山頂までは60分です♪
2022年11月04日 15:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
21
11/4 15:24
6月以来、久しぶりに岩湧山へ
最短コースのきゅうざかの道から
山頂までは60分です♪
岩湧山の『花ススキ』
平日の遅めの時間の山頂
誰もいません
2022年11月04日 15:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
40
11/4 15:24
岩湧山の『花ススキ』
平日の遅めの時間の山頂
誰もいません
黄色いお花は
アキノキリンソウ♪
2022年11月04日 15:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
23
11/4 15:25
黄色いお花は
アキノキリンソウ♪
リンドウの蕾がたくさん
スタンバイ中〜♫
2022年11月04日 15:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
26
11/4 15:22
リンドウの蕾がたくさん
スタンバイ中〜♫
秋のセンボンヤリ♪
春のセンボンヤリは
別名ムラサキタンポポ
24
秋のセンボンヤリ♪
春のセンボンヤリは
別名ムラサキタンポポ
マツムシソウが残ってた♡
42
マツムシソウが残ってた♡
ススキと青空とオオヤマボクチ
ドライフラワーになってた💦
2022年11月04日 15:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
28
11/4 15:23
ススキと青空とオオヤマボクチ
ドライフラワーになってた💦
まだフレッシュなものも♫
34
まだフレッシュなものも♫
山頂一帯はキトラよばれる
ススキの草原が広がっています
2022年11月06日 16:13撮影
36
11/6 16:13
山頂一帯はキトラよばれる
ススキの草原が広がっています
穂が開いてると
モフモフしてていい感じ
2022年11月06日 16:07撮影
48
11/6 16:07
穂が開いてると
モフモフしてていい感じ
でも穂が開くとあまり
キラキラ輝かないらしい
2022年11月06日 16:13撮影
34
11/6 16:13
でも穂が開くとあまり
キラキラ輝かないらしい
それでも夕陽に照らされて
キラキラ✨✨綺麗です
2022年11月04日 15:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
39
11/4 15:26
それでも夕陽に照らされて
キラキラ✨✨綺麗です
出た〜!!
お化けじゃないよ👻
ムラサキセンブリだ😳‼️
67
出た〜!!
お化けじゃないよ👻
ムラサキセンブリだ😳‼️
本当に咲いてたんだね〜
岩湧山で初めてみたよ🥺
39
本当に咲いてたんだね〜
岩湧山で初めてみたよ🥺
別名『イブニングスター☆』
2年草なので来年も
会えるといいなあ😊
48
別名『イブニングスター☆』
2年草なので来年も
会えるといいなあ😊
次は違う場所で『イヌセンブリ』
ムラサキセンブリの情報と引き換えにNANIWANさんに教えてもらいました😁
52
次は違う場所で『イヌセンブリ』
ムラサキセンブリの情報と引き換えにNANIWANさんに教えてもらいました😁
ムラサキセンブリより小さなセンブリ
それよりもさらに小さなお花です
35
ムラサキセンブリより小さなセンブリ
それよりもさらに小さなお花です
はじめまして〜♫
おしべの根元の白いおひげ
モジャモジャが特徴です
46
はじめまして〜♫
おしべの根元の白いおひげ
モジャモジャが特徴です
80さん81さんのレコで見て
いちど見てみたかったんだ〜
32
80さん81さんのレコで見て
いちど見てみたかったんだ〜
こんなにたくさん咲いてるよ
会えて嬉しいな♫
31
こんなにたくさん咲いてるよ
会えて嬉しいな♫
大切に守ってくれてる人がいるから
こんなに綺麗に咲いてるんだね
38
大切に守ってくれてる人がいるから
こんなに綺麗に咲いてるんだね
岩湧山のムラサキセンブリも
たくさん増えてくれたらイイなあ
また来年〜♫
54
岩湧山のムラサキセンブリも
たくさん増えてくれたらイイなあ
また来年〜♫
撮影機器:

感想

『ムラサキセンブリ』
●海岸からススキ草原などに生える2年草
特に蛇紋岩地域によく成育する
蛇紋岩は貧栄養で植物の成育には不適切で、出現する種は限られている
●東京、埼玉、奈良では絶滅したと判断されている
花期は10月〜11月

『イヌセンブリ』
● 低湿地に生える1年草または越年草
センブリに似るが苦味が少なく薬効もないので名前にイヌが付いた
昔は役に立たないものは頭にイヌがつく名前になったようだ
● 蜜腺溝のもしゃもしゃした毛状突起は縮れて長く、花冠裂片の半分に達する
花期は9〜11月

ムラサキセンブリは蛇紋岩に咲くので、和歌山には沢山咲く場所があり、毎年見に行くのを楽しみにしています。今回、岩湧山にムラサキセンブリが出たと聞いて、真っ先に浮かんだのが「誰か植えたんやろ〜」って疑惑。金剛山でも、イワカガミやカサブランカが植えられたりしてましたから💦

和泉葛城山系の地質は蛇紋岩ではなく、砂岩、泥岩、砂岩・泥岩互層、流紋岩、花崗岩が南から北へ層状に分布している。でも、岩湧山にお詳しい shilver boyさんによると10年前から時々出てたとおっしゃるし、場所によってはムラサキセンブリの成育によかったのかも…。

花は盗らずに、撮って楽しむのが花好きの共通認識。今、大切に見守っている絶滅危惧種のお花も、元を正せば誰かが植えたものかもしれません。生態系を崩さなければ(植えたものだとしても)大切に守って行きたいなあ。季節のお花がたくさん咲く岩湧山に、ムラサキセンブリも仲間入りしたらいいなあと思いました😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:859人

コメント

引き換えにって 何ですかーーーーー?
最近 ギャグ言うようになったんだね・・・・
それは置いといて センブリシリーズ 楽しかったね!  次は来年だけど
それぞれの特徴あって 好みは別れるかも   私としては 黒沢山のセンブリが好きかな?
2022/11/6 20:59
NANIWANさん

コリャ、失礼いたしました〜(笑)
優しい師匠は、交換条件なくっても教えてくれるもんね😝
イヌセンブリ、はじめてみましたが可愛かったです♫
来年も無事に咲いてくれますように😊
2022/11/6 21:40
ayachan、こんばんは^_^
健気に咲くお花たち可愛いですね♪
季節の花が咲く地元の山があるって幸せね😊
でもススキも素敵。地味だけと一面に広がる景色、いいなぁ独り占めだったの?心うつ景色だなぁ、最高ね!
2022/11/6 21:53
kayokosさん
こんばんは🌠

健気に咲くお花は、その場所に咲くからこそ美しい♪コレからも咲き続けてほしいです😊

ススキの名所はたくさんあって、何処も今の季節は大人気だけど、私が行く時間は遅いので、たいてい誰もいないんですよ〜、贅沢な貸し切りですが、下山中に登るペアとすれ違いました。テン泊装備でしたよ!最高だったろうなぁ〜😊
2022/11/6 22:29
アヤちゃん
こんばんは🌟

岩湧山にもムラサキセンブリ仲間入り?!
誰かが植えたのか、種が紛れ込んだか?🤔
でもアヤちゃんの言う様に、生態系を崩さないならムラサキセンブリも岩湧山の季節の花として根付いてくれたらいいですね♪
イヌセンブリも、図鑑でしか見たことがないけど色合いが可愛い💕
2022/11/6 23:44
サーちんさん
こんばんは🌠

岩湧山のムラサキセンブリ♪
わたし個人は(何処から来たかはおいといて)増えてほしいなぁ…。

イヌセンブリ、意外やサーちんさんのすぐそばに咲いてるよ!奈良ではムラサキセンブリは絶滅したけどイヌセンブリはあるの😊是非、見に行ってほしいな♫場所はまた後ほど!!
2022/11/7 0:37
ayaちゃん、こんにちは。

ススキのカット、いいですね〜 夕陽だと金色に輝いたりして特に綺麗です。

どこかで見たな〜 「持って帰っていいのは思い出とゴミだけ」とかも。
YAMAPでは、絶滅危惧種の入っているレコはご法度で削除対象かと。場所が特定できないようにしてあるのはいいんですけどね。
さすが iPhone 私のミラーレスより綺麗に撮れてます。マクロも中々のものですね。
2022/11/7 12:16
ののさん こんにちは😊

岩湧山は夕陽に合わせて、サクッと登られるのでいいですね。
午後からの遅めの時間にひとりで登られる山が近くにあって、
ススキの葛城山も山頂まで1時間で登られます。

以前は「珍しい花の情報はYAMAPで調べる。位置情報も載ってる」って言われてたのに、最近はきっちり制限をかけられてて、モラル向上してますね。ヤマレコもそうであってほしい。

今日はカメラマンさんがいないので、頑張って撮ってみました💦
一眼レフには敵いませんが、やはり軽くて便利なのでスマホがわたしには合っているようです😊
2022/11/7 13:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら