記録ID: 4877018
全員に公開
ハイキング
中国
比婆山:紅葉の中を周回
2022年11月03日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:47
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,164m
- 下り
- 1,155m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 5:43
距離 15.4km
登り 1,164m
下り 1,163m
14:20
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていて迷う事ない。 所々、ぬかるみあり |
写真
感想
秋山を楽しめておらず、紅葉が終わる前に何とかと思ってた。天候も良さそうで寒くなる前のチャンスと決行。
比婆山は全く知らなかったが、別の目的とセットで選択したが、嬉しい誤算。
ブナ林が多く、山頂付近はもう終わっていたが、所々の残っている紅葉を楽しめた。
池の段からの360度の景観が素晴らしかった。
山中では殆んどハイカーと会わなかったが、ここだけは結構いて、みな景観を楽しんでいた。
ここを目的にショートコースで登って来ているのかな?
「広島県民の森」の六の原から毛無山〜出雲峠〜比婆山〜池の段〜立烏帽子山と周回して、結構ロングコースで疲れた。
特に立烏帽子駐車場からルートロス。
ずっと林道でおかしいなぁと思いつつも、惰性で歩き続けた。写真を撮ろうとして、GPS でやっと誤りに気づく。泣く泣く戻った。30分強の無駄歩きで疲労困憊。
しかしルート戻ってからは、紅葉がたっぷり残り、誰とも会わず、静かな山歩きができた。
好天で暖かく、紅葉も楽しめて、とても良い歩きがてきて感謝である。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する