ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4877274
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

日向山に白砂のビーチを訪ねた!

2022年11月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:10
距離
14.0km
登り
1,318m
下り
1,313m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:54
休憩
1:14
合計
7:08
8:50
8:52
68
10:00
10:07
123
12:10
12:15
5
14:42
14:50
43
15:33
15:40
10
15:50
ゴール地点
ゴールは、「尾白川渓谷駐車場」近くの「売店」前。
【注】「スタート地点」とほぼ同じ(やや手前=「宇竹駒ケ岳神社」寄り)。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
JR八王子駅〜尾白川渓谷駐車場まで、マイカーで移動。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はないが、登る一方の急登の連続だった!
【注】78歳と63歳のペア登山なので、私(78歳)に合わせて「歩く速さ 1.2倍」で「山行計画」を作成し、今回はほぼ「計画どおり」のタイムだった!
その他周辺情報 下山後に、「尾白の湯」に日帰り入浴した。
※温泉は、「尾白川渓谷駐車場」から、車で10分程度。
【アクセス】
◆八王子駅発(マイカー) 06:13
◆八王子IC 06:30
◆堺川PA 07:30(トイレ)/07:40発
◆須玉IC 07:58通過
【高速代 】 2,980円
◆尾白川渓谷駐車場着 08:28
◆尾白川渓谷駐車場発 08:42(〜徒歩)
2022年11月04日 08:39撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 8:39
【アクセス】
◆八王子駅発(マイカー) 06:13
◆八王子IC 06:30
◆堺川PA 07:30(トイレ)/07:40発
◆須玉IC 07:58通過
【高速代 】 2,980円
◆尾白川渓谷駐車場着 08:28
◆尾白川渓谷駐車場発 08:42(〜徒歩)
◆尾白川渓谷駐車の売店 0843頃撮影
 【注】この前の「駐車場」が空いていたら、「日向山登山口」により近い!
2022年11月04日 08:38撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 8:38
◆尾白川渓谷駐車の売店 0843頃撮影
 【注】この前の「駐車場」が空いていたら、「日向山登山口」により近い!
◆登山届ポスト着 08:45
2022年11月04日 08:50撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 8:50
◆登山届ポスト着 08:45
◆登山届ポスト(投函)発 /08:48

◆宇竹駒ケ岳神社着 08:50
【注】ここが「日向山登山口」【ここから山行記録開始】08:52発
2022年11月04日 08:50撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 8:50
◆登山届ポスト(投函)発 /08:48

◆宇竹駒ケ岳神社着 08:50
【注】ここが「日向山登山口」【ここから山行記録開始】08:52発
◆いきなり「急登」だ!
2022年11月04日 09:00撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 9:00
◆いきなり「急登」だ!
◆石に赤ペンキで「→」があった!
2022年11月04日 09:06撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 9:06
◆石に赤ペンキで「→」があった!
◆「急登」は続く!
 ※休み09:23(5分休み)/09:28
2022年11月04日 09:13撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 9:13
◆「急登」は続く!
 ※休み09:23(5分休み)/09:28
◆矢立石登山口着 10:00(休み7分)/10:07発
2022年11月04日 10:05撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 10:05
◆矢立石登山口着 10:00(休み7分)/10:07発
◆「矢立石登山口」に地元の小学生が集合!
 昨夜は「尾白川渓谷駐車場」近くのキャンプ場に止まったとのこと!
2022年11月04日 10:05撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 10:05
◆「矢立石登山口」に地元の小学生が集合!
 昨夜は「尾白川渓谷駐車場」近くのキャンプ場に止まったとのこと!
◆「道標の10/1」 10:25撮影
 【注】「10/9」あり、10/10は「日向山の山頂(三角点)」である。
2022年11月07日 23:15撮影 by  SO-04J, Sony
11/7 23:15
◆「道標の10/1」 10:25撮影
 【注】「10/9」あり、10/10は「日向山の山頂(三角点)」である。
◆紅葉が素晴らしかった!
 ※しかし、もう10日くらい早かったから「最盛期」だった!
2022年11月04日 10:21撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 10:21
◆紅葉が素晴らしかった!
 ※しかし、もう10日くらい早かったから「最盛期」だった!
◆紅葉 その2
2022年11月04日 10:23撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 10:23
◆紅葉 その2
◆次の「道標」を目出して登る「山友のAさん」。
2022年11月04日 10:27撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 10:27
◆次の「道標」を目出して登る「山友のAさん」。
◆紅葉 その3
2022年11月04日 10:58撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 10:58
◆紅葉 その3
◆「道標の10/4」 11:09撮影
 ★10/4 〜 10/5の区間の紅葉が素晴らしい!
2022年11月04日 11:09撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 11:09
◆「道標の10/4」 11:09撮影
 ★10/4 〜 10/5の区間の紅葉が素晴らしい!
◆紅葉 その3
 紅葉のグラデーションが綺麗だった!
2022年11月04日 11:11撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 11:11
◆紅葉 その3
 紅葉のグラデーションが綺麗だった!
◆紅葉 その4
2022年11月04日 11:14撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 11:14
◆紅葉 その4
◆紅葉 その5
 赤の紅葉が綺麗だ!
2022年11月04日 11:17撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 11:17
◆紅葉 その5
 赤の紅葉が綺麗だ!
◆「道標の10/5」 
 【注】(この辺りで、写真撮影等10分ロス) 11:22撮影
2022年11月04日 11:22撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 11:22
◆「道標の10/5」 
 【注】(この辺りで、写真撮影等10分ロス) 11:22撮影
◆紅葉 その6
2022年11月04日 11:26撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 11:26
◆紅葉 その6
◆「道標の10/7」に到着11:40(休み10分)
 【注】10/6 (標識板なし) 11:30頃通過!
 【注】「10/7 「を11:50発
2022年11月04日 11:39撮影
11/4 11:39
◆「道標の10/7」に到着11:40(休み10分)
 【注】10/6 (標識板なし) 11:30頃通過!
 【注】「10/7 「を11:50発
◆10/8 11:57
◆10/9 12:05
◆日向山山頂着 12:10(写真撮影5分)/1215
 【注】「三角点」あり。ここが正規の「山頂」!
2022年11月04日 12:12撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 12:12
◆10/8 11:57
◆10/9 12:05
◆日向山山頂着 12:10(写真撮影5分)/1215
 【注】「三角点」あり。ここが正規の「山頂」!
◆「日向山」(1660mkの山頂で記念撮影  12:10頃
2022年11月04日 12:14撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 12:14
◆「日向山」(1660mkの山頂で記念撮影  12:10頃
◆「雁ヶ原」への登山道は「左」へ!
 【注】「日向山の三角点」へは右へ!
 
2022年11月04日 12:15撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 12:15
◆「雁ヶ原」への登山道は「左」へ!
 【注】「日向山の三角点」へは右へ!
 
◆「雁ヶ原」の直前。
 「Aさん」の足元を一歩向こうに行くと、異次元の世界がある!
◆「雁ヶ原」の直前。
 「Aさん」の足元を一歩向こうに行くと、異次元の世界がある!
◆「雁ヶ原」に広がる、「山上の白浜ビーチ」!
◆「雁ヶ原」に広がる、「山上の白浜ビーチ」!
◆素晴らしい景観の真っただ中にに立つ!
◆素晴らしい景観の真っただ中にに立つ!
◆「山上の白浜ビーチ」で記念撮影!
1
◆「山上の白浜ビーチ」で記念撮影!
◆雁ヶ原着 12:20(「白砂ビーチ」・昼食45分)
 【注】これは「雁ヶ原(がんがわら)」と読む!
◆雁ヶ原着 12:20(「白砂ビーチ」・昼食45分)
 【注】これは「雁ヶ原(がんがわら)」と読む!
◆「雁ヶ原」にも、「日向山」の看板があるので、ここが山頂と勘違いして、「三角点」のある本当の「日向山」の「山頂」を踏まないで飼える人も多い!
2022年11月04日 12:23撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 12:23
◆「雁ヶ原」にも、「日向山」の看板があるので、ここが山頂と勘違いして、「三角点」のある本当の「日向山」の「山頂」を踏まないで飼える人も多い!
◆「白砂ビーチ」 その2
2022年11月04日 12:23撮影 by  SO-04J, Sony
1
11/4 12:23
◆「白砂ビーチ」 その2
◆「白砂ビーチ」 その3
 ※沢山の登山者で、人物なしの写真撮影に苦労した!
2022年11月04日 12:23撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 12:23
◆「白砂ビーチ」 その3
 ※沢山の登山者で、人物なしの写真撮影に苦労した!
◆「白砂ビーチ」 その4
2022年11月04日 12:23撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 12:23
◆「白砂ビーチ」 その4
◆「白砂ビーチ」 その5
2022年11月04日 12:23撮影 by  SO-04J, Sony
1
11/4 12:23
◆「白砂ビーチ」 その5
◆「錦滝」方面へ行く「危険なルート」の写真!
2022年11月04日 12:23撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 12:23
◆「錦滝」方面へ行く「危険なルート」の写真!
◆「雁ヶ原」に建つ、「通行禁止」の看板!
 〜 「錦滝」方面へは、危険なため「通行禁止」となっていた!
 
2022年11月04日 12:24撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 12:24
◆「雁ヶ原」に建つ、「通行禁止」の看板!
 〜 「錦滝」方面へは、危険なため「通行禁止」となっていた!
 
◆「錦滝」方面へ行く「危険なルート」を眺めた!
 【注】何人かの登山者が「禁を犯して」行っていた!
2022年11月04日 12:26撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 12:26
◆「錦滝」方面へ行く「危険なルート」を眺めた!
 【注】何人かの登山者が「禁を犯して」行っていた!
◆「甲斐駒ヶ岳」日本(百名山、2,967m)の雄姿が間近に見えた!
2022年11月04日 12:34撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 12:34
◆「甲斐駒ヶ岳」日本(百名山、2,967m)の雄姿が間近に見えた!
◆前方の山肌にも、「白い花崗岩の岩肌」が見えていた!
2022年11月04日 12:45撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 12:45
◆前方の山肌にも、「白い花崗岩の岩肌」が見えていた!
◆下山開始
 【注】雁ヶ原発 13:05
2022年11月04日 13:49撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 13:49
◆下山開始
 【注】雁ヶ原発 13:05
◆下山の紅葉
2022年11月04日 13:50撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 13:50
◆下山の紅葉
◆下山は脚が軽いが、油断して、脚をひねった!
 【注】私が脚つり(10/6辺り--13:45〜13:50頃、5分ロス)
  ★14:15 Aさんが脚つり(10/3辺り--2回、14:18 〜 14:20、2分ロス)
2022年11月04日 14:11撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 14:11
◆下山は脚が軽いが、油断して、脚をひねった!
 【注】私が脚つり(10/6辺り--13:45〜13:50頃、5分ロス)
  ★14:15 Aさんが脚つり(10/3辺り--2回、14:18 〜 14:20、2分ロス)
◆10/2 14:22頃通過
2022年11月04日 14:12撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 14:12
◆10/2 14:22頃通過
◆「矢立石登山口」に近づくと、このような大きな石が目立った!
 【注】しかし、地元の古老に聞いたが、「矢立石」の呼び名のいわれは定かでないとのこと!
2022年11月04日 14:39撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 14:39
◆「矢立石登山口」に近づくと、このような大きな石が目立った!
 【注】しかし、地元の古老に聞いたが、「矢立石」の呼び名のいわれは定かでないとのこと!
◆「矢立石登山口」に到着  14:42(休み8分)/14:50発
2022年11月04日 14:43撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 14:43
◆「矢立石登山口」に到着  14:42(休み8分)/14:50発
◆「矢立石登山口」にある看板。
 ※「尾白川駐車場 40分」とある!
2022年11月04日 14:43撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 14:43
◆「矢立石登山口」にある看板。
 ※「尾白川駐車場 40分」とある!
◆「宇竹駒ケ岳神社登山口」着15:30【〜ここで登山記録終わり!
2022年11月04日 15:00撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 15:00
◆「宇竹駒ケ岳神社登山口」着15:30【〜ここで登山記録終わり!
◆「駒ケ岳神社」に参詣した。
  ※(徒歩) 15:33(参詣7分)/1540
2022年11月04日 15:32撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 15:32
◆「駒ケ岳神社」に参詣した。
  ※(徒歩) 15:33(参詣7分)/1540
◆「駒ケ岳神社」の説明看板
2022年11月04日 15:33撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 15:33
◆「駒ケ岳神社」の説明看板
◆「駒ケ岳神社」の本殿
2022年11月04日 15:35撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 15:35
◆「駒ケ岳神社」の本殿
◆「尾白川渓谷「を見物した。
 (徒歩) 15:42(見物3分)/15:45
2022年11月04日 15:41撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 15:41
◆「尾白川渓谷「を見物した。
 (徒歩) 15:42(見物3分)/15:45
◆「尾白川渓谷  その2
2022年11月04日 15:42撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 15:42
◆「尾白川渓谷  その2
◆「尾白川渓谷  その3
2022年11月04日 15:42撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 15:42
◆「尾白川渓谷  その3
◆「尾白川渓谷  その4

◆尾白川渓谷駐車場着 15:50(身支度25分)
◆尾白川渓谷駐車場発 16:15
2022年11月04日 15:42撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 15:42
◆「尾白川渓谷  その4

◆尾白川渓谷駐車場着 15:50(身支度25分)
◆尾白川渓谷駐車場発 16:15
◆尾白の湯着 16:25 (日帰り入浴)
◆尾白の湯着 16:25 (日帰り入浴)
◆「尾白の湯」 
 男湯の暖簾
◆「尾白の湯」 
 男湯の暖簾
◆尾白の湯 その1
 ※露天風呂(透明)
 【注】もう1つ「茶色い露天風呂」があったが、撮影漏れ!
2022年11月04日 16:32撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 16:32
◆尾白の湯 その1
 ※露天風呂(透明)
 【注】もう1つ「茶色い露天風呂」があったが、撮影漏れ!
◆尾白の湯 その2
 ※露天風呂(透明)
2022年11月04日 16:32撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 16:32
◆尾白の湯 その2
 ※露天風呂(透明)
◆「尾白の湯」に入浴中の「Aさん」
2022年11月04日 16:33撮影 by  SO-04J, Sony
11/4 16:33
◆「尾白の湯」に入浴中の「Aさん」
◆「尾白の湯」に入浴中の私(黒田(温泉))
◆尾白の湯発 17:05 (日帰り入浴30分)
◆須玉IC 17:35頃
◆上野原IC 18:49【注】高速が渋滞で下道へ!
【高速代】2,360円
◆Aさん宅着 19:50頃
◆八王子市内「つづきの台所」で反省会(20:10〜21:30)
◆八王子駅21:44
2022年11月07日 23:16撮影 by  SO-04J, Sony
11/7 23:16
◆「尾白の湯」に入浴中の私(黒田(温泉))
◆尾白の湯発 17:05 (日帰り入浴30分)
◆須玉IC 17:35頃
◆上野原IC 18:49【注】高速が渋滞で下道へ!
【高速代】2,360円
◆Aさん宅着 19:50頃
◆八王子市内「つづきの台所」で反省会(20:10〜21:30)
◆八王子駅21:44
◆「尾白の湯」のお土産
 「やまじお塩あん福餅」を購入!
 とてもやさしい甘さで、ちょっぴり塩味が効いていて、美味しかったです!
 ※「中央物産株式会社」(白州やまじお屋)の製品
◆「尾白の湯」のお土産
 「やまじお塩あん福餅」を購入!
 とてもやさしい甘さで、ちょっぴり塩味が効いていて、美味しかったです!
 ※「中央物産株式会社」(白州やまじお屋)の製品

感想

◆事前にいろいろ情報を得た。--- 特に下記2点は「要注意」です!
1. 「矢立石駐車場登山口」は「駐車スペースが狭いため、10台程度しか止められず、土日や平日の紅葉シーズンは、行ってみて駐車出来ないとか、Uターン出来ないとのトラブルが多いから、下の「尾白川渓谷駐車場」に駐車することが望ましい!」といわれ、そのとおりであった!
2. 「北杜市観光協会」等のホームページや、「北杜市観光課」の情報で、「初心者でも楽にの登れて、難易度ランクは「A-2」と楽な方から2番目とのことだったが、かなりきつく、私は「中級クラス(B)」だと思った!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
日向山(雁ヶ原ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
日向山(周回ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら