記録ID: 4881208
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
日程 | 2022年11月05日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り、稜線は雲の中 |
アクセス |
利用交通機関
電車、
バス
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間48分
- 休憩
- 7分
- 合計
- 4時間55分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 🚌河口湖駅 9:05 - 10:02 朝霧グリーンパーク入口 メジャールートなので、指示標やピンクテープが多く、ルートは分かりやすい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by skywatcher
今日は、雨ヶ岳と毛無山に挑戦しようと計画。
計画は、いつもヤマプラの、コースタイム0.8倍で立てています。
どうしても遠いエリアは、スタートが遅くなるのが難点です。
時間配分の目安として、0.8倍では帰りのバスに間に合わない。
0.7倍で少し遅れる・・もう少し早めに歩けば間に合いそうなので、挑戦してみました。
結局、天気が良くないので展望無し、そのぶん足下に注意を集中。
何とか予定時間に、ケガ無しでゴール出来ました。
このレコは、富士急線電車内で書いています。
これから、大月駅で乗り継ぎ・・
その前に、ひとり反省会に行ってきま〜す。
お疲れ山でした。
計画は、いつもヤマプラの、コースタイム0.8倍で立てています。
どうしても遠いエリアは、スタートが遅くなるのが難点です。
時間配分の目安として、0.8倍では帰りのバスに間に合わない。
0.7倍で少し遅れる・・もう少し早めに歩けば間に合いそうなので、挑戦してみました。
結局、天気が良くないので展望無し、そのぶん足下に注意を集中。
何とか予定時間に、ケガ無しでゴール出来ました。
このレコは、富士急線電車内で書いています。
これから、大月駅で乗り継ぎ・・
その前に、ひとり反省会に行ってきま〜す。
お疲れ山でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:194人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 毛無山 (1964m)
- 端足峠 (1272m)
- 雨ヶ岳 (1771.7m)
- 毛無山駐車場
- タカデッキ (1921m)
- 毛無山(天子山地) (1945.5m)
- 麓 トイレ
- A沢 貯水池
- 根原バス停 (950m)
- 毛無山臨時駐車場 (825m)
- 毛無山五合目 (1435m)
- 大見岳 (1959m)
- 比丘尼の滝
- 石割峠・A沢貯水池分岐
- 地蔵峠・毛無山分岐点
- 地蔵峠・毛無山尾根道出合
- 麓の吊橋
- 朝霧グリーンパーク入口BS
- 富士山展望台 (1850m)
- 不動の滝見晴台 (1096m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する