ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4892486
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

燕岳🏔北アの女王様はご満悦😘快晴360度の大眺望👀今年北アは燕岳で始まり燕岳で締めた🙆‍♂️

2022年11月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:40
距離
12.5km
登り
1,559m
下り
1,508m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:44
休憩
2:02
合計
10:46
4:03
13
スタート地点
4:17
4:21
17
4:38
4:40
45
5:25
5:30
39
6:10
6:11
35
6:46
6:56
39
7:35
7:43
34
8:16
8:30
38
9:08
9:09
36
9:45
9:48
10
9:58
10:08
8
10:16
10:16
19
10:35
10:35
5
10:40
11:04
9
11:13
11:15
20
11:35
11:37
15
11:52
12:09
7
12:15
12:16
20
12:36
12:45
16
13:01
13:04
18
13:21
13:27
12
13:39
13:39
19
13:58
13:59
17
14:16
14:17
24
14:41
14:41
9
14:50
ゴール地点
天候 晴れ☀️のち快晴☀️
登山日和💦
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
おはようございます😃
ヘッデン点けて駐車場から歩き🚶‍♀️
第2ベンチ前で明るくなり始めました❗️
天気を期待して☀️
2022年11月07日 05:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/7 5:44
おはようございます😃
ヘッデン点けて駐車場から歩き🚶‍♀️
第2ベンチ前で明るくなり始めました❗️
天気を期待して☀️
朝陽が登り始めて朝焼けが
山々を照らし始めました☀️
2022年11月07日 05:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/7 5:56
朝陽が登り始めて朝焼けが
山々を照らし始めました☀️
木々の間から真っ赤な朝陽です☀️
2022年11月07日 06:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/7 6:01
木々の間から真っ赤な朝陽です☀️
山々を真っ赤な帯が覆っています🌞
今日の天気を実感した瞬間❣️
テンションは朝焼けとともに上がります⏫
2022年11月07日 06:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/7 6:02
山々を真っ赤な帯が覆っています🌞
今日の天気を実感した瞬間❣️
テンションは朝焼けとともに上がります⏫
3合目手前で富士山🗻がみえたー♪🙆‍♂️
この場所で見えたのは初めて❣️
2022年11月07日 06:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
11/7 6:37
3合目手前で富士山🗻がみえたー♪🙆‍♂️
この場所で見えたのは初めて❣️
太陽☀️が八ヶ岳連峰上部🏔の
雲間から覗き始めた❗️
右枝の左に富士山🗻が見える👀
2022年11月07日 06:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/7 6:56
太陽☀️が八ヶ岳連峰上部🏔の
雲間から覗き始めた❗️
右枝の左に富士山🗻が見える👀
富士見ベンチ❗️
富士山が南アルプスの裾野に
ハッキリ見えた
2022年11月07日 07:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/7 7:08
富士見ベンチ❗️
富士山が南アルプスの裾野に
ハッキリ見えた
まだ槍ヶ岳🏔は姿を見せず❗️
大天井岳から常念岳🏔の稜線が
ハッキリ見えた👀
雪❄️をうっすらかぶった山々は好きだ❣️
2022年11月07日 08:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/7 8:05
まだ槍ヶ岳🏔は姿を見せず❗️
大天井岳から常念岳🏔の稜線が
ハッキリ見えた👀
雪❄️をうっすらかぶった山々は好きだ❣️
合戦小屋🛖到着💦
早いので「おしるこ」はまだかな⁉️
ここで燕岳🏔までの情報収集❗️
下山してきたお嬢さん2人ありがとうございました😊
2022年11月07日 08:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/7 8:13
合戦小屋🛖到着💦
早いので「おしるこ」はまだかな⁉️
ここで燕岳🏔までの情報収集❗️
下山してきたお嬢さん2人ありがとうございました😊
合戦小屋のエンブレムと
地名の由来❗️
2022年11月07日 08:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/7 8:13
合戦小屋のエンブレムと
地名の由来❗️
合戦小屋🛖から合戦の頭へ🚶‍♀️
小屋を出てしばらくするとお目当ての
槍ヶ岳🏔が顔を出して😘
大天井岳と常念岳🏔への稜線❣️
2022年11月07日 08:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/7 8:39
合戦小屋🛖から合戦の頭へ🚶‍♀️
小屋を出てしばらくするとお目当ての
槍ヶ岳🏔が顔を出して😘
大天井岳と常念岳🏔への稜線❣️
アップ?️
快晴の空に小槍、孫槍の揃い踏み❣️
まだ穂高岳がみえないところあが
good 🙆‍♂️
2022年11月07日 08:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/7 8:39
アップ?️
快晴の空に小槍、孫槍の揃い踏み❣️
まだ穂高岳がみえないところあが
good 🙆‍♂️
富士山🗻も南アルプスの裾野に👀
2022年11月07日 08:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/7 8:41
富士山🗻も南アルプスの裾野に👀
天狗👺の頭到着💦
真っ青な空に雪をかぶった槍ヶ岳、穂高岳🏔
それに大天井岳🗻etc.
素晴らしい景観❣️
2022年11月07日 08:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/7 8:52
天狗👺の頭到着💦
真っ青な空に雪をかぶった槍ヶ岳、穂高岳🏔
それに大天井岳🗻etc.
素晴らしい景観❣️
大天井岳から常念岳、蝶ヶ岳🗻の稜線と
奥に南アルプスの山々が👀❣️
2022年11月07日 08:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/7 8:52
大天井岳から常念岳、蝶ヶ岳🗻の稜線と
奥に南アルプスの山々が👀❣️
槍ヶ岳、穂高岳🏔アップ?️
2022年11月07日 08:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
11/7 8:52
槍ヶ岳、穂高岳🏔アップ?️
富士山🗻と南アルプスの山々🏔
高いのは北岳🗻?
2022年11月07日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/7 8:53
富士山🗻と南アルプスの山々🏔
高いのは北岳🗻?
火打山、妙高山、高妻山🏔などの
越後の山々🏔
2022年11月07日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/7 8:53
火打山、妙高山、高妻山🏔などの
越後の山々🏔
浅間山🗻アップさ
2022年11月07日 08:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/7 8:54
浅間山🗻アップさ
燕山荘も見えたあと少し🚶‍♀️
燕岳、北燕岳🏔👀
2022年11月07日 08:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/7 8:55
燕山荘も見えたあと少し🚶‍♀️
燕岳、北燕岳🏔👀
針の木岳🏔も見えた👀
2022年11月07日 08:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/7 8:56
針の木岳🏔も見えた👀
浅間山と越後の山々🏔
2022年11月07日 09:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/7 9:21
浅間山と越後の山々🏔
富士山🗻と
八ヶ岳連峰、南アルプスの山々🏔
風景を見過ぎて先に進まない😅
2022年11月07日 09:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/7 9:21
富士山🗻と
八ヶ岳連峰、南アルプスの山々🏔
風景を見過ぎて先に進まない😅
燕山荘へ🚶‍♀️
ここから軽アイゼンを付けて❗️
軽アイゼンの爪が凍っている雪❄️にきしみ
心地よい感触が足に伝わる🦵
2022年11月07日 09:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/7 9:26
燕山荘へ🚶‍♀️
ここから軽アイゼンを付けて❗️
軽アイゼンの爪が凍っている雪❄️にきしみ
心地よい感触が足に伝わる🦵
槍ヶ岳、穂高連峰🗻が
だんだん大きくなってきた❣️
アップ?️
2022年11月07日 09:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/7 9:40
槍ヶ岳、穂高連峰🗻が
だんだん大きくなってきた❣️
アップ?️
槍ヶ岳、穂高連峰🗻と
手前大天井岳から常念岳への稜線🗻
雪❄️の付きが good ❣️
2022年11月07日 09:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/7 9:40
槍ヶ岳、穂高連峰🗻と
手前大天井岳から常念岳への稜線🗻
雪❄️の付きが good ❣️
槍ヶ岳、穂高連峰🗻も大きく見えるようになった❗️
2022年11月07日 09:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/7 9:42
槍ヶ岳、穂高連峰🗻も大きく見えるようになった❗️
燕山荘、燕岳、北燕岳🏔も
大きく見えてきた❗️
2022年11月07日 09:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/7 9:47
燕山荘、燕岳、北燕岳🏔も
大きく見えてきた❗️
燕山荘の稜線に到着🚶‍♀️
まずは槍ヶ岳、穂高連峰🗻の勇姿が
目に飛び込んできた👀❣️
2022年11月07日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/7 10:03
燕山荘の稜線に到着🚶‍♀️
まずは槍ヶ岳、穂高連峰🗻の勇姿が
目に飛び込んできた👀❣️
槍ヶ岳から笠ヶ岳🗻の稜線❣️
2022年11月07日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/7 10:03
槍ヶ岳から笠ヶ岳🗻の稜線❣️
笠ヶ岳から鷲羽岳、水晶岳🗻の稜線❣️
表銀座がすべて冠雪❄️で綺麗に見える👀
2022年11月07日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/7 10:03
笠ヶ岳から鷲羽岳、水晶岳🗻の稜線❣️
表銀座がすべて冠雪❄️で綺麗に見える👀
燕山荘への階段!
太陽☀️に雪❄️が反射して綺麗❣️
稜線にでたら風が強くなりアウターを着用🎽
ヘリコプター🚁の発着があったので、
しばらくここで待機❗️
2022年11月07日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/7 10:03
燕山荘への階段!
太陽☀️に雪❄️が反射して綺麗❣️
稜線にでたら風が強くなりアウターを着用🎽
ヘリコプター🚁の発着があったので、
しばらくここで待機❗️
燕山荘前の山男と燕岳🏔
このシチュエーションが燕岳らしい❣️
雪男のダルマも一緒に❗️
雪男は冬になると冬眠していなくなる❗️
2022年11月07日 10:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/7 10:09
燕山荘前の山男と燕岳🏔
このシチュエーションが燕岳らしい❣️
雪男のダルマも一緒に❗️
雪男は冬になると冬眠していなくなる❗️
燕山荘の裏手に回り富士山🗻を❗️
南アルプスと八ヶ岳連峰🗻
の間に鎮座して❣️
2022年11月07日 10:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/7 10:09
燕山荘の裏手に回り富士山🗻を❗️
南アルプスと八ヶ岳連峰🗻
の間に鎮座して❣️
浅間山と燧ケ岳、白根山などの山並み🏔
2022年11月07日 10:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/7 10:09
浅間山と燧ケ岳、白根山などの山並み🏔
ゆっくりしたので燕岳アタックに🚶‍♀️
2022年11月07日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
11/7 10:14
ゆっくりしたので燕岳アタックに🚶‍♀️
イルカ岩?到着🚶‍♀️
イルカ岩と槍ヶ岳、穂高連峰、笠ヶ岳の稜線🗻
2022年11月07日 10:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/7 10:17
イルカ岩?到着🚶‍♀️
イルカ岩と槍ヶ岳、穂高連峰、笠ヶ岳の稜線🗻
イルカ🐬が槍ヶ岳🏔にチュッしてる💕
2022年11月07日 10:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
11/7 10:17
イルカ🐬が槍ヶ岳🏔にチュッしてる💕
角度を変えて❗️
イルカ岩?🐬と槍ヶ岳🏔etc.❣️
2022年11月07日 10:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
11/7 10:18
角度を変えて❗️
イルカ岩?🐬と槍ヶ岳🏔etc.❣️
振り返って燕山荘❣️
2022年11月07日 10:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/7 10:22
振り返って燕山荘❣️
大天井岳、常念岳🏔への稜線と
槍ヶ岳、穂高岳などの表銀座🗻❣️
2022年11月07日 10:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/7 10:29
大天井岳、常念岳🏔への稜線と
槍ヶ岳、穂高岳などの表銀座🗻❣️
燕岳🏔はもうすぐ❣️
2022年11月07日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/7 10:32
燕岳🏔はもうすぐ❣️
メガネ岩?と
富士山、八ヶ岳連峰🗻❣️
2022年11月07日 10:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/7 10:36
メガネ岩?と
富士山、八ヶ岳連峰🗻❣️
メガネ岩🥸と槍ヶ岳🏔
2022年11月07日 10:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/7 10:37
メガネ岩🥸と槍ヶ岳🏔
メガネ岩👓と燕山荘❣️
2022年11月07日 10:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/7 10:37
メガネ岩👓と燕山荘❣️
燕岳頂上の三角点の標識が見えた👀
岩をよじ登ると到着💦
2022年11月07日 10:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/7 10:46
燕岳頂上の三角点の標識が見えた👀
岩をよじ登ると到着💦
鹿島槍ヶ岳🗻と奥に白馬三山🗻が❣️
2022年11月07日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/7 10:49
鹿島槍ヶ岳🗻と奥に白馬三山🗻が❣️
燕岳🗻到着🚶‍♀️
さっそく360度の眺望を満喫💕
笠ヶ岳から鷲羽岳🏔の稜線❣️
2022年11月07日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/7 10:49
燕岳🗻到着🚶‍♀️
さっそく360度の眺望を満喫💕
笠ヶ岳から鷲羽岳🏔の稜線❣️
鷲羽岳から水晶岳🗻の稜線❣️
2022年11月07日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/7 10:49
鷲羽岳から水晶岳🗻の稜線❣️
水晶岳から野口五郎岳🏔の稜線❣️
2022年11月07日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/7 10:49
水晶岳から野口五郎岳🏔の稜線❣️
笠ヶ岳🗻
2022年11月07日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/7 10:49
笠ヶ岳🗻
槍ヶ岳、穂高連峰🗻
2022年11月07日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/7 10:49
槍ヶ岳、穂高連峰🗻
穂高連峰🗻と涸沢カール❣️
2022年11月07日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/7 10:49
穂高連峰🗻と涸沢カール❣️
水晶岳🗻
2022年11月07日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/7 10:50
水晶岳🗻
火打山、妙高山、高妻山、戸隠山🏔etc.❗️
2022年11月07日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/7 10:50
火打山、妙高山、高妻山、戸隠山🏔etc.❗️
三角点に燕岳の標識が❗️
春にはなかった❗️
奥に立山連峰🗻が❗️
2022年11月07日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/7 10:50
三角点に燕岳の標識が❗️
春にはなかった❗️
奥に立山連峰🗻が❗️
頂上独り占めで三角点をバックに
自撮り🤳
風🌪が時々強めかな⁉️
2022年11月07日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/7 10:51
頂上独り占めで三角点をバックに
自撮り🤳
風🌪が時々強めかな⁉️
富士山🗻
南アルプスと八ヶ岳連峰🗻に
挟まれて❗️
2022年11月07日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/7 10:52
富士山🗻
南アルプスと八ヶ岳連峰🗻に
挟まれて❗️
槍ヶ岳🏔がどうしても気になります(笑)😆
2022年11月07日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/7 10:52
槍ヶ岳🏔がどうしても気になります(笑)😆
鷲羽岳🏔
2022年11月07日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/7 10:52
鷲羽岳🏔
頂上標識(彫刻)と
手持ちの頂上標識、これは春にはなかった❗️
頂上が狭いので、移動式は better かも⁉️
2022年11月07日 10:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/7 10:56
頂上標識(彫刻)と
手持ちの頂上標識、これは春にはなかった❗️
頂上が狭いので、移動式は better かも⁉️
単独で登ってきた若者に撮っていただきました🤳
ありがとうございました😊
移動式は better です❣️
槍ヶ岳🏔をバックにお気に入りです❣️
2022年11月07日 11:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/7 11:01
単独で登ってきた若者に撮っていただきました🤳
ありがとうございました😊
移動式は better です❣️
槍ヶ岳🏔をバックにお気に入りです❣️
燕山荘から登ってきたルートと
大天井岳、常念岳、蝶ヶ岳🏔への稜線❣️
素晴らしい稜線歩きができたので、また、いつか歩きたい🚶💕
2022年11月07日 11:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/7 11:10
燕山荘から登ってきたルートと
大天井岳、常念岳、蝶ヶ岳🏔への稜線❣️
素晴らしい稜線歩きができたので、また、いつか歩きたい🚶💕
槍ヶ岳🏔アップ
燕岳から見る槍ヶ岳🗻は格別❣️
親、子、孫槍がハッキリ見える👀
2022年11月07日 11:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/7 11:11
槍ヶ岳🏔アップ
燕岳から見る槍ヶ岳🗻は格別❣️
親、子、孫槍がハッキリ見える👀
またまた富士山🗻アップ?️
2022年11月07日 11:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/7 11:11
またまた富士山🗻アップ?️
いつまでも見飽きないけど、
帰りも気になり下山します🚶‍♀️
メガネ岩?と燕山荘からの
大天井岳、常念岳、蝶ヶ岳🗻への縦走路🚶‍♀️
2022年11月07日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/7 11:12
いつまでも見飽きないけど、
帰りも気になり下山します🚶‍♀️
メガネ岩?と燕山荘からの
大天井岳、常念岳、蝶ヶ岳🗻への縦走路🚶‍♀️
富士山🗻南アルプス、八ヶ岳連峰🗻を望む👀
砂礫地に雪❄️の模様も今だけ❣️
燕山荘もカッコいい🙆‍♂️ピークの要塞❓
2022年11月07日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/7 11:15
富士山🗻南アルプス、八ヶ岳連峰🗻を望む👀
砂礫地に雪❄️の模様も今だけ❣️
燕山荘もカッコいい🙆‍♂️ピークの要塞❓
槍ヶ岳、穂高連峰🗻のこの角度も good 🙆‍♂️
大天井岳🗻のバランスも❣️
雪❄️の付いた山稜は格別❗️
2022年11月07日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/7 11:15
槍ヶ岳、穂高連峰🗻のこの角度も good 🙆‍♂️
大天井岳🗻のバランスも❣️
雪❄️の付いた山稜は格別❗️
第2のイルカ岩🐬
これも角度によりイルカ岩?に見える👀
2022年11月07日 11:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/7 11:18
第2のイルカ岩🐬
これも角度によりイルカ岩?に見える👀
さながら大庭園❗️
岩と山稜とハイマツ、
それに雪❄️がアクセント❣️
今の時しか見れない最高の楽園😘
2022年11月07日 11:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/7 11:25
さながら大庭園❗️
岩と山稜とハイマツ、
それに雪❄️がアクセント❣️
今の時しか見れない最高の楽園😘
大庭園❗️の中にイルカ岩🐬?
2022年11月07日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/7 11:28
大庭園❗️の中にイルカ岩🐬?
ポール岩?(自称)と
槍ヶ岳🗻方面❣️
2022年11月07日 11:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/7 11:29
ポール岩?(自称)と
槍ヶ岳🗻方面❣️
ポール岩と槍ヶ岳🗻方面をバックに
関西方面から来られた3人組に撮っていただきました🤳
ありがとうございました😊
2022年11月07日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/7 11:32
ポール岩と槍ヶ岳🗻方面をバックに
関西方面から来られた3人組に撮っていただきました🤳
ありがとうございました😊
イルカ🐬へ戻ります🚶‍♀️
太陽☀️の暖かさに感謝して😄
素晴らしい青空❗️
2022年11月07日 11:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/7 11:34
イルカ🐬へ戻ります🚶‍♀️
太陽☀️の暖かさに感謝して😄
素晴らしい青空❗️
イルカ岩をと槍ヶ岳🗻方面❗️
またまた撮りましたシャジン
空の青さが素晴らしい⁉️
2022年11月07日 11:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/7 11:35
イルカ岩をと槍ヶ岳🗻方面❗️
またまた撮りましたシャジン
空の青さが素晴らしい⁉️
振り返って燕岳🏔
また来年来るからね💕
2022年11月07日 11:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/7 11:35
振り返って燕岳🏔
また来年来るからね💕
燕山荘に戻りました🚶‍♀️
空の青さと雪❄️の白さが際立って綺麗❣️
2022年11月07日 11:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/7 11:41
燕山荘に戻りました🚶‍♀️
空の青さと雪❄️の白さが際立って綺麗❣️
山男から中央に鹿島槍ヶ岳🗻❗️
2022年11月07日 11:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/7 11:44
山男から中央に鹿島槍ヶ岳🗻❗️
燕岳🏔をバックに自撮り🤳
2022年11月07日 11:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/7 11:44
燕岳🏔をバックに自撮り🤳
槍ヶ岳、穂高連峰の表銀座の山々さようなら👏
また、会おう💕
2022年11月07日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/7 11:45
槍ヶ岳、穂高連峰の表銀座の山々さようなら👏
また、会おう💕
鹿島槍ヶ岳🗻
来年はまた登るから待っていてネー♪😅
2022年11月07日 11:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/7 11:54
鹿島槍ヶ岳🗻
来年はまた登るから待っていてネー♪😅
槍ヶ岳🗻
行きより雪がかなり少なくなってきた👀
これから合戦の頭〜合戦小屋🛖〜ベンチ〜登山口へと下ります🚶‍♀️
2022年11月07日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/7 12:41
槍ヶ岳🗻
行きより雪がかなり少なくなってきた👀
これから合戦の頭〜合戦小屋🛖〜ベンチ〜登山口へと下ります🚶‍♀️
富士山🗻南アルプスと八ヶ岳連峰🗻❗️
2022年11月07日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/7 12:42
富士山🗻南アルプスと八ヶ岳連峰🗻❗️
第2ベンチに🚶‍♀️
木の中にも標識が❗️
これもお初だけど⁉️
2022年11月07日 13:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/7 13:59
第2ベンチに🚶‍♀️
木の中にも標識が❗️
これもお初だけど⁉️
無事登山口到着💦
お疲れさまでした🙆‍♂️
登山口の標識も変わっていました❗️
駐車場まで歩いて山行終わりです😇
2022年11月07日 14:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/7 14:41
無事登山口到着💦
お疲れさまでした🙆‍♂️
登山口の標識も変わっていました❗️
駐車場まで歩いて山行終わりです😇

感想

 今年の北ア日帰りピストン6座目の締めは燕岳に決めて、仕事終わって中房温泉駐車場へ🚙
いつもの車中泊😪
明るい月夜🌕で星はあまり見えなかった✨

 出発時点の気温はマイナス2度、吐く息も白く気が引き締まる。
出発早々大失態❗️登山口を入りイザという時点でメガネをかけてこないことに気づき、逡巡したすえ引き返すことに💦これで30分のロス😭
それでも気をとりなおし、再スタート🚶‍♀️

 かなり歩いている登山道だけど、アルプス三大急登は厳しい💦
 特にこの時期は着衣と持ち物に神経を使うので、重量がはる。
汗ばんできたので、第1ベンチでアウターを脱ぎ身軽に❗️

 朝焼けが綺麗に木々の間から差し込みテンションが上がる?️眺望も望める天気状況だ❣️
3合目手前で木々の間から富士山が🗻
何度も来ているがこの場所で見えることはなかった❗️
合戦小屋🛖までの間にもしばしば見えた👀
北アの眺望に期待がますます膨らむ😄

 合戦小屋で燕山荘で前泊して下山して来た方がチェーンスパイクを外していたので、雪状況を確認し軽アイゼンを合戦の頭でつけることにし、合戦の頭へ🚶‍♀️
 いつものことながら、合戦の頭への途中でチェックすることは、槍ヶ岳が見えるかどうか⁉️
今日はバッチリ👌冠雪をいただいた槍ヶ岳が🏔
ヤッターと思わず声がでてガッツポーズ❣️

 合戦の頭では、期待にたがわず素晴らしい光景が目の前に👀すべての光景を iPhone に🤳
軽アイゼンを付けて燕山荘へ🚶‍♀️
今年お初のアイゼンが雪に食い込み心地よい🙆‍♀️

 突然ヘリコプター🚁のエンジンの音が❗️
快晴の青空に荷物を補充か❓他の山小屋🛖がすでに店じまいしてるが、燕山荘はほぼ年中営業と登山客が多い❣️

 燕山荘の階段を登りきると、どドーンと槍ヶ岳と穂高岳が……。
なんとも言えない感嘆😘表銀座オンパレード❣️これが見たかったー♪👀
ちょい風がでてきたのでアウターを着用🎽
 
 あとは燕岳🏔へ、イルカ岩、メガネ岩などのスポットから表銀座の山々の光景を眺めながらゆったりトップへ🏔
ここでは春にはなかった手持ちの頂上標識と三角点に固定の標識が新設されていた。
快晴☀️の青空に360度の山々が一望に👀🙆‍♂️
これぞ、山に登る人の憧れだとしみじみ感じながら💕
そして、このひとときの光景にであえた幸運に喜びと感謝をしながら😘
しばし、見惚れて長居をしてしまった❣️

 後ろ髪を引かれる思いでとりあえず燕山荘へ
🚶‍♀️
いつもの稜線歩きを楽しみながら……。
燕山荘に着くと相変わらず荷物の移動などで、ヘリコプター🚁が発着して、裏のベンチに避難❗️
雄大な山々に思いをはせながら帰りの時間も気になり下山開始🚶‍♀️

 合戦の頭でアイゼンをはずし、合戦小屋まで🚶‍♀️ここで着衣のアウターを脱いでホッと一息😄
お花や紅葉🍁鑑賞もないので、一気に登山口まで、無事下山🚶‍♀️

 今年最後?の北アルプスの山行を無事終えることができました😊
今年はそれなりにアルプスなどの山行が出来たことと山の景観🏔お花🌸紅葉🍁を愛でることができ嬉しくよかったと思いました🙆‍♂️
 それに登山道を整備していただいた関係者に感謝の気持ちでいっぱいです😊

 自分自身にもご褒美をあげます(^O^)



 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら