記録ID: 4893209
全員に公開
ハイキング
道東・知床
藻琴山〜立冬の山を楽しむ
2022年11月07日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:34
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 297m
- 下り
- 285m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:31
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 1:33
距離 4.7km
登り 304m
下り 290m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
日蔭は霜柱が育っていました |
写真
撮影機器:
感想
穏やかな立冬を迎え、雪の積もる前に藻琴山を歩いてきました。
入山ポスト・屏風岩周辺のロープ・トイレなどは冬に備えて取り外しや終了していました。
朝は凍れましたので、登山道日陰は霜柱が立派に育っていましたね。
日向では融けて道がどろんこの処もあり、滑るので注意です。
10時から12時にかけての歩行でしたが、気温4度前後と低く日蔭霜柱は余り融けなかったです。
草木はもう眠りに就くようですが、眼下の湖や遠くの稜線がスッキリと良い眺望でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
立冬で結構凍れましたね 今日は朝からピーカンでした 藻琴山も考えたのですが、14時から用事があり近くをウオーキングして来ました 頂上からはスッキリと良い眺めですね お疲れ様でした
こちらも、朝は凍れて良いお天気になりました。
藻琴山登山道は霜柱びっしりでした。
遠く稜線もスッキリきれいでしたね。
平日ですし、登山者は少なかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する