ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4894683
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

奥三界岳 登山口の夕森渓谷は紅葉の真っ盛り!

2022年11月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:03
距離
18.1km
登り
1,328m
下り
1,327m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:18
休憩
0:45
合計
9:03
8:00
24
スタート地点
8:29
8:31
16
8:47
8:47
84
10:55
11:00
105
12:45
12:45
4
12:49
13:13
2
13:15
13:15
89
14:44
14:45
42
16:22
16:22
13
16:35
16:37
5
17:03
ゴール地点
天候 晴れ 登山口朝8度、山頂8度、3m。
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回駐めた夕森渓谷(夕森公園)50台以上
https://www.kankou-gifu.jp/spot/detail_3955.html

もう一つの登山口。丸野林道ゲート登山口。
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=62561
コース状況/
危険箇所等
川上登山道丸野林道出合の案内板に令和4年4月付けで、危険のため通行止の表示あり(ジューシーハムサンドの画像の場所)。危険と思われる箇所は無かったです。強いて言えば小さな崩壊地の通過かな(画像あり)?
吊り橋は腐食のため通行禁止、下山時雷雨などで増水していたら徒渉不可。その時は水が引くのを待つしか無いのでは。
その他周辺情報 おんぽいの湯。翌日の登山口(飯田市方面)と反対方向。
http://www.kuraya-onsen.jp/
夕森公園のド根性もみじ
2022年11月07日 07:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
36
11/7 7:58
夕森公園のド根性もみじ
夕森公園P。徒歩5分先に大きな駐車場あり、その上にもゲートの所まで数カ所駐車場があります。
2022年11月07日 08:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
11/7 8:01
夕森公園P。徒歩5分先に大きな駐車場あり、その上にもゲートの所まで数カ所駐車場があります。
2022年11月07日 08:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
26
11/7 8:02
忘鱗ノ滝
2022年11月07日 08:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
11/7 8:34
忘鱗ノ滝
しばらく道路歩き。左にトイレ。
2022年11月07日 08:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
11/7 8:42
しばらく道路歩き。左にトイレ。
銅穴ノ滝。車は入れないけど、まだ舗装路です。三脚で撮影してる方がいました。
2022年11月07日 08:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
11/7 8:47
銅穴ノ滝。車は入れないけど、まだ舗装路です。三脚で撮影してる方がいました。
銅穴ノ滝近くのもみじ
2022年11月07日 08:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
20
11/7 8:48
銅穴ノ滝近くのもみじ
吊り橋、腐食により通行禁止。この先はアゼ滝にいく道かと思い、引き返し分岐を探すが見つからず。結局、ここを徒渉した先が正解でした。15分以上ウロウロした。(下山後調べたら1ヶ月ほど前は通行可でした)
2022年11月07日 08:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
11/7 8:58
吊り橋、腐食により通行禁止。この先はアゼ滝にいく道かと思い、引き返し分岐を探すが見つからず。結局、ここを徒渉した先が正解でした。15分以上ウロウロした。(下山後調べたら1ヶ月ほど前は通行可でした)
水量少なく容易に徒渉可でした。徒渉後は山腹の登山道で林道まで300m弱登る。
2022年11月07日 09:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
11/7 9:05
水量少なく容易に徒渉可でした。徒渉後は山腹の登山道で林道まで300m弱登る。
ここがアゼ滝と奥三界岳の分岐でした。
2022年11月07日 09:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
11/7 9:14
ここがアゼ滝と奥三界岳の分岐でした。
グラデーションが見事
2022年11月07日 09:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
15
11/7 9:40
グラデーションが見事
川上登山道丸野林道出合。上の林道にでました。正面に、危険につき奥三界岳通行禁止書かれてました。
2022年11月07日 10:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
11/7 10:06
川上登山道丸野林道出合。上の林道にでました。正面に、危険につき奥三界岳通行禁止書かれてました。
リンをならされたので降りかえると自転車!
2022年11月07日 10:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
11/7 10:13
リンをならされたので降りかえると自転車!
次に大型トラック。上の林道は平日トラックの往来があると下山後知る。
2022年11月07日 10:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
11/7 10:13
次に大型トラック。上の林道は平日トラックの往来があると下山後知る。
カラフルだ!
2022年11月07日 10:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
23
11/7 10:20
カラフルだ!
黄金色のカラマツ
2022年11月07日 10:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
24
11/7 10:45
黄金色のカラマツ
本谷橋(橋には丸野橋と表示)ちょい先。ここから、登山道。
2022年11月07日 10:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
11/7 10:56
本谷橋(橋には丸野橋と表示)ちょい先。ここから、登山道。
伐採地跡
2022年11月07日 11:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
11/7 11:21
伐採地跡
廃屋、風雨はある程度しのげるが中は湿っぽいし、シートが無いと座る気にならない。
2022年11月07日 11:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
11/7 11:22
廃屋、風雨はある程度しのげるが中は湿っぽいし、シートが無いと座る気にならない。
恵那山
2022年11月07日 11:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
11/7 11:34
恵那山
中央アルプス。左から熊沢岳、東川岳、空木岳、南駒ヶ岳、仙涯嶺、越百山。
2022年11月07日 11:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
11/7 11:42
中央アルプス。左から熊沢岳、東川岳、空木岳、南駒ヶ岳、仙涯嶺、越百山。
所々水流が見られる箇所があり、飲用にできそう。
2022年11月07日 11:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
11/7 11:56
所々水流が見られる箇所があり、飲用にできそう。
右に越百山や念丈岳が見える。この辺の感じは近くの南木曽岳や小秀山に似ている。
2022年11月07日 12:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
11/7 12:07
右に越百山や念丈岳が見える。この辺の感じは近くの南木曽岳や小秀山に似ている。
手前は南木曽岳、奥は光岳とその右に池口岳
2022年11月07日 12:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
11/7 12:10
手前は南木曽岳、奥は光岳とその右に池口岳
山頂は近い
2022年11月07日 12:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
11/7 12:35
山頂は近い
山頂。後ろは多分、小秀山
2022年11月07日 12:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
11/7 12:49
山頂。後ろは多分、小秀山
右に御嶽山
2022年11月07日 12:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
11/7 12:49
右に御嶽山
加工は若返りと笑顔
2022年11月07日 12:50撮影
25
11/7 12:50
加工は若返りと笑顔
御嶽山アップ
2022年11月07日 12:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
16
11/7 12:50
御嶽山アップ
小秀山方面
2022年11月07日 12:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
11/7 12:50
小秀山方面
180度パノラマ
2022年11月07日 12:54撮影 by  SH-RM12, SHARP
6
11/7 12:54
180度パノラマ
360度パノラマ
2022年11月07日 12:56撮影 by  SH-RM12, SHARP
7
11/7 12:56
360度パノラマ
カップ麺を食べて下山しました。
2022年11月07日 13:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
14
11/7 13:03
カップ麺を食べて下山しました。
泥濘は5〜7箇所
2022年11月07日 13:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
11/7 13:34
泥濘は5〜7箇所
180度パノラマ。左端が東川岳、中央は安平路山、右に南木曽岳が見えます。
2022年11月07日 13:46撮影 by  SH-RM12, SHARP
7
11/7 13:46
180度パノラマ。左端が東川岳、中央は安平路山、右に南木曽岳が見えます。
東川岳、空木岳、南駒ヶ岳、仙涯嶺アップ
2022年11月07日 13:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12
11/7 13:47
東川岳、空木岳、南駒ヶ岳、仙涯嶺アップ
東川岳、空木岳、南駒ヶ岳、仙涯嶺、越百山。東川岳の手前、下の方に糸瀬山が見えます。
2022年11月07日 14:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
11/7 14:08
東川岳、空木岳、南駒ヶ岳、仙涯嶺、越百山。東川岳の手前、下の方に糸瀬山が見えます。
ここですか危険箇所は?歩いていて全く危険は感じなかった。
2022年11月07日 14:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
11/7 14:36
ここですか危険箇所は?歩いていて全く危険は感じなかった。
それともここかな?ここは上からの落石が怖い。特に大雨のあととか。
2022年11月07日 14:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
11/7 14:39
それともここかな?ここは上からの落石が怖い。特に大雨のあととか。
黄金色に輝くカラマツ。数年前、11月中旬に池口岳に行ったが、上部の新雪と中腹のカラマツが綺麗だった。
2022年11月07日 14:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
28
11/7 14:47
黄金色に輝くカラマツ。数年前、11月中旬に池口岳に行ったが、上部の新雪と中腹のカラマツが綺麗だった。
美しすぎる!
2022年11月07日 15:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
13
11/7 15:27
美しすぎる!
徒渉箇所。対岸の斜面を少し登ると、舗装路にでます。
2022年11月07日 16:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
11/7 16:12
徒渉箇所。対岸の斜面を少し登ると、舗装路にでます。
舗装路からも綺麗に色づいた木々が見られました。
2022年11月07日 16:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
20
11/7 16:27
舗装路からも綺麗に色づいた木々が見られました。
竜神の滝
2022年11月07日 16:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
23
11/7 16:48
竜神の滝
遊歩道が夕森公園まで続いてます。行きは対岸の舗装路を歩きました。
2022年11月07日 16:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
24
11/7 16:50
遊歩道が夕森公園まで続いてます。行きは対岸の舗装路を歩きました。
もみじ橋
2022年11月07日 16:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
17
11/7 16:54
もみじ橋
おんぽいの湯で食事。赤味噌のモツ煮(どて煮、と書いてあったような記憶)定食。ちょっと甘かった。
2022年11月07日 18:14撮影 by  SH-RM12, SHARP
26
11/7 18:14
おんぽいの湯で食事。赤味噌のモツ煮(どて煮、と書いてあったような記憶)定食。ちょっと甘かった。
温泉の鏡で、腹の出た己の姿を見て、ハンプティダンプティを思い出し、山に登る人の体ではないと思う。しばらく山を中断して、減量しないと。
14
温泉の鏡で、腹の出た己の姿を見て、ハンプティダンプティを思い出し、山に登る人の体ではないと思う。しばらく山を中断して、減量しないと。
撮影機器:

感想

★画像コメントは後刻追加します。とりあえずアップします。

2020年08月03日、荒倉山(砂鉢山)を船岩から周回で信州百名山を完登しました。しかし、「付属12座」として裏岩菅山、破風岳、根子岳、湯ノ丸山、虚空蔵山(上田)、男山、五郎山、唐沢岳、奥三界岳、越百山、摺古木山、釜無山も紹介されていて、奥三界岳が未踏になってました。

ということで今回、気になっていた奥三界岳に行ってきました。ナビを間違え40分ほど登山口到着が遅れました。行程的に最後が道路歩きなので、急ぐこともなく、下部では見事な紅葉を愛でながら、そして上部では御嶽や中央アを青空のもと見ることができて良かったです。

夕森公園はもみじ祭りだったようで、紅葉が素晴らしかった!下山時に夕刻薄くらい竜神の滝や遊歩道にちらほら観光客がいて驚きました。

下山後、おんぽいの湯に入り、腹の出たハンプティ・ダンプティのような己の姿を見て、思った。山に登る人の体じゃ無い。マジで減量をしないと!
ちなみに膝を痛めた10年ほど前、73kg→63kgまで減量した。今は77kgのていたらくだ。昨日、伊豆の山に登った位で膝痛がでた。奥三界岳も最後の道路歩きでも膝痛。翌日、奥茶臼山にいけるか心配だった。

途中2人に抜かされ(一人は自転車)、1人とスライド。皆さん速いですね、1人は往復5時間15分(mocokurobeさん)、もう一人も多分同じくらいでした。皆さんトレランではないです、ザックがそれなりに大きかったです。

下山後調べたら、上の林道(丸野林道ゲート登山口、1004m)まで車で行けるようです(自転車の方の登山口)。その場合は往復で2時間程度は短縮されます。ちなみに私が駐めたのは夕森渓谷(633m)でその上に大きなPあり。さらに上にも奥三界岳登山口(林道ゲート)まで駐車場がいくつかありました(林道ゲートからスタートだと公園Pより往復で30分時短できます)。


11月遠征
6日:金冠山・達磨山&午後は浜石岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4887378.html
7日:奥三界岳、当レコ
8日:奥茶臼山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4896804.html



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:416人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら