記録ID: 4895877
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
ムギチロから入道丸 行ってきました!1年越しで実現した紅葉の秘境ウォーキング
2022年11月08日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 473m
- 下り
- 474m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道志みちのみなもと体験館の横から峠道を登りました。舗装道路ですが急な所が有り、対向車とすれ違ったことはありませんが、もし来たらちょっと大変です。 秋山温泉側から登ると私には距離が増えますが、道幅やカーブ・傾斜などこちらの方が楽だと思います。 道志側は野原からの林道もありますが、私は通ったことがありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
巌道峠からP885迄の登りは急でした。途中20mほどだけ固定ロープがありますが、ロープより下20mも同じくらい急です。立木を頼りに二足歩行で歩けました。ここ以外はなだらかで誰でも歩ける良い道ですが、山頂の私製標識以外は基本標識レスなので読図が必要と思います。 私は11-4月上旬しか歩いたことがありませんが、ヒルには会いません。今日も。 |
写真
感想
道志、前道志の山は自然林が多く紅葉が美しいところが沢山あります。去年の秋に何度も予定し、一度も行かなかったムギチロに行ってきました。
今回は巌道峠まで車で登って入道丸までピストンするという極楽コースです。巌道峠からムギチロまでの間に急登がありますが、ここを10分頑張れば後はなだらかな良い道です。
そんな道で天国のような紅葉を楽しみながらの4時間でした。
356号送電鉄塔まで行って大パノラマを満喫したかったのですが、午後からは収穫作業が有るので飛んで帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する