記録ID: 8013378
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
平野峠-平野山-ムギチロ-巌道峠-鳥井立-長尾-細茅ノ頭-赤鞍ヶ岳-朝日山-入道山 周回
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:48
- 距離
- 29.0km
- 登り
- 1,823m
- 下り
- 1,807m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 2:33
- 合計
- 9:48
距離 29.0km
登り 1,823m
下り 1,807m
7:07
4分
スタート地点
16:55
ゴール地点
多少up/downがありますが静かで、多少展望箇所も有良い尾根です、冬枯れの季節に是非!
細茅の頭はどちらが正解かは解らないが、両峰共にしっかりと山頂を踏んだので気が済みました!
細茅の頭はどちらが正解かは解らないが、両峰共にしっかりと山頂を踏んだので気が済みました!
天候 | 快晴→薄曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
音久和バス停近く、袖平山登山口(歩道橋有)反対側に駐車(4-5台駐車可) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口(入山口)に標識無し、平野峠まで踏み跡明瞭 尾根に出ると明瞭な登山道が続く ”細茅ノ頭”はヤマレコの山頂(1093M)と現地の山頂(1130M)位置が違う、現地の方(1130M)が山頂らしく正解の様 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
ワラビタタキ〜ムギチロの地味稜線を歩きたくて、私も計画立てていました☺️
ところが‼️
この辺りのバス、休日運行がなくなったという悲報が昨夜入ったばかりでした💦
ショック〜😭
あまりここのレコは上がりませんが、写真を拝見する限り歩きやすそうな雰囲気ですね😊
富士吉田さんのレコで楽しませていただいたので、ショックな気持ちが和らぎました🤗
私が行くのは退職してからの平日案件として温めておきます😆
そして、道志村がオリンピックの自転車コースに使われたとは驚きでした‼️
お疲れさまでした😊
鹿柵ゲートを通過すれば全く不安無く歩けますよ👍
公共交通機関を使う方は時間的制約の多い地域ですよね。バス利用だと平日しか行けなくなり残念です。でもお勧めの尾根の一つなので是非歩いて下さい。
今回はオリンピック選手と違い逆コースの下りなので楽ちんでした。っと言っても学生時代目黒の自宅から道志経由で山中湖一泊、帰りは20号を利用し周回した事があります。当時は交通量が桁違いに少なく、静かな道でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する