ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 489743
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

高尾山−陣馬山・往復〜★暑い...。かつてない疲労感。

2014年08月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:27
距離
29.4km
登り
1,792m
下り
1,795m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
0:49
合計
6:27
7:57
8:11
15
8:26
8:27
15
8:42
8:42
53
9:35
9:36
20
9:56
10:27
18
10:45
10:45
53
11:38
11:40
45
12:25
12:25
76
13:41
13:41
2
13:43
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
高尾山にやってきました。涼しそうな?6号路で登ります。タマアジサイが咲き始めていました。
2014年08月03日 07:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30a, Canon
8/3 7:33
高尾山にやってきました。涼しそうな?6号路で登ります。タマアジサイが咲き始めていました。
大山橋、標高差の中間地点(200m/400m)です。
2014年08月03日 07:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30a, Canon
8/3 7:40
大山橋、標高差の中間地点(200m/400m)です。
高尾山頂。所要40分切るとおもいましたが41分。
2014年08月03日 07:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30a, Canon
8/3 7:59
高尾山頂。所要40分切るとおもいましたが41分。
この時間の山頂はまだすいています。
2014年08月03日 08:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30a, Canon
8/3 8:00
この時間の山頂はまだすいています。
大室山の右隣に富士山の形がなんとなくわかります。
2014年08月03日 08:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30a, Canon
1
8/3 8:10
大室山の右隣に富士山の形がなんとなくわかります。
蛭ヶ岳の山頂は雲の中かな。
2014年08月03日 08:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30a, Canon
1
8/3 8:10
蛭ヶ岳の山頂は雲の中かな。
一丁平。ここでもかすかに富士山。
2014年08月03日 08:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30a, Canon
2
8/3 8:26
一丁平。ここでもかすかに富士山。
暑いですね。
2014年08月03日 08:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30a, Canon
2
8/3 8:26
暑いですね。
小仏峠までやってきました。
2014年08月03日 08:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30a, Canon
1
8/3 8:42
小仏峠までやってきました。
景信山手前の伐採地から。
2014年08月03日 08:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30a, Canon
1
8/3 8:55
景信山手前の伐採地から。
明王峠。
2014年08月03日 09:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30a, Canon
8/3 9:35
明王峠。
明王峠。売店営業していました。
2014年08月03日 09:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30a, Canon
1
8/3 9:36
明王峠。売店営業していました。
陣馬山に到着。高尾山頂から1時間45分。疲れた〜。
2014年08月03日 09:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30a, Canon
2
8/3 9:57
陣馬山に到着。高尾山頂から1時間45分。疲れた〜。
信玄茶屋。大岳山が見えます。
2014年08月03日 09:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30a, Canon
8/3 9:57
信玄茶屋。大岳山が見えます。
陣馬山頂。
2014年08月03日 09:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30a, Canon
3
8/3 9:57
陣馬山頂。
丹沢方面
2014年08月03日 09:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30a, Canon
1
8/3 9:57
丹沢方面
清水茶屋で休憩することにしました。ここのけんちん汁がお気に入りです(夏はお休み)。
2014年08月03日 10:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30a, Canon
8/3 10:01
清水茶屋で休憩することにしました。ここのけんちん汁がお気に入りです(夏はお休み)。
テラス席は、風がとおって、少しだけ涼しい。
2014年08月03日 10:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30a, Canon
1
8/3 10:01
テラス席は、風がとおって、少しだけ涼しい。
テラスからの展望。冬になると悪沢、赤石が見えるのですけれど、今日は、扇山、御正体くらいまで。
2014年08月03日 10:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30a, Canon
1
8/3 10:02
テラスからの展望。冬になると悪沢、赤石が見えるのですけれど、今日は、扇山、御正体くらいまで。
冷やし蕎麦(550円)を食べます。具のバリエーションもあり、なかなかいけます。秋になったらけんちん汁をたべにこようと思いました。
2014年08月03日 10:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30a, Canon
7
8/3 10:03
冷やし蕎麦(550円)を食べます。具のバリエーションもあり、なかなかいけます。秋になったらけんちん汁をたべにこようと思いました。
すいかをサービスでいただきました。山のつもりですが、あまり絵になりませんでした。
2014年08月03日 10:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30a, Canon
5
8/3 10:06
すいかをサービスでいただきました。山のつもりですが、あまり絵になりませんでした。
ゆずサイダーも飲みました。炭酸は、いけます。
2014年08月03日 10:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30a, Canon
1
8/3 10:15
ゆずサイダーも飲みました。炭酸は、いけます。
ギボウシが咲き誇っていました。このあと、高尾山に戻ります。
2014年08月03日 10:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30a, Canon
8/3 10:24
ギボウシが咲き誇っていました。このあと、高尾山に戻ります。
いきなり高尾に戻りました。といっても、明王峠からは走れず、頭もぼーっとしてきました。なんとか到着したという感じです。
2014年08月03日 12:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30a, Canon
1
8/3 12:24
いきなり高尾に戻りました。といっても、明王峠からは走れず、頭もぼーっとしてきました。なんとか到着したという感じです。
東京・横浜方面。予想外に遠望がありました。暑すぎて湿度がさがった?
2014年08月03日 12:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30a, Canon
1
8/3 12:26
東京・横浜方面。予想外に遠望がありました。暑すぎて湿度がさがった?
高尾山頂では、皆さん日影で休憩しています。
2014年08月03日 12:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30a, Canon
1
8/3 12:26
高尾山頂では、皆さん日影で休憩しています。
山頂のヤマユリは。終期のようです。2週間前はつぼみでしたが。
2014年08月03日 12:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30a, Canon
8/3 12:27
山頂のヤマユリは。終期のようです。2週間前はつぼみでしたが。
薬王院・上にある神社のほう。
2014年08月03日 12:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30a, Canon
8/3 12:36
薬王院・上にある神社のほう。
薬王院・お寺のほう。
2014年08月03日 12:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30a, Canon
8/3 12:38
薬王院・お寺のほう。
四国八十八箇所のところレンゲショウマ。まだつぼみがありました。
2014年08月03日 12:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30a, Canon
4
8/3 12:39
四国八十八箇所のところレンゲショウマ。まだつぼみがありました。
フシグロセンノウ。ここには毎年咲いてますね。
2014年08月03日 12:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30a, Canon
4
8/3 12:40
フシグロセンノウ。ここには毎年咲いてますね。
とにかく疲れたし、腹減ったし、頭ぼーっとするし、ということで権現茶屋にて休憩。
2014年08月03日 13:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30a, Canon
8/3 13:05
とにかく疲れたし、腹減ったし、頭ぼーっとするし、ということで権現茶屋にて休憩。
チャーシュー麺950円。汁まで完食!しました。
2014年08月03日 12:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30a, Canon
8
8/3 12:50
チャーシュー麺950円。汁まで完食!しました。
霞台から。2週間前よりくっきり。1号路を下ります。
2014年08月03日 13:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30a, Canon
2
8/3 13:16
霞台から。2週間前よりくっきり。1号路を下ります。
1号路にもイワタバコがあったとは、驚きでした。
2014年08月03日 13:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30a, Canon
3
8/3 13:29
1号路にもイワタバコがあったとは、驚きでした。
高尾山口に戻ってきました。
2014年08月03日 13:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30a, Canon
8/3 13:38
高尾山口に戻ってきました。
撮影機器:

感想

■長野方面天気悪く...
 好天の日曜日を期待しましたが、長野方面は湿った空気がはいるようになり、どうもだめそうなので中止。ということで、高尾トレーニングです。
 いつかやってみたかった「高尾〜陣馬往復」ですが、後から考えると、何もこの暑い時期にやらんでも、と思いました。

■高尾・6号路
 まずはケーブルカー前から山頂までです。目標40分切りですが、ガリガリ歩いて41分。多少は走らないと無理な目標のようです。
 タマアジサイが咲いていいかんじでした。沢沿いなので多少涼しいかもしれませんが。

■高尾→陣馬
 トレランの人たちが、城山や景信山を巻くのを見ているので、今回はまねして巻きました。結果1時間45分。高尾山口からだと山頂休憩を含めて2時間40分でした。以前、陣馬山頂で話をした方が高尾山口から2時間をきったとのことですが、2時間とは登りも走りきらないと出ない数字ですね。越えられない壁です。
 それにしても、暑い! あせだくになりました。

■陣馬山頂・清水屋
 清水屋さんの「けんちん汁」がお気に入りですが、この時期はやっていないとのこと。なので、冷やし蕎麦をいただきました。具も多く、なかなか行けます。テラス席も、ときおり風がとおり、少し涼しかったです。

■陣馬→高尾→高尾山口
 明王峠までは走れましたが、その先は、頭もぼーっとしてきましたので完全に歩きです。木の根にも躓きやすくなり、集中力もなくなってきました(1回こけた)。
 水と塩分の補給を気おつけて、何とか高尾山に戻りました。帰りは約2時間。行きより時間がかかりました。
 下山途中に、権現茶屋にてチャーシュー麺を食べ、1号路でおりました。

■おわりに
 かつて経験したことのない疲労感が残りました。京王線でもぐったり、家にかえってからもぐったり。そして昼寝てしまいました。
 思い起こせば、昨年も真夏に高尾トレやってますが、その反省を踏まえて水と塩に気をつけたのだけは良かったようです。でも、片道にすべきですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:858人

コメント

気合いがみなぎってます
sat4さん、こんばんは

驚きの高尾〜陣馬山往復ですね。
この気温でトライしようとする心意気だけでも頭が下がります。
しかも走るんですか!
自分には考え付かないプランです。

冷しそばにスイカ、チャーシューメン、食べ物は大変魅力的ですが。
あまり体を酷使しないよう気を付けてください。
2014/8/4 22:12
Re: 気合いがみなぎってます
hirokさん、こんばんは。

当初は、嫁さんと木曽駒ヶ岳か乗鞍岳に行こうと予定していましたが、天気が思わしくなく中止に。
晴れていそうな東北遠征も考えましたが、値上がった高速代に逡巡し、結局トレーニングとなりました。

同じ低山でも、高尾・陣馬は食べものにつられて、がんばることができます。
高尾トレーニングに行かなくて済むような「好天」になってほしいものです。
2014/8/4 22:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら