ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4898900
全員に公開
ハイキング
甲信越

笠松山・高鳥屋山 ☆梅ヶ久保公園から周回☆

2022年11月09日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:15
距離
18.3km
登り
1,105m
下り
1,109m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
1:03
合計
5:27
7:09
7:14
29
7:43
7:44
18
8:02
8:03
6
8:09
8:14
3
8:29
8:29
9
9:27
9:31
28
9:59
9:59
12
10:11
10:15
2
10:17
10:38
0
10:21
10:43
10
10:53
10:53
17
11:10
11:10
57
三等三角点「笠松峠」二度通過していますが、最初はうっかり通り過ぎその後探しに戻りました。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ヤマレコアプリのアクセス機能でgooglmap指定して現地目指した。
梅ヶ久保公園の駐車スペースを利用しました。
駐車区画が明確ではありませんが、10台位は駐車できそうです。
トイレは歩き始めて梅ヶ久保神社の辺に公衆トイレがあります。
登山ポストはありません。
コース状況/
危険箇所等
スタート地点から笠松峠:特に問題なく歩きやすい道。
笠松峠から笠松山最高点:途中にある三角点は注意していないと通り過ぎてしまう。登山道(林道)右手にピンクテープ目印に林の中に入る。
最高点へは林道から左に入るが賑やかにピンクテープがあるのが目印。
最高点へのルートは軽い笹藪漕ぎの場所もある。
マークが分かりにくい場所もあるが概ね稜線を辿る。
同じルートを戻って林道の分岐に出る。
実は林道をさらに進んだところに最高点から戻らずに進んだルートらしきものを見つけたが実際に通っていないので確証はない。
最高点への林道分岐から鳩打峠:林道歩き。最後に長いトンネルを抜ければ鳩打峠。
鳩内峠から高鳥屋山:序盤普通の登山道だがやがて急坂もある。
終盤登山道が笹に覆われるようになり、山頂に近づくにつれて濃くなる。
山頂直下やや分かりにくいところがあるので注意。
鳩内峠からゴール地点:舗装された林道や一般道を歩いています。
歩き始めて振り返って梅ヶ久保公園の駐車場を撮影。
スタート時点では自車のみ。
下山時は4台ほど増えていたが山登りではなさそうでした。
2022年11月09日 06:55撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
11/9 6:55
歩き始めて振り返って梅ヶ久保公園の駐車場を撮影。
スタート時点では自車のみ。
下山時は4台ほど増えていたが山登りではなさそうでした。
歩き始めてじきの梅ヶ久保神社の舞台の前に南アルプスの絶景が広がっていた。
2022年11月09日 06:59撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
15
11/9 6:59
歩き始めてじきの梅ヶ久保神社の舞台の前に南アルプスの絶景が広がっていた。
さらに登っていくと右手に公衆トイレがあった。
2022年11月09日 07:01撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
11/9 7:01
さらに登っていくと右手に公衆トイレがあった。
最初林道を歩いていたが道が狭くなるこの地点から登山道が始まる。
登山口の標識があったらしいがボーっとして歩いていたので見落とした。💦💦
2022年11月09日 07:09撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
11/9 7:09
最初林道を歩いていたが道が狭くなるこの地点から登山道が始まる。
登山口の標識があったらしいがボーっとして歩いていたので見落とした。💦💦
行く手に巨木。
2022年11月09日 07:51撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
11/9 7:51
行く手に巨木。
秋色が美しい!
2022年11月09日 07:51撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
21
11/9 7:51
秋色が美しい!
序盤日影を歩く個所はは寒かったが、日当たりの良い明るい場所に出たら俄然テンション上がった。
2022年11月09日 07:53撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
11/9 7:53
序盤日影を歩く個所はは寒かったが、日当たりの良い明るい場所に出たら俄然テンション上がった。
樹間越しに風越山が見えた。
2022年11月09日 07:54撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
11/9 7:54
樹間越しに風越山が見えた。
間もなく笠松峠。
2022年11月09日 08:03撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
11/9 8:03
間もなく笠松峠。
笠松峠は南アルプスの展望台がありました。
2022年11月09日 08:04撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
14
11/9 8:04
笠松峠は南アルプスの展望台がありました。
北に仙丈ケ岳、続いて白峰三山、塩見岳。
2022年11月09日 08:07撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
18
11/9 8:07
北に仙丈ケ岳、続いて白峰三山、塩見岳。
左から塩見岳、真ん中辺に悪沢岳と荒川中岳、赤石岳と続きます。
2022年11月09日 08:08撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
16
11/9 8:08
左から塩見岳、真ん中辺に悪沢岳と荒川中岳、赤石岳と続きます。
赤石岳、聖岳、上河内岳など
2022年11月09日 08:08撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
15
11/9 8:08
赤石岳、聖岳、上河内岳など
光岳、加加森山、池口岳、鶏冠山、中ノ尾根山、黒沢山など
2022年11月09日 08:08撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
11/9 8:08
光岳、加加森山、池口岳、鶏冠山、中ノ尾根山、黒沢山など
展望台から左に目を転じると笠松峠小屋。
近くに行ってみると笠松山休憩小屋の看板も・・・??。
小屋の先に風越山の姿が見えています。
2022年11月09日 08:09撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
11/9 8:09
展望台から左に目を転じると笠松峠小屋。
近くに行ってみると笠松山休憩小屋の看板も・・・??。
小屋の先に風越山の姿が見えています。
笠松峠を後にして林道の左側にピンクテープのマークが賑やかについているところが笠松山最高点への入口。
じつはこの時点で三角点を通り過ぎています。
最高点に行った後ここまで戻るのは計画通りでしたが、三角点探しでさらに戻る羽目になりました。
2022年11月09日 08:19撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
11/9 8:19
笠松峠を後にして林道の左側にピンクテープのマークが賑やかについているところが笠松山最高点への入口。
じつはこの時点で三角点を通り過ぎています。
最高点に行った後ここまで戻るのは計画通りでしたが、三角点探しでさらに戻る羽目になりました。
途中少々分かりにくいところもありましたが最高点に到着。
2022年11月09日 08:28撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
11/9 8:28
途中少々分かりにくいところもありましたが最高点に到着。
最高点への分岐からさらに戻り三角点。
林道からの入口を示すピンクテープに注意していないと見逃します。
2022年11月09日 08:39撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
11/9 8:39
最高点への分岐からさらに戻り三角点。
林道からの入口を示すピンクテープに注意していないと見逃します。
標識
2022年11月09日 08:39撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
11/9 8:39
標識
こんな標識もありました。
2022年11月09日 08:39撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
11/9 8:39
こんな標識もありました。
それでは鳩打峠目指して長い林道歩き。
2022年11月09日 08:42撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
11/9 8:42
それでは鳩打峠目指して長い林道歩き。
林道の右手に樹間越しの中央アルプス。
安平路山や念丈岳、大島山などが見えていたのですがすっきりと見える場所が遂になかったので山座同定を楽しむことができませんでした。
2022年11月09日 08:42撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
11/9 8:42
林道の右手に樹間越しの中央アルプス。
安平路山や念丈岳、大島山などが見えていたのですがすっきりと見える場所が遂になかったので山座同定を楽しむことができませんでした。
なかなか気持ちの良い林道歩きで楽しかったですよ。
2022年11月09日 08:50撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
11/9 8:50
なかなか気持ちの良い林道歩きで楽しかったですよ。
気分良く歩いてます。
2022年11月09日 08:51撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
11/9 8:51
気分良く歩いてます。
次の目的地 高鳥屋山が見えてきた。
2022年11月09日 09:00撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
11/9 9:00
次の目的地 高鳥屋山が見えてきた。
紅葉する木々の向こうに高鳥屋山。
2022年11月09日 09:18撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
11/9 9:18
紅葉する木々の向こうに高鳥屋山。
これも高鳥屋山。
2022年11月09日 09:21撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
11/9 9:21
これも高鳥屋山。
この狭くて暗くて長〜いトンネルを抜けると鳩内峠です。太陽電池発電による照明があるらしいのですが真っ暗でした。故障?
2022年11月09日 09:23撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
11/9 9:23
この狭くて暗くて長〜いトンネルを抜けると鳩内峠です。太陽電池発電による照明があるらしいのですが真っ暗でした。故障?
トンネルを抜けるとすぐそこは鳩打峠の登山口でした。
2022年11月09日 09:30撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
11/9 9:30
トンネルを抜けるとすぐそこは鳩打峠の登山口でした。
激坂、笹の藪漕ぎを抜けて高鳥屋山山頂手前、よく笹刈りされた斜面に楓が見事に色づいていました。
2022年11月09日 10:11撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
21
11/9 10:11
激坂、笹の藪漕ぎを抜けて高鳥屋山山頂手前、よく笹刈りされた斜面に楓が見事に色づいていました。
山頂小屋に到着。
ここには9日前に別ルートから来たばかりです。
2022年11月09日 10:14撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
11/9 10:14
山頂小屋に到着。
ここには9日前に別ルートから来たばかりです。
小屋の前には南アルプスの絶景が広がっています。
2022年11月09日 10:13撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
11/9 10:13
小屋の前には南アルプスの絶景が広がっています。
左端に赤石岳、中盛丸山をはさんで聖岳、上河内岳、茶臼岳、仁田岳、右端に光岳と続きます。
今年は行きそびれました。
2022年11月09日 10:14撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
14
11/9 10:14
左端に赤石岳、中盛丸山をはさんで聖岳、上河内岳、茶臼岳、仁田岳、右端に光岳と続きます。
今年は行きそびれました。
光岳、加加森岳、池口岳、鶏冠山、中ノ根山、不動岳。
2022年11月09日 10:15撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
11/9 10:15
光岳、加加森岳、池口岳、鶏冠山、中ノ根山、不動岳。
山頂小屋のところの景色に見とれてたけど山頂ゲット。
2022年11月09日 10:16撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
11/9 10:16
山頂小屋のところの景色に見とれてたけど山頂ゲット。
正面に見えていた南アルプスとは別方向に・・てっきり恵那山かと思って写真撮りましたが家に帰ってよく見れば山頂にアンテナ見えるし・・・蛇峠山でした。
蛇峠山なかなか雄大な姿しています。
2022年11月09日 10:38撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
11/9 10:38
正面に見えていた南アルプスとは別方向に・・てっきり恵那山かと思って写真撮りましたが家に帰ってよく見れば山頂にアンテナ見えるし・・・蛇峠山でした。
蛇峠山なかなか雄大な姿しています。
下山開始。
左手が登って来た鳩打峠からのルート、右手は大明神登山口からのルート。
いつか機会があれば大明神からも登ってみたい。
2022年11月09日 10:40撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
11/9 10:40
下山開始。
左手が登って来た鳩打峠からのルート、右手は大明神登山口からのルート。
いつか機会があれば大明神からも登ってみたい。
鳩内峠近くまで下ってきました。
正面奥に見えているのは笠松山ではないかな?!
2022年11月09日 11:05撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
11/9 11:05
鳩内峠近くまで下ってきました。
正面奥に見えているのは笠松山ではないかな?!
鳩内峠を後にしてこの後はずっと舗装された林道、一般道を歩きます。
秋色が気持ちよくて何枚も写真撮ってしまった。
2022年11月09日 11:19撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
11/9 11:19
鳩内峠を後にしてこの後はずっと舗装された林道、一般道を歩きます。
秋色が気持ちよくて何枚も写真撮ってしまった。
カラマツの黄葉も綺麗だなあ!
2022年11月09日 11:19撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
14
11/9 11:19
カラマツの黄葉も綺麗だなあ!
綺麗だ〜!
2022年11月09日 11:21撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
21
11/9 11:21
綺麗だ〜!
樹木の間から高鳥屋山を望める場所がありましたよ。
2022年11月09日 11:24撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
19
11/9 11:24
樹木の間から高鳥屋山を望める場所がありましたよ。
駐車場付近まで戻ってきたところで熊伏山の姿を見つけた。
2022年11月09日 12:07撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
11/9 12:07
駐車場付近まで戻ってきたところで熊伏山の姿を見つけた。

装備

MYアイテム
Q_B
重量:1.16kg

感想

コロナ禍で続けている地元の里山シリーズ・・・。

今回は初めての笠松山です。
この山だけだと家からの移動時間より山歩きの時間の方が短くなりそうなので一計を案じて先日登った高鳥屋山との周回としました。

先日の高鳥屋山は別ルートからでしたがその際気になった鳩内峠からのルートを早速登ってみました。

詳細は写真の方に記しておきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:478人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら