記録ID: 4903727
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
男体山 ありがとう!感謝感謝の閉山祭。
2022年11月11日(金) [日帰り]


- GPS
- 10:13
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,456m
- 下り
- 1,451m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 5:27
- 合計
- 10:11
距離 11.3km
登り 1,457m
下り 1,451m
16:21
天候 | 晴れのちくもり。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
浮き石注意。乾燥していて、砂利等は滑ります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|
感想
閉山祭。
早かったな。ついこの間開山したと思ったら。
色々な事がありました。ほんとに。
複雑な思いを抱えて、ラスト行こう!
朝は常連さんが集まり、登りはバラバラですが要所でまた集まり、みんな今年最後をゆっくり味わってる。
登りは暑く、筑波山がうっすらだったので、東京湾とスカイツリーは無理でした。残念。
でも美しい景色がいっぱい見られたのでよかった。
山頂ではみんなが集まりわいわいと楽しい時間でした。
その中にも寂しさがあり…。
でもまぁ今年もみんな無事に終えられたし、笑いいっぱいで納められたことは幸せですね。
来年もまた元気に笑顔で会いましょう!
二荒山の大神に、今日もありがとう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人
男体山未登頂なのに毎週、meinekoさんの山行みてたので行った感じになってます😅
meinekoさんが登る日は天気が悪かった時が多かったですよね😅
こちらはコロナにかかってしまい、だるくて動けないようです💧
元気になったら誰にも会わない山に行っちゃうかもですが😅
コロナですか😱大丈夫ですか?
無理せずに養生してください!早く治るといいですね😢
ko_yoshiさん、いつも誰にも会わない山行ってるよね😅
早く行けますように😃
男体山来年は行ってください。
あ、もしかして栃百の最後にするとか⁉️それもいいかも🎵
天気悪いと人が少ないのでいいんですよ。
ほんとは雨女なだけ。
元気になったらまた面白いレコ載せてくださいね😆
なんかmeinekoさんの感想にあるように、みーんなそれぞれ、いろんな思いを噛み締めながら、笑いならもどこかさみしげで、まとまって動いていても個々のような、不思議な1日でしたね😂
間違いなく言えるのは、皆男体山が大好きである❗ですかね✨
開山が待ち遠しいですね〜😅またよろしくお願いいたしますm(_ _)m
いつもお世話になります😆
最終日も色々と活躍してくれ、ありがとう✨
yasutaroさんのおかげで山友女子さんがとても楽しそうでしたし、ブラザーズの面倒までお願いし、ありがとうございました🙇
男体山は四季折々(正解には三季ですが)の景色を見せてくれるし、なんと言っても中禅寺湖が大きくきれいでたまらないですね✨
また来年もいっぱい登ってしまいましょう😅
よろしくね✌️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する