ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 490446
全員に公開
ハイキング
鳥海山

鳥海山・暴風雨の中、下山

2014年08月04日(月) 〜 2014年08月05日(火)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
22:54
距離
17.4km
登り
2,289m
下り
1,453m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:49
休憩
1:14
合計
7:03
8:39
89
10:08
10:09
43
10:52
11:13
34
11:47
11:47
43
12:30
12:42
110
14:32
14:43
19
15:02
15:31
11
15:42
2日目
山行
3:55
休憩
0:00
合計
3:55
6:53
235
10:48
鉾立
二日目のログはとれてません。
天候 曇り、晴れ、濃霧、翌日は濃霧〜暴風雨
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳥海ブルーラインを鉾立駐車場へ
コース状況/
危険箇所等
*七五三掛まではよく整備された石積みの登山道
 歴史と信仰の力を感じました。
*賽ノ河原(短)、千蛇谷(長)に雪渓あり。ともに軽アイゼンは使用しませんでした。ストックのポイントプロテクターを外して使用。
*七五三掛から千蛇谷へ降りていく道には、ハシゴ場などあり。帰りは暴風雨のなか緊張しました。
*御室から新山へは矢印通りに忠実によじ登って行く。
その他周辺情報 *鉾立の大型駐車場には、ビジターセンター、トイレあり。
*稲倉山荘に土産物・飲食コーナーあり
*鉾立山荘は建設中。
大型の駐車場
2014年08月04日 08:26撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 8:26
大型の駐車場
こちらは稲倉山荘
2014年08月04日 08:26撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 8:26
こちらは稲倉山荘
ビジターセンター
2014年08月04日 08:27撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 8:27
ビジターセンター
乗り合いタクシーは要予約
2014年08月04日 08:27撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 8:27
乗り合いタクシーは要予約
トイレと建設中の鉾立山荘
2014年08月04日 08:27撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 8:27
トイレと建設中の鉾立山荘
登山口脇です
2014年08月04日 08:29撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 8:29
登山口脇です
ここからスタート
2014年08月04日 08:29撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 8:29
ここからスタート
その脇には登山ポスト
2014年08月04日 08:29撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 8:29
その脇には登山ポスト
少し登ってTDK小屋
2014年08月04日 08:33撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 8:33
少し登ってTDK小屋
奈曽渓谷
この頃は山頂?が見えた
2014年08月04日 08:42撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
8/4 8:42
奈曽渓谷
この頃は山頂?が見えた
ハクサンシャジン
この日の主役のひとつ
2014年08月04日 08:43撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/4 8:43
ハクサンシャジン
この日の主役のひとつ
石積みの道が続く。
時折日差しもあり、汗だく
2014年08月04日 09:03撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/4 9:03
石積みの道が続く。
時折日差しもあり、汗だく
現在調査中
2014年08月04日 09:03撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 9:03
現在調査中
道端のヨツバヒヨドリ
アサギマダラはまだ来ない
2014年08月04日 09:04撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/4 9:04
道端のヨツバヒヨドリ
アサギマダラはまだ来ない
男鹿半島が見えた
2014年08月04日 09:35撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
8/4 9:35
男鹿半島が見えた
イワイチョウ
ギザギザがいいねえ
2014年08月04日 09:48撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 9:48
イワイチョウ
ギザギザがいいねえ
ヒナザクラ
小さくて可愛い
2014年08月04日 09:49撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/4 9:49
ヒナザクラ
小さくて可愛い
実だけの株もあれば、こんなのも
2014年08月04日 09:50撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/4 9:50
実だけの株もあれば、こんなのも
お花畑のお地蔵様
2014年08月04日 09:52撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5
8/4 9:52
お花畑のお地蔵様
賽ノ河原手前の小雪渓
ここを渡る
2014年08月04日 09:53撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/4 9:53
賽ノ河原手前の小雪渓
ここを渡る
雪渓とベニバナイチゴ
2014年08月04日 10:00撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/4 10:00
雪渓とベニバナイチゴ
雪渓とマルバシモツケ
2014年08月04日 10:03撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 10:03
雪渓とマルバシモツケ
翌日は雨のため増水してました
2014年08月04日 10:09撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 10:09
翌日は雨のため増水してました
コウゾリナ(剃刀菜)?
2014年08月04日 10:48撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 10:48
コウゾリナ(剃刀菜)?
トウゲブキ
葉っぱがフキですね
2014年08月04日 10:48撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 10:48
トウゲブキ
葉っぱがフキですね
ハクサンフウロ
赤ほっぺを連想するのは自分だけ?
2014年08月04日 10:49撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
8/4 10:49
ハクサンフウロ
赤ほっぺを連想するのは自分だけ?
御浜小屋が見えた
2014年08月04日 10:45撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/4 10:45
御浜小屋が見えた
シロバナトウウチソウ
ベニバナもあったな
2014年08月04日 10:49撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 10:49
シロバナトウウチソウ
ベニバナもあったな
御浜からは、✿・✿・✿でした。
2014年08月04日 10:50撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/4 10:50
御浜からは、✿・✿・✿でした。
これは雄株?雌株?
2014年08月04日 10:51撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 10:51
これは雄株?雌株?
日本海に浮かぶ飛島
2014年08月04日 10:53撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/4 10:53
日本海に浮かぶ飛島
御浜のヤマハハコ
2014年08月04日 10:54撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 10:54
御浜のヤマハハコ
鳥海湖
不思議と花が写りこんでない
2014年08月04日 10:59撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
8/4 10:59
鳥海湖
不思議と花が写りこんでない
ニッコウキスゲ
これも主役級
2014年08月04日 10:59撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
8/4 10:59
ニッコウキスゲ
これも主役級
青空が欲しかった
2014年08月04日 11:22撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
6
8/4 11:22
青空が欲しかった
✿・✿・✿ですね
2014年08月04日 11:29撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
8/4 11:29
✿・✿・✿ですね
蜂も大忙し
2014年08月04日 11:30撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/4 11:30
蜂も大忙し
中心が鍋森
2014年08月04日 11:33撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/4 11:33
中心が鍋森
御田ヶ原へ降りて行く
2014年08月04日 11:40撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/4 11:40
御田ヶ原へ降りて行く
そこには、白い花が咲き乱れていました。
2014年08月04日 11:43撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
8/4 11:43
そこには、白い花が咲き乱れていました。
チングルマに
2014年08月04日 11:43撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
8/4 11:43
チングルマに
ハクサンイチゲ
2014年08月04日 11:45撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
8/4 11:45
ハクサンイチゲ
圧巻ですね
2014年08月04日 11:46撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
8/4 11:46
圧巻ですね
ウサグギクもちらほら
2014年08月04日 11:48撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 11:48
ウサグギクもちらほら
明日はここを鳥海湖の方へ下ろうかなどと考えていた。
2014年08月04日 11:48撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 11:48
明日はここを鳥海湖の方へ下ろうかなどと考えていた。
本日のアザミ 三種
その1:オクキタアザミ(奥北薊)
以前は鳥海山固有種と思われていたそうです。
2014年08月04日 11:59撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/4 11:59
本日のアザミ 三種
その1:オクキタアザミ(奥北薊)
以前は鳥海山固有種と思われていたそうです。
その2:ウゴアザミ(羽後薊)
羽後は今の秋田県
2014年08月04日 12:01撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/4 12:01
その2:ウゴアザミ(羽後薊)
羽後は今の秋田県
その3:チョウカイアザミ(鳥海薊)
鳥海山固有種
(これだけ賽ノ河原付近で撮影、ブレブレ)
2014年08月04日 10:14撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/4 10:14
その3:チョウカイアザミ(鳥海薊)
鳥海山固有種
(これだけ賽ノ河原付近で撮影、ブレブレ)
コシジオウレン?
2014年08月04日 12:06撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 12:06
コシジオウレン?
いつ見ても可愛い
2014年08月04日 12:08撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
8/4 12:08
いつ見ても可愛い
コバイケイソウ
今年はまだ花を見ていません。
2014年08月04日 12:06撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 12:06
コバイケイソウ
今年はまだ花を見ていません。
と思っていたら・・・
1株だけ発見!
残念、これ以上近づけません。
2014年08月04日 12:09撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 12:09
と思っていたら・・・
1株だけ発見!
残念、これ以上近づけません。
雲の中へ入って行く
2014年08月04日 12:24撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
8/4 12:24
雲の中へ入って行く
1日目、外輪山コースを行けばよかったと後悔しています。ガスがかかっており、外輪山からの眺望に期待できないと思い、千蛇谷へ降りてしまいました。
2014年08月04日 12:33撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 12:33
1日目、外輪山コースを行けばよかったと後悔しています。ガスがかかっており、外輪山からの眺望に期待できないと思い、千蛇谷へ降りてしまいました。
慎重に下って行く。
2014年08月04日 12:34撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 12:34
慎重に下って行く。
道は狭く、すれ違い注意
2014年08月04日 12:34撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/4 12:34
道は狭く、すれ違い注意
同じ場所にカラマツ2種
その1:モミジカラマツ
2014年08月04日 12:42撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/4 12:42
同じ場所にカラマツ2種
その1:モミジカラマツ
その2:ミヤマカラマツ
2014年08月04日 12:43撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/4 12:43
その2:ミヤマカラマツ
人がいるところを目指す
2014年08月04日 12:46撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
8/4 12:46
人がいるところを目指す
ヨツバシオガマかな
2014年08月04日 12:48撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 12:48
ヨツバシオガマかな
ロープが渡してある。
1日目はここから夏道を登り、2日目は雪渓をここまで下ってきた。
2014年08月04日 12:53撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 12:53
ロープが渡してある。
1日目はここから夏道を登り、2日目は雪渓をここまで下ってきた。
御室へ向って登って行く。
涼しいので汗はかかない。
2014年08月04日 13:20撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 13:20
御室へ向って登って行く。
涼しいので汗はかかない。
イワギキョウかな?
可憐ですね
2014年08月04日 14:03撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/4 14:03
イワギキョウかな?
可憐ですね
アオノツガザクラですよね
2014年08月04日 14:06撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 14:06
アオノツガザクラですよね
カンスゲ??
2014年08月04日 14:06撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 14:06
カンスゲ??
石の形が変わってきた。
2014年08月04日 14:09撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 14:09
石の形が変わってきた。
御室到着
2014年08月04日 14:15撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 14:15
御室到着
ここに入るの忘れた
2014年08月04日 14:16撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 14:16
ここに入るの忘れた
ミヤマキンバイでしょうか?
2014年08月04日 14:16撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/4 14:16
ミヤマキンバイでしょうか?
山頂公衆トイレ
チップ制です。
2014年08月04日 14:17撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 14:17
山頂公衆トイレ
チップ制です。
奥は新山?
見えたのはこの時だけです。
2014年08月04日 14:17撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 14:17
奥は新山?
見えたのはこの時だけです。
チョウカイフスマ
小屋の周囲でのみ見られました
2014年08月04日 14:17撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/4 14:17
チョウカイフスマ
小屋の周囲でのみ見られました
イワブクロ
2014年08月04日 14:44撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 14:44
イワブクロ
新山へ向います
2014年08月04日 14:44撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/4 14:44
新山へ向います
白ペイント通り忠実にたどる
2014年08月04日 14:46撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/4 14:46
白ペイント通り忠実にたどる
一旦、下る
胎内くぐり
2014年08月04日 15:02撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
8/4 15:02
一旦、下る
胎内くぐり
新山山頂に到着!
2236m
2014年08月04日 15:20撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
8/4 15:20
新山山頂に到着!
2236m
小屋内部
一人に与えられたスペースは、畳半畳分くらいでしょうか。
2014年08月04日 16:52撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/4 16:52
小屋内部
一人に与えられたスペースは、畳半畳分くらいでしょうか。
夕食
おかわりなし
お茶は小さな紙コップで一杯、食後外で立って飲みます。
入ったことないけど、刑務所を連想しました。
2014年08月04日 17:24撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
8/4 17:24
夕食
おかわりなし
お茶は小さな紙コップで一杯、食後外で立って飲みます。
入ったことないけど、刑務所を連想しました。
二日目
風が強く、ガスは晴れません。
御来光は断念
2014年08月05日 04:53撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/5 4:53
二日目
風が強く、ガスは晴れません。
御来光は断念
トイレへの通路は、夜間こんな感じ
2014年08月05日 04:59撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
8/5 4:59
トイレへの通路は、夜間こんな感じ
雨水は手洗いに利用可?
2014年08月05日 04:59撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8/5 4:59
雨水は手洗いに利用可?
朝食です。
生卵に味付け海苔
2014年08月05日 05:23撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
8/5 5:23
朝食です。
生卵に味付け海苔
暴風雨の中、一気に下って鉾立へ
さらに下って、下界は晴れてました。
2014年08月05日 10:49撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
8/5 10:49
暴風雨の中、一気に下って鉾立へ
さらに下って、下界は晴れてました。

装備

個人装備
ヘッドランプ(2) 予備電池(2) 1/25 000地形図(1) ガイド地図(1) コンパス(1) 笛(2) 筆記具(2) 保険証(0) 飲料(15?) ティッシュ(2) バンドエイド(2) タオル(2) 携帯電話(2) 計画書(1) 雨具(2) 防寒着(2) ストック(2) 時計(1) 非常食(1) 着替え(上)(2) 着替え(下)(2) 下着・ソックス(2)
共同装備
ツェルト(1) ファーストエイドキット(1) 医薬品(1) カメラ(1) 車(1) エメージェンシィーブランケット(1) エマージェンシーシート(1)

感想

天気に会わせて休暇を取ることはできません。
残念でした。ただそれだけです。

最初の計画はこうです。

娘に帰省してもらい、老犬の世話を任せる。(ここまでは大成功)
睡眠を十分取って、明るくなってから家を出る。(成功)
鉾立を8時には出発。(少し遅れた)
奈曽渓谷・日本海の眺望や、花を楽しんでゆっくり登る。(成功)
御浜で小休止。(予定通り)
七五三掛までは、ゆっくり、ゆったり花や景色を満喫。(成功)
七五三掛からは気を引き締めて慎重に千蛇谷へ降りる。(成功)
千蛇谷雪渓では、雪渓歩きを楽しみ、(成功)
御室小屋には14:30までには着いて、宿泊受付後、ザックを置いて新山へ。(成功)
小屋に戻ってビールで乾杯(大成功!!)

「成功」はここまで、以下はすべて叶いませんでした。

夕食が終わったら、夕陽を満喫。早めに就寝し、4時起床、御来光を拝むため七高山へ。その後、影鳥海を見て、小屋に戻り、朝食。
下山は外輪山コースで眺望を満喫、七五三掛から御田ヶ原分岐へ。ここから鳥海湖方面へ下り、河原宿を経由して賽ノ河原へ。鉾立戻りは12時頃。

しかし、実際はこうでした。

夕食が終わってもガスは晴れず、風は強く雨交じり。夕陽どころかどっちが西でどっちが東か、新山がどっちで七高山がどっちかさえわからない。8時頃には眠ったけど、12時に猛烈な風の音で目を覚ます。窓の外はガスだらけ。4時に外に出てみたが、風とガスで影鳥海どころか御来光も絶対無理。朝食時、小屋の方に、風が強いので下山は千蛇谷へ下ってくださいと言われ、やむなく往路をたどることに。小屋を出てすぐ、雨が降り出す。千蛇谷の雪渓歩きは唯一楽しめたけど、七五三掛から御浜までは暴風雨。特に風は凄かった、恐怖を覚えるほど。御浜からは風はおさまり、ひたすら、ただひたすら往路をたどって下りましたとさ。

でも、初めての小屋泊、初めての鳥海山。暴風雨の中の下山など、他ではできない非日常を体験できて、今回も最高の「やまぎょう」でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1375人

コメント

今度は晴れた日に(^-^)/
simafukuroさん こんばんは!
予め予定を立てて山へ登る。自分には中々出来ないことです

鳥海山の花は今が最盛期!
素晴らしい花花を愛でながらの登山が出来て良かったですねo(^-^)o
予定していた景色が望めた時はきっと予定の300%は達成できると思いますよ!?

是非またいらしてくださいね〜(^-^)/
2014/8/6 18:17
Re: 今度は晴れた日に(^-^)/
D-Metalさん こんいちは!
コメントありがとうございます。

以前、酒田に住んでいたことがあり、鳥海山は自分にとって特別な山です。
これからも何度も伺いたいたいと思います。
よろしくお願いいたします
2014/8/7 11:58
天候
この日の2,3日前は天候は最高のようでした。
山の天気は本当に気まぐれでいくらか運が向かないと
難しいなあ〜と実感する内容でした。
2014/8/6 22:20
Re: 天候
ikajyuさん 初めまして

帰ってきてから、みなさんの晴天に恵まれた素晴らしいレコを拝見し、いいな~ いいな~ と羨ましがってました。
運が向いてくるよう、近いうち、今回留守番の娘と再び行ってみるつもりです。コメントありがとうございました。
2014/8/7 12:18
9月には
行く予定ですが初心者なのでアドバイスお願いします
2014/8/9 22:05
Re: 9月には
remu77さん はじめまして

コメントありがとうございます。
当方も全くの 初心者 です。コースを変えて、何度か登っている山もありますが、ほとんどは初めての山ばかり
鳥海山も初めてでした。アドバイスなどおこがましいです。

あたりまえで申し訳ありませんが、ヤマレコで過去の9月の記録を参考にされてはいかがでしょうか。
それと、大物忌神社のホームページによりますと、御室・御浜の小屋泊は9月7日で終了のようです。
それでは、お気をつけて
2014/8/10 12:50
小屋で一緒だったんですね 「クサイ飯を食べた、ムショ仲間より」
本当に大変でしたね
お互い無事に下山出来て、
良かったですね
2014/8/11 9:45
Re: 小屋で一緒だったんですね 「クサイ飯を食べた、ムショ仲...
hayabusa_y さん こんにちは

コメントありがとうございます。
自分たちは定員24人の小さな小屋の方でしたので、棟違いながら、私たちは同じ を食べ、外で立ってお茶を飲んだ同志ですね。
これも何かの縁。これからも、よろしくお願いいたします。
それにしても、本当に、お互い無事に下山できてよかったです
2014/8/11 12:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 鳥海山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら