記録ID: 4905591
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
地蔵堂から矢倉岳。久々に自転車で周回。
2022年11月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 690m
- 下り
- 700m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
【いきさつとルート設定】
木曜日にコロナワクチンを打ったので、昨日は何となく体がだるい。日曜日は天気が悪いというので、土曜日に短時間で登れる山に行こうと考える。そういえば最近、電動自転車を使っていない。いろいろ考えた末に地蔵堂登山口から矢倉岳に登り、矢倉沢登山口に降りる周回ルートを設定する。
【実際に登ってみて】
地蔵堂から山頂までのルートは歩いたことがなかった。途中、送電線沿いに歩くところがあるが、ここは木が切り払われていて眺めがいい。足柄峠から伸びる稜線がよく見えて気持ちいい。山伏平の手前で足柄峠からのルートと合流するが、眺望は足柄峠ルートより良かった。傾斜はそこそこあり、楽をするなら足柄峠ルートがいい。山頂の天気は今一歩で、明神ヶ岳や金時山が見えなかったが、雄大な富士山が楽しめたので満足。矢倉沢までの登山道は落ち葉で足元が見えづらいが、日が当たる明るい登山道だった。矢倉沢登山口で自転車を回収して、4kmのサイクリング。途中、気に入った場所で自転車を止めて写真撮影する。7月上旬の塩見岳以来の自転車登山となったが、改めて機動性と手軽さは魅力的だと感じた。次回以降も再び自転車企画を復活させたくなった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する