ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 490592
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

朝日連峰一泊縦走 古寺鉱泉-大朝日岳-大鳥池-泡滝ダム

2014年08月05日(火) 〜 2014年08月06日(水)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
37:52
距離
31.7km
登り
2,200m
下り
2,423m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:25
休憩
0:25
合計
6:50
10:00
80
11:20
11:20
40
一服清水
12:00
12:00
20
三沢清水
12:20
12:25
35
13:00
13:00
50
小朝日岳
13:50
13:50
20
銀玉水
14:10
14:10
20
大朝日小屋
14:30
14:50
70
大朝日岳
16:00
16:00
40
西朝日岳
16:40
16:40
10
竜門山
16:50
竜門小屋
2日目
山行
6:37
休憩
0:28
合計
7:05
5:19
41
宿泊地
6:00
6:02
4
6:06
6:06
16
6:22
6:22
1
6:23
6:24
8
6:32
6:32
8
6:40
6:42
27
7:09
7:10
11
7:21
7:26
54
8:20
8:25
41
9:06
9:06
26
9:32
9:33
61
10:58
10:58
10
11:08
11:12
0
11:08
11:08
6
11:14
11:15
23
11:38
11:38
42
12:20
ゴール地点
天候 1日目
登り始めは晴れ。稜線は風強め。1700mあたりにずっと雲。

2日目
強風、時々雨。ガスで視界不良 景色見えず。
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
古寺鉱泉は月山湖から20分ほど。きれいな舗装路です。
泡滝ダムは,朝日屋から30分ほど砂利の道を進むとたどりつきます。
今回とは別のコースですが,日暮沢小屋までの林道は車通行不可でした。業者が決まらず,まだ復旧はまだ先らしいです。
コース状況/
危険箇所等
以東小屋は緊急時のみ使用可能です。
狐穴小屋〜以東岳は視界が悪いと登山道が分かりにくいところがありますが,岩に印が必ずついていたので注意してみれば問題ないです。
古寺鉱泉左の登山口からスタート。1分で道間違えてぬかるんだ道に入ってしまいました。
2014年08月05日 09:58撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 9:58
古寺鉱泉左の登山口からスタート。1分で道間違えてぬかるんだ道に入ってしまいました。
途中水場があり水を補給しながら登れます。ここは一服清水。
2014年08月05日 11:19撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 11:19
途中水場があり水を補給しながら登れます。ここは一服清水。
古寺山から月山。山頂は雲の中。
2014年08月05日 11:48撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 11:48
古寺山から月山。山頂は雲の中。
とんがってかっこいい山。気になる。
2014年08月05日 12:09撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/5 12:09
とんがってかっこいい山。気になる。
小朝日岳と大朝日岳。小朝日は迂回路あり。ここですれ違った方は「小朝日は登る山じゃない。見る山だ。」と言っていました。
2014年08月05日 12:20撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/5 12:20
小朝日岳と大朝日岳。小朝日は迂回路あり。ここですれ違った方は「小朝日は登る山じゃない。見る山だ。」と言っていました。
大朝日岳。右側に大朝日小屋が見えます。目的地が見えると気持ちが楽ですね。
2014年08月05日 12:23撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/5 12:23
大朝日岳。右側に大朝日小屋が見えます。目的地が見えると気持ちが楽ですね。
もっと残雪があるときに来てみたい。
2014年08月05日 12:34撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 12:34
もっと残雪があるときに来てみたい。
このあたりから風が強くなってきました
2014年08月05日 12:54撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 12:54
このあたりから風が強くなってきました
西朝日岳,竜門山,ユーフン山
2014年08月05日 12:57撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 12:57
西朝日岳,竜門山,ユーフン山
大朝日岳東面
2014年08月05日 13:19撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 13:19
大朝日岳東面
銀玉水。冷たくておいしい水です。小屋泊の人はここで必要な分給水していくと良いようです。
2014年08月05日 13:49撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 13:49
銀玉水。冷たくておいしい水です。小屋泊の人はここで必要な分給水していくと良いようです。
古寺山、小朝日岳からの登山道
2014年08月05日 14:07撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 14:07
古寺山、小朝日岳からの登山道
大朝日小屋。この日は20人ほどの客がいました。あとから高校生が25人ほど追加。
2014年08月05日 14:19撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/5 14:19
大朝日小屋。この日は20人ほどの客がいました。あとから高校生が25人ほど追加。
小屋の前から。袖朝日岳から西朝日岳へと続く稜線
2014年08月05日 14:24撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/5 14:24
小屋の前から。袖朝日岳から西朝日岳へと続く稜線
大朝日岳山頂1870mはガスの中。高校生が登ってきてにぎわっていました。
2014年08月05日 14:38撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 14:38
大朝日岳山頂1870mはガスの中。高校生が登ってきてにぎわっていました。
続々と登ってくる高校生
2014年08月05日 14:43撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 14:43
続々と登ってくる高校生
西朝日岳の稜線は雲がかかっていたけど,時折ガスがきれて歓声があがる。新潟方面の山々も見えました。
2014年08月05日 14:42撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 14:42
西朝日岳の稜線は雲がかかっていたけど,時折ガスがきれて歓声があがる。新潟方面の山々も見えました。
一瞬の雲の切れ間から日本海まで見渡せる
2014年08月05日 14:51撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 14:51
一瞬の雲の切れ間から日本海まで見渡せる
新潟方面の日本海
2014年08月05日 14:54撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 14:54
新潟方面の日本海
西朝日岳と袖朝日岳の山肌が綺麗で圧倒されました
2014年08月05日 14:55撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 14:55
西朝日岳と袖朝日岳の山肌が綺麗で圧倒されました
大朝日の山頂を後に朝日連峰主稜線先に進む。
2014年08月05日 14:54撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 14:54
大朝日の山頂を後に朝日連峰主稜線先に進む。
向かうは中岳と西朝日岳を越えた竜門山
2014年08月05日 15:00撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 15:00
向かうは中岳と西朝日岳を越えた竜門山
ふりかえって大朝日岳西面と小屋
東面と全然印象が違う
2014年08月05日 15:12撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/5 15:12
ふりかえって大朝日岳西面と小屋
東面と全然印象が違う
中岳を超えて西朝日岳の稜線を確認。やはり雲の中。
2014年08月05日 15:24撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 15:24
中岳を超えて西朝日岳の稜線を確認。やはり雲の中。
光を浴びて美しい西朝日岳
2014年08月05日 15:28撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 15:28
光を浴びて美しい西朝日岳
この渓谷の沢は荒川につながる
2014年08月05日 15:42撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 15:42
この渓谷の沢は荒川につながる
西朝日岳は眺望なし。西朝日岳を超えてもガス
そこで光がさすと
2014年08月05日 16:19撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 16:19
西朝日岳は眺望なし。西朝日岳を超えてもガス
そこで光がさすと
相模山に光が差して
2014年08月05日 16:24撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 16:24
相模山に光が差して
寒江山ガッコ沢
2014年08月05日 16:24撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 16:24
寒江山ガッコ沢
西朝日の袖と大上戸山
2014年08月05日 16:30撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 16:30
西朝日の袖と大上戸山
奥に日本海
2014年08月05日 16:26撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 16:26
奥に日本海
竜門山も輝く
2014年08月05日 16:40撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 16:40
竜門山も輝く
竜門山。名前がカッコいいです。竜門山の日暮沢への分岐分岐があり。竜門山に三角点は無いようです。
2014年08月05日 16:22撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/5 16:22
竜門山。名前がカッコいいです。竜門山の日暮沢への分岐分岐があり。竜門山に三角点は無いようです。
竜門山上空。雲の切れ目から本当に竜が出てきそう!
2014年08月05日 16:46撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 16:46
竜門山上空。雲の切れ目から本当に竜が出てきそう!
宿泊地竜門小屋
2014年08月05日 16:50撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 16:50
宿泊地竜門小屋
花もきれいだったけど強風のためうまく撮影できず
2014年08月05日 16:53撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/5 16:53
花もきれいだったけど強風のためうまく撮影できず
岩井又沢。新潟方面の日本海も見渡られる立地
2014年08月05日 16:54撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 16:54
岩井又沢。新潟方面の日本海も見渡られる立地
竜門小屋。築10年ほどの快適な避難小屋。トイレが驚くほどきれい!管理人さんの人柄もいいし,泊まっていた人みんないい人でした。
2014年08月05日 16:55撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/5 16:55
竜門小屋。築10年ほどの快適な避難小屋。トイレが驚くほどきれい!管理人さんの人柄もいいし,泊まっていた人みんないい人でした。
小屋のわきに湧水からひいた水場。ビール冷やしてあります
2014年08月05日 16:56撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 16:56
小屋のわきに湧水からひいた水場。ビール冷やしてあります
夕日は雲がかかったせいで見られませんでした
2014年08月05日 18:49撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 18:49
夕日は雲がかかったせいで見られませんでした
管理人さんの17年もののろうそくたて。2階に大学生高校生
1階は5名。
2014年08月05日 20:52撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/5 20:52
管理人さんの17年もののろうそくたて。2階に大学生高校生
1階は5名。
2日目は小屋を5時半に出発。天気は強風時々雨。もちろんご来光もなし!寒江山6時6分眺望なし!足取りは速い。
2014年08月06日 06:06撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
8/6 6:06
2日目は小屋を5時半に出発。天気は強風時々雨。もちろんご来光もなし!寒江山6時6分眺望なし!足取りは速い。
チングルマなど花がきれいでしたが風が強すぎてまともな写真とれません…
2014年08月06日 06:39撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
6
8/6 6:39
チングルマなど花がきれいでしたが風が強すぎてまともな写真とれません…
6時41分狐穴小屋。この日の宿泊は4人だったそうです
2014年08月06日 06:41撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2
8/6 6:41
6時41分狐穴小屋。この日の宿泊は4人だったそうです
すぐ近くに水場あり。給水して出発!
2014年08月06日 06:40撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2
8/6 6:40
すぐ近くに水場あり。給水して出発!
8時17分以東岳。狐穴からここまで1時間40分かからず
2014年08月06日 08:17撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
8/6 8:17
8時17分以東岳。狐穴からここまで1時間40分かからず
以東岳三角点。見ての通り眺望全くなし!
2014年08月06日 08:23撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 8:23
以東岳三角点。見ての通り眺望全くなし!
お花畑が最盛期を迎えてましたが
2014年08月06日 09:16撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 9:16
お花畑が最盛期を迎えてましたが
紫の花
2014年08月06日 09:21撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 9:21
紫の花
白い花と紫の花
2014年08月06日 09:23撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 9:23
白い花と紫の花
白い花と紫の花
2014年08月06日 09:23撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 9:23
白い花と紫の花
ヒメサユリ?
2014年08月06日 09:44撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/6 9:44
ヒメサユリ?
この日初めての青空。
2014年08月06日 09:52撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 9:52
この日初めての青空。
やはり稜線は雲の中。以東岳小法師岳方面
2014年08月06日 09:57撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 9:57
やはり稜線は雲の中。以東岳小法師岳方面
緑の中の急坂を下る。この道を登るのはつらいなぁ。
2014年08月06日 10:07撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 10:07
緑の中の急坂を下る。この道を登るのはつらいなぁ。
大鳥池。以東岳から見れたらどんなにきれいだったか…
2014年08月06日 10:31撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/6 10:31
大鳥池。以東岳から見れたらどんなにきれいだったか…
10時31分大鳥小屋。以東岳からオツボ峰コースで2時間ほど
2014年08月06日 10:31撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 10:31
10時31分大鳥小屋。以東岳からオツボ峰コースで2時間ほど
小屋を過ぎると七曲り。折り返しの続く登山道。ここも登りはつらそう。
2014年08月06日 11:09撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 11:09
小屋を過ぎると七曲り。折り返しの続く登山道。ここも登りはつらそう。
七ツ滝沢吊り橋11時19分
大鳥池からが長い…緑を楽しみながら歩く
2014年08月06日 11:19撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 11:19
七ツ滝沢吊り橋11時19分
大鳥池からが長い…緑を楽しみながら歩く
大鳥川の脇を進む。見事に透明な水でした。
2014年08月06日 11:54撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 11:54
大鳥川の脇を進む。見事に透明な水でした。
12時16分泡滝ダムゴール。大鳥小屋から1時間半ほど。
2014年08月06日 12:16撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 12:16
12時16分泡滝ダムゴール。大鳥小屋から1時間半ほど。
大鳥池・以東岳案内図
2014年08月06日 12:16撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 12:16
大鳥池・以東岳案内図
朝日連峰案内図
2014年08月06日 12:27撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 12:27
朝日連峰案内図
古寺鉱泉に車を取り行くといい感じに晴れていました。今度は晴れた日に縦走したい!
2014年08月06日 15:05撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 15:05
古寺鉱泉に車を取り行くといい感じに晴れていました。今度は晴れた日に縦走したい!

感想

朝日連峰の縦走に初挑戦!大朝日岳も以東岳も大鳥池もすべて初めての山域!
どんな景色に出合えるのか期待を膨らませて山に入りました。

古寺鉱泉からスタートし,眺望のほとんどない森を進みました。暑い日だったので湧水が豊富なのがうれしい。10時という遅めのスタートだったため急いで登ります。

古寺山に近づくと朝日連峰の山々が見えてきました。しかし稜線にかぶさる雲…眺めは期待できなさそう。そして強まる風。稜線に出ると風は強まりましたが,考え方を変えれば暑くなくて歩きやすい。でも眺めは良くありませんでした。

大朝日小屋から大朝日岳を目指すとやはり山頂はガスの中。しかし時折雲が晴れて西朝日岳や遠く新潟の海まで見渡せる絶景。続々登ってくる高校生のグループからも歓声があがりました。自分は静かに感動。

竜門小屋を今夜の宿泊地と決めて,西朝日岳を超えて竜門山を目指しました。雲はかかったままでだんだん暗くなっていく気がします。時折陽が差し込んで山肌を輝かせていました。

今夜の宿泊地竜門小屋には,先客の高校の山岳部,大学生らが2階を使っていましたが1階は自分と後から来た4人組のみ。120人目のエベレスト日本人登頂者の管理人さんからウィスキーを御馳走になり,興味深いお話を沢山していただきました。豊富な水,そしてきれいなトイレ!が印象的な素晴らしい小屋でした。ぜひまた訪れたい山小屋です。

2日目は御来光は見られず。強風とガスの中小屋を出発しました。まわりの景色が全く見えないためかなり高速での下山だったと思います。あっという間に寒江山、以東岳と通り過ぎて大鳥池まで。朝日連峰の山々は本当に何も見えませんでした。花もきれいでしたが,風が強くパッとしない写真しか撮れず。

今回は眺望に恵まれない山行となりましたが,1日目に目の当たりにした景色だけでもまた登ってみたいと思うのに十分です。今度は天気の良い日に(辛そうだけど大鳥から)縦走したいと思います。青空のもとに連なる朝日の山々を次こそは見てみたい!!



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1900人

コメント

こんにちは
竜門小屋で一緒になった4人グループの者です。
こちらにアップしているのでよかったら見てください。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-493257.html

ほんと、健脚で羨ましいです。私は泡滝ダム到着が18:00でした…。
2014/8/17 23:16
お疲れ様でした
その節はお世話になりました。夕食間に合ったのでしょうか。
レコ拝見させていただきます!
2014/8/18 10:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 朝日・出羽三山 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら