記録ID: 4908136
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
雨乞岳
2022年11月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 792m
- 下り
- 806m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 5:54
距離 9.4km
登り 819m
下り 840m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
稜線歩きを楽しみに向かった雨乞岳。紅葉のピークを過ぎて人出も落ち着いてるかなと思いつつ向かいましたが、さすが人気の鈴鹿セブンマウンテン、なかなかの人出でした。
沢谷峠から三人山に向かうつもりでしたが、気づいたときには分岐をかなりこえていたので、そのままクラ谷方向へ。七人山への分岐では、まず七人山へ向かい、分岐に戻り、東雨乞岳を目指しました。
東雨乞岳への急登の途中からは、森林限界を越えたように視界が広がり、東雨乞岳の山頂からは360度の展望でした。
昼食休憩にはまだ早かったので雨乞岳山頂へ。雨乞信仰の池は涸れてはいなかったけど水ははっていませんでした。
東雨乞岳へ戻り昼食休憩してピストンで下山。
もう終わっているだろうと期待していなかった紅葉も、ところどころで鮮やかな色合いを楽しめ、ご褒美をもらったような山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する