ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4911447
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

蒜山三座縦走。下からスタート、上にチャリデポ。

2022年11月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:15
距離
11.5km
登り
1,200m
下り
1,174m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:24
休憩
0:50
合計
7:14
10:19
34
10:53
10:55
32
11:27
11:28
53
12:21
12:21
34
12:55
12:56
7
13:03
13:47
51
14:38
14:38
6
14:44
14:45
6
14:51
14:52
20
15:12
15:12
10
15:22
15:22
51
16:13
16:13
69
17:22
17:22
11
17:33
ゴール地点
一部急登やクサリ場がありますが、快適な稜線歩きを満喫しました。
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
上蒜山登山口駐車場は広め。下蒜山駐車場はやや狭く、土曜日10時には満車でした。トイレあり。自販機のある建物は駐車していいのか不明。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されてます。草刈り、倒木処理も。急な所はクサリ設置してあります。道標も多数。
その他周辺情報 三座縦走ならチャリデポ推奨。サイクリングロードあり。各所に休憩スベースあり。
食堂から山々を眺め、朝食。今日は晴れますように・・・。
2022年11月12日 07:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/12 7:27
食堂から山々を眺め、朝食。今日は晴れますように・・・。
朝食も豪華です。
2022年11月12日 07:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/12 7:29
朝食も豪華です。
そして、蒜山へ移動。同じ鳥取県でも遠かったです。10時過ぎました。下蒜山登山口駐車はほぼ満車。
2022年11月12日 10:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/12 10:17
そして、蒜山へ移動。同じ鳥取県でも遠かったです。10時過ぎました。下蒜山登山口駐車はほぼ満車。
すぐ、登山口です。
2022年11月12日 10:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/12 10:19
すぐ、登山口です。
最初は階段。結構長いです。
2022年11月12日 10:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/12 10:27
最初は階段。結構長いです。
五合目からは、稜線歩き。
2022年11月12日 10:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/12 10:46
五合目からは、稜線歩き。
青空と稜線歩きは、最高です。
2022年11月12日 10:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
11/12 10:48
青空と稜線歩きは、最高です。
2022年11月12日 10:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/12 10:53
遠くに見える景色は白く、よく見えません。
2022年11月12日 10:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/12 10:53
遠くに見える景色は白く、よく見えません。
2022年11月12日 10:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/12 10:54
風が涼しい。
2022年11月12日 10:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/12 10:56
風が涼しい。
2022年11月12日 11:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/12 11:07
下蒜山手前は急登になります。土曜日で晴れ、多くの登山者なので、少し渋滞してました。
2022年11月12日 11:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/12 11:10
下蒜山手前は急登になります。土曜日で晴れ、多くの登山者なので、少し渋滞してました。
下蒜山山頂。ベンチありますが、満員でした。休憩せず、中蒜山へ向かいます。
2022年11月12日 11:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/12 11:28
下蒜山山頂。ベンチありますが、満員でした。休憩せず、中蒜山へ向かいます。
2022年11月12日 11:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/12 11:28
ここから、登山者少な目。多くの人は下蒜山ピストンかな。
2022年11月12日 11:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/12 11:41
ここから、登山者少な目。多くの人は下蒜山ピストンかな。
こちらの稜線歩きもいい感じ。
2022年11月12日 12:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/12 12:09
こちらの稜線歩きもいい感じ。
2022年11月12日 12:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/12 12:12
フングリタワ。一番低い所、奇妙な名称ですね。
2022年11月12日 12:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/12 12:21
フングリタワ。一番低い所、奇妙な名称ですね。
2022年11月12日 12:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/12 12:36
中蒜山登山口へ分岐。時間と天候と体力を考えて、こちらに下るのもあり。
2022年11月12日 12:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/12 12:55
中蒜山登山口へ分岐。時間と天候と体力を考えて、こちらに下るのもあり。
下蒜山と歩いてきた稜線。
2022年11月12日 13:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/12 13:01
下蒜山と歩いてきた稜線。
2022年11月12日 13:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/12 13:02
2022年11月12日 13:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/12 13:02
中蒜山山頂。ここも多くの人です。
2022年11月12日 13:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/12 13:03
中蒜山山頂。ここも多くの人です。
今から向かう、上蒜山。
2022年11月12日 13:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/12 13:03
今から向かう、上蒜山。
端の方で食事休憩。
2022年11月12日 13:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/12 13:14
端の方で食事休憩。
2022年11月12日 13:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/12 13:14
食事休憩が終わると、人かいなくなった。14時前には皆さん下山される様子。
2022年11月12日 13:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/12 13:45
食事休憩が終わると、人かいなくなった。14時前には皆さん下山される様子。
休憩もして、あとひとつ。上蒜山をめざします。
2022年11月12日 13:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/12 13:51
休憩もして、あとひとつ。上蒜山をめざします。
2022年11月12日 13:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/12 13:53
2022年11月12日 13:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/12 13:53
2022年11月12日 13:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/12 13:53
2022年11月12日 14:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/12 14:04
いい景色ですがこちらも、登山者少な目。
2022年11月12日 14:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/12 14:04
いい景色ですがこちらも、登山者少な目。
急な所はクサリ。
2022年11月12日 14:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/12 14:16
急な所はクサリ。
下蒜山、中蒜山のツーショット。
2022年11月12日 14:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/12 14:27
下蒜山、中蒜山のツーショット。
上蒜山に着きましたが、ヤマレコの山頂は別みたい。
2022年11月12日 14:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/12 14:36
上蒜山に着きましたが、ヤマレコの山頂は別みたい。
ヤブをかき分けて、三角点タッチ。こちらが本当の山頂でしょうか。しかしどちらにしても、展望なし。
2022年11月12日 14:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/12 14:44
ヤブをかき分けて、三角点タッチ。こちらが本当の山頂でしょうか。しかしどちらにしても、展望なし。
藪漕ぎ登山道はこんな感じ。
2022年11月12日 14:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/12 14:45
藪漕ぎ登山道はこんな感じ。
下山中振り返って、下蒜山、中蒜山、上蒜山のスリーショット。
2022年11月12日 15:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/12 15:08
下山中振り返って、下蒜山、中蒜山、上蒜山のスリーショット。
上蒜山がフレームに、うまく入りませんでしたが。
2022年11月12日 15:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/12 15:09
上蒜山がフレームに、うまく入りませんでしたが。
下山途中は展望あり。
2022年11月12日 15:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/12 15:09
下山途中は展望あり。
2022年11月12日 15:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/12 15:12
2022年11月12日 15:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/12 15:50
杉林の長い階段下り。
2022年11月12日 16:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/12 16:00
杉林の長い階段下り。
登山口に下山しました。
2022年11月12日 16:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/12 16:09
登山口に下山しました。
2022年11月12日 16:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/12 16:09
しかし、駐車場まで遠かったです。
2022年11月12日 16:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/12 16:25
しかし、駐車場まで遠かったです。
ようやく、チャリデポしていた、駐車場に着きました。
ここから、快適なサイクリングロードが整備されてます。下蒜山登山口駐車場手前は登りが少し疲れます。
2022年11月12日 16:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/12 16:29
ようやく、チャリデポしていた、駐車場に着きました。
ここから、快適なサイクリングロードが整備されてます。下蒜山登山口駐車場手前は登りが少し疲れます。
入山が10時過ぎで、焦りましたが、快適な稜線歩きを堪能しました。
1
入山が10時過ぎで、焦りましたが、快適な稜線歩きを堪能しました。
撮影機器:

感想

 わかさ氷ノ山に宿泊し、2日目は蒜山へ向かいました。同じ鳥取県内でも遠いですね。上にチャリデポし、下入山が10時過ぎました。
 しかし、なんとか日没前に、三座縦走出来ました。
 蒜山周辺は良い所なので、次は朝早く入山し、下山後、少し観光したいですね。あと登山バッチも買う時間がなかったので・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人

コメント

comajeさん、こんにちは。

蒜山三座縦走はいいですね! それもチャリデポスタイルで。帰りのサイクリングロードを走るのも楽しそうです。

さすがに「氷太くん」からの早朝移動は、時間が掛かりましたかね。朝食もしっかり摂られたご様子。「氷太くん」の宿泊プランで、朝食をお弁当にするプランってあったような??
私もこの縦走ルートをチャリデポスタイルで計画していて、帰りに「はわい温泉」寄って車中泊後、翌日に扇ノ山へ寄りたいなと考えておりました。倉吉経由が最適ですが結構距離もあったかな。

この縦走路、下りで使おうか上りで使おうかと迷うところなんですけど、下→上への上りで歩かれたご様子。
決め手は何でした? 登山道は上り使いが安全率が高いと聞いていまして、自転車移動は、これまた上り使いがいいとか。なんせ犬鋏峠への上りがしんどそうですね。
サイクリングロードは軽いアップダウンの連続でどちらでも良さそうなことも聞いているので、ほんと迷っちゃうんです。
来年こそと思っていますが、多分ルートは今回comajeさんがとられたルート取りにしようかと考えています。

ほんと気持ちよさそうな縦走路ですね。
2022/11/18 10:21
 こんにちは、晴れの日に蒜山三座縦走と、サイクリングが楽しめて最高でした。
氷太くんの朝食時間は7時30分でした。登山者にとっては遅すぎですね、しかし山小屋や、山荘では無いので、「5時とか、6時に食べさせてくれ」、とは言えません。弁当変更もあったのかな、確認不足でした。
 泊まるなら、「はわい温泉」辺りが最適でしたね。今の車は車中泊に向いてないので、旅館やホテルになってしまいますが・・・。

 ののさんの計画、蒜山三座縦走、車中泊、扇ノ山。アップを楽しみに待ってます。

 今回、下から登った決め手は、上の展望が良くない、との情報を先輩方のレコで拝見したからです。万が一、体調不良、天候不順等で、下のみピストンや、下、中、2座で断念し中登山口へ下山することになっても、後悔しないかな、との思いです。
 
 サイクリングロードは緩やかなアップダウンでしたので、どちらから行っても、快適でしょうね。今回は最後に待っていた、犬鋏峠の登り坂、なかなかハードでした。下山後ヘロヘロ状態でしたので・・・。
 車を上蒜山登山口駐車場にデポし、朝元気な時に、チャリで下蒜山登山口行くプランもありですね。しかし、それには朝7時には到着するつもりで、行かないと・・・。
 
 いろいろプランを考えるのも、楽しいですね。
2022/11/19 19:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
中蒜山戸上蒜山の周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら