記録ID: 491149
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
北アルプス 燕岳
2014年08月07日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,402m
- 下り
- 1,399m
コースタイム
4:38中房温泉登山口-5:13第一ベンチ-5:43第二ベンチ-6:17第三ベンチ-7:16合戦小屋-8:14燕山荘8:55-9:20燕岳~山荘-12:12下山開始-14:29中房温泉登山口
天候 | 曇り〜やや晴れ〜ガス(時々取れかかる) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所ないです 危なそうな箇所には誘導索を張るなどしてあり、ここまで整備された登山道もそうそうはないなと思いました それに登山者は多く、道はよく踏まれていて明瞭でした |
その他周辺情報 | ナビに従い登山口に向かう有明の交差点にあるサークルKで一人宴会品調達 中房温泉日帰り入浴は午後4時30分まででした |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
初めての北アルプス 最初に行くのなら人気のコースをと思い行きました。
午前の早い時間は心配したガスもさほどではなく、稜線に上がって見た最初の感想は思わずオーと声を上げてしまったほどでした。
この場所の、登山者に対する交通機関の受け入れ設備や地域性、登山道の整備状況、そして稜線に上がってからのロケーションはその山域山様の特色とは言え、山荘の力の入れようについてまで、なるほど人気の場所だと納得しました。
登山道は急登で有名とのことですが、おじさまおばさま御一行や小さい子までも元気に登っていました。
次回の機会は泊して縦走してみたい。
しかし、自分の所からは遠くて、時間も旅費もかかるのが検討材料。うーん。
日帰りがもったいないと思った山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1574人
yasuさん
今度は燕岳に行ったんですね!
最近はあちこち頑張って行かれてますね
私はまだ北アルプスを歩いたことがありません。。うらやましぃ
いつになく男前なヤマレコじゃないですか!
北アルプスを歩くとyasuさんもいつもと違ったテンションになったのでは?
ガスも出ていたようですが、写真を見る限り十分な景色です
私も体力つけていつか行きたいです
hanapepeさん
いつになくの暴走気味コメントありがとうございます(笑)
北アルプスは時間と旅費をかけても一度は行ってみるだけの価値はあるようです。老若山ガールもたくさんいましたよ。明らかにツアー御一行やらソロやら賑やかでした。山荘もかなりハイグレードでした。
体力は大丈夫でしょう。酷暑の丹沢山塊を山行できるのですからね。
あと、私は山荘の回し者ではありませんがこれだけ宣伝してるので何かのご褒美が山荘から来ないかなと密かに期待してます。来たら報告しますね(大笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する