記録ID: 4931351
全員に公開
ハイキング
北陸
三十三間山〜ろくろ山 ラッキーな山メシにありつけた♪
2022年11月19日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,163m
- 下り
- 1,161m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道標やピンクテープ充実。 ろくろ山からの下山路は、地図上のルートとは別の整備された歩きやすい道がありました。 |
写真
撮影機器:
感想
三十三間山からろくろ山にかけての稜線に風力発電の計画があり、風況観測塔が最近建てられたとのこと。風車が立ち並ぶ前に、以前から気になっていたこの稜線を是非とも歩いてみたい!車を乗り換えるので、現行の車での最後のドライブも兼ねて、大阪から若狭へプチ遠征。
ススキ原の広々としたいい雰囲気の見晴らしの良い稜線。ここに数年後には風車が立ち並ぶのかと思うと残念。この景色、目に焼き付けておかねば。
さて、朝、ちょっと出遅れたおかげで、三十三間山からススキ原に下ってきたところで、山メシ王子にバッタリ遭遇♪彼らは三十三間山に登頂後に追いついてくるというので、ろくろ山へのんびり歩いて、追いついてくるのを待つことに。予定どおりに朝早く出発してたら、彼らに出会わずに周回してしまうところでした。なんてラッキーなんでしょう(笑)
ろくろ山に到着してちょっとだけウロウロしてると、後方に山メシ王子隊の姿を発見!ちょっと戻った平坦なところで山メシタイムとなりました♬ 普段食べないようないお肉を鉄板で焼いて、ジュージューといういい音といい香りが(^^♪ とっても美味しくゴチになりました!! その後は一緒に楽しくおしゃべりしながら下山。
今回はこの山に来て、楽しくおいしい山行ができて、本当によかった(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する