記録ID: 493224
全員に公開
ハイキング
奥秩父
日帰り瑞牆山!
2014年08月13日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 980m
- 下り
- 1,460m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 3:59
距離 13.4km
登り 980m
下り 1,478m
相も変わらずほぼトレランタイム。参考にはなりません!
バンク使ったりとか迷惑はかけてないはずです。
バンク使ったりとか迷惑はかけてないはずです。
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://www.kyohoku.jp/modules/pico/index.php?content_id=5 韮崎駅のバス停は改札出て左側2番のりば。 増富温泉バス停は増富の湯の前。 増富温泉からは山交タウンコーチのバスもあります。 (本コースのバス停の場所はちょっと違う場所にあります) http://www.city.hokuto.yamanashi.jp/komoku/kurashi/kokyokotsu/1306311369-46.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース特性上湿った岩が多く滑る それ以外は危険箇所なし |
その他周辺情報 | 瑞牆山荘より1時間半ほどで増富の湯にいけます(バス20分) 富士見平小屋で割引券もらえます。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
保険証
携帯
時計
|
---|---|
備考 | かなり暑かったので手ぬぐいが欲しい |
感想
お盆は天気が悪いとの予報の中
水曜だけは天気がよかったので日帰りで行ける
暑くない(標高が高め)の山を探した結果
瑞牆山、金峰山、富士山を選定。
瑞牆山、金峰山両方いったことがあったのですが
岩場的な山がよかったので瑞牆山行ってきました。
出発前日発売のヤマノススメ7巻でも奇しくも紹介されてました。
言った感想としては
期待通りの岩岩な山でサイコー!
だけど、まだ暑いわ、、、
コース通して難しいとこはないけど岩、岩、岩
でも北アルプス的な感じとはちょっと違う
大人のアスレチック
山頂だけはちょっと高度感あるかも
増富温泉はにごり湯で低温な変わった温泉でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:966人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する