記録ID: 4933604
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
橋本〜草戸山〜大垂水峠〜城山〜景信山〜陣馬山
2022年11月19日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:25
- 距離
- 31.7km
- 登り
- 1,394m
- 下り
- 1,329m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:09
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 10:13
距離 31.7km
登り 1,413m
下り 1,329m
6:03
12分
スタート地点
16:29
天候 | ほぼ快晴 水蒸気が多く富士山は薄っすら |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス | 橋本駅からひたすら歩く、帰りのみ藤野駅から電車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
初心者でも危ない所は無し。全体として約30kmあるので体力が必要。 大地沢青少年センターから城山まで道は整備されていてベンチや休憩所も多い感じです。トイレが無い以外は奥高尾より良い感じです。 ヤマケイさんのコース定数は登録出来る23km分で41(日帰り困難)が出ますので、健脚の方以外はよく検討して下さい。 |
その他周辺情報 | 利用はしてませんが、陣馬山から降りると陣馬の湯がありました。逆方向から辿ると橋本駅手前でロテンカーデンと言う施設があります。両方ともコースから少し外れます。 トイレは大地沢青少年センター、城山山頂、景信山山頂、明王峠、陣馬山山頂、栃谷尾根登山道抜けた直ぐ、陣馬山登山口のちょっと北、藤野駅の中と外 |
写真
感想
平地では30kmオーバーの歩きはあるのですが、山道30kmは初めてです。奥高尾は比較的なだらかなので距離は稼げます。
ちなみに生籐山登山と合わせて橋本駅から西側の東京都と神奈川県の県境を制覇した感じです。多少境から外れている部分も有りますが。自己満足です!東側の境は町田市の東側が複雑なのでどうしようかな?と考えてます。そもそも登山道でも無いし、、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人
いいねした人