記録ID: 4933612
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
茅ヶ岳から金ヶ岳周遊-クララ館温泉下山-
2022年11月19日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:15
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 965m
- 下り
- 1,185m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 6:12
距離 10.8km
登り 965m
下り 1,185m
15:28
天候 | 快晴 最高気温日向では20度前後まで上昇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰) クララ館発 16:19 韮崎駅行き |
コース状況/ 危険箇所等 |
金ヶ岳から南北尾根で浅野原方面への 下山は、序盤の岩場はちょっと注意が必要。 たまに景色が広がるので、見惚れてると 危ないですね。 |
その他周辺情報 | クララ館 日帰り温泉 730円(割引クーポン利用) |
写真
撮影機器:
感想
登山バスが冬季運休になる前に会社の同僚と茅ヶ岳へ。
最高の秋晴れで、韮崎駅発のバスも登山者でいっぱい。深田記念公園の駐車場には簡易インフォメーションカウンターまで設置されて、茅ヶ岳の人気度合いもよくわかります。
今日は茅ヶ岳から金ヶ岳へ縦走し、クララ館で温泉三昧コース。距離もたいした事ないと、甘くみてました。小刻みにアップダウンを繰り返す岩場ルートと下山の落ち葉地獄、連続スリップと足つりで、結構ヘロヘロ下山となりましたが、終始富士山、南アルプス、八ヶ岳に見守られ、最高の山行となりました。
韮崎駅前到着後は駅前の魚民に直行。
ガッツリ飲ホで完全復活できました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:296人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する