記録ID: 493530
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬ケ原
2014年07月17日(木) 〜
2014年07月18日(金)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 210m
- 下り
- 204m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありません。 |
写真
撮影機器:
感想
今回の山旅は仕事仲間の定年退職祝い登山で尾瀬ケ原と至仏山に行くことに。。天気は回復傾向なのですが、北へ向うと徐々に雲が厚くなり登山口に着いた頃は怪しい雲行き。でも気分はアゲアゲで鳩待峠を出発。下りの濡れた木道は滑りやすいので要注意です。山ノ鼻に着いたらうっすら日差しが出て来たので、そのまま東電小屋までユックリ夏の尾瀬を散策。山荘に戻ると園児が20人ほど一緒で、なんとも賑やかな夕飯になりました。夜はやっぱり宴会で、なんと園の先生方と一緒に乾杯でした。就寝後の夜中に物凄い豪雨と雷が続き、翌の至仏山は厳しい感じと思いつつ睡魔に落ちた。翌朝、雨は上がっているけど何時降り出してもおかしく無い雲行き。蛇紋岩の登りは危険と判断し鳩待峠に戻るトコに。峠に着いたら本降りになって来たので退散し真っすぐ温泉へ。雲と雨は山の上にだけあり麓は晴れていた。残念。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する