ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4936383
全員に公開
ハイキング
奥秩父

⛺️笠取山で本格的なテントデビュー☃️(一部ログなし)

2022年11月19日(土) 〜 2022年11月20日(日)
情報量の目安: B
都道府県 埼玉県 山梨県
 - 拍手
hanamaui77 その他7人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:53
距離
9.8km
登り
762m
下り
623m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:19
休憩
1:40
合計
4:59
距離 7.3km 登り 762m 下り 303m
11:31
30
12:01
12:07
50
12:57
12:58
17
13:14
14:18
11
14:29
6
14:35
5
14:40
14:41
22
15:03
15:14
9
15:22
15:24
14
15:37
7
15:44
16:02
8
16:09
4
16:14
12
16:25
16:26
4
16:30
宿泊地
2日目
山行
0:51
休憩
0:00
合計
0:51
距離 2.5km 登り 0m 下り 349m
8:39
30
宿泊地
9:09
21
9:30
ゴール地点
天候 晴れのち小雪
夜はかなーり冷えた。

【テントおよび防寒装備】
ニーモ タニ1p(テント)
100均の銀マット2枚
高めのエマージェンシーシート
サーマレスト ネオエアーX WR(マット)
モンベル ウォームアップシーツ
イスカ エアドライト480(シュラフ)
パタゴニア 厚手ダウン上下
ノース 厚手フリース
ファイントラック 冬用インナー上下
モンベル 極地用インナー上下
イスカ テントシューズ
ホカロンたくさん

これで寒くなく爆睡できた、大荷物😅
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
新宿⇄塩山はかいじ利用
塩山駅⇄作業平はタクシー利用
コース状況/
危険箇所等
全体的にとても歩きやすいが、笠取山直下の急登は下りでは使いたくないかも。
その他周辺情報 笠取小屋テント場
https://kasatorikoya.wixsite.com/official
- 初心者でも張りやすい
- 水場は2-3分下ったところにある(滑りやすいので登山靴で行った方が良い)
- トイレ(汲み取り式)は小屋の横(和式3、男性用1)

下山後は塩山温泉宏池荘に立ち寄り
https://kouchisou.com/
笠取小屋にて
笠取山に向かいます
6
笠取山に向かいます
富士山見えたー🗻
7
富士山見えたー🗻
笠取山山頂にて
こちらが本物の山頂みたい
5
こちらが本物の山頂みたい
キレイな空
小屋に戻ったら、小屋番さんがコーヒー残っているから飲んでとご馳走してくださった♪わーい!
マイルドでめちゃくちゃ美味しいコーヒー☕️
8
小屋に戻ったら、小屋番さんがコーヒー残っているから飲んでとご馳走してくださった♪わーい!
マイルドでめちゃくちゃ美味しいコーヒー☕️
晩御飯はフリーズドライとクリームパン☺️
+皆さまからのおすそ分け🙌
アマノフーズはやはり美味しい😽
宴会って楽しい
7
晩御飯はフリーズドライとクリームパン☺️
+皆さまからのおすそ分け🙌
アマノフーズはやはり美味しい😽
宴会って楽しい
テント撤収時は雪☃️
寒かったけど良い経験になりました
5
テント撤収時は雪☃️
寒かったけど良い経験になりました
温泉で温まった後は、ギョーザ🥟
7
温泉で温まった後は、ギョーザ🥟
天津飯😃

感想

今回がテントデビュー本番😄

当初は土曜はテント張ってマッタリ、日曜に登山の予定だったが、日曜が雨予報となり予定変更。
土曜はスタートが遅かったにも関わらず富士山も拝め素敵な山を楽しめた。

笠取小屋のテント場は噂通り張りやすかった。今回もエキスパートの皆さんがたくさんいたので、アドバイス頂きながら問題なく設営できた。

夜〜朝はかなり冷え込み、宴会中は凍えたが、防寒対策を強化したため睡眠時は問題なかった。(テントやシュラフは結露で濡れた)

そして、皆さまが寝静まった後(ライトが全て消えた後)に見た星空は最高に美しかった。小屋泊だとご飯食べたら即寝だが、テントだとこんな楽しみがあるなんて感激✨

気心知れたメンバーとのテント泊、めちゃくちゃ楽しかった😆🙌
やはりやってみないと分からないことがたくさんあるね。テントから帰宅した後の片付けは少々大変だが、これからも色々行きたい〜!

ちなみに今回は12-13キロを山道のThreeに無理やり詰め込んだため腰荷重ができずかなり辛かった😰今も肩と背中が痛い😭
テント用のザックも買わないと〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:377人

コメント

hanamaui77さん
お久しぶりです。
季節的に百名山ハンターもお休みかな?!
とりあえずテン泊デビューおめでとうございます。
登山スタイルに悩まれる頃だと思いますが、どんなスタイルでもリフレッシュできる事が1番だと思っています。

明日の月曜日に医師から登山許可がでれば26日にリハビリ登山として笠取山の計画をたてていました。1週間ズレてたらお会いできてかもしれませんね。
復活しましたらご一緒できるといいですね。

お疲れ様でした🎉
2022/11/20 21:15
nemucatさん
お久しぶりです!
コメントありがとうございます。
どうされているかな…と思いつつ、回復基調とのこと安心いたしました。

百名山は当面、テントは春までお休みです。
まさに登山スタイルに悩み始めた時期ですが、今回の笠取山、めちゃくちゃ楽しかったです。
来週末、晴れて行かれると良いですね♪

また復活されたら、近場の低山からでも、雪山やテントでもご一緒しましょう!

くれぐれもご無理のないようになさって下さい。
2022/11/20 22:45
こんばんは😃なかなかの大人数で楽しそうですね!
それにしても防寒対策これだけして12-13kgとはパッキング上手ですね👍
やっぱりUL系のヒップハーネスだと肩痛くなりますよねぇ💦
自分もMini2は日帰りと小屋泊ように欲しいのですが大きいサイズは躊躇してます🤔

でも楽しそうなので、直ぐ対策してこれからもガンガンテン泊行っちゃいそうですね🏕!
お疲れ様でした!
2022/11/20 22:38
ttskさん
おはようございます!

パッキングかなり下手で、グループの皆さんをお待たせしてしまいました💦
ギリギリの容量だと適当に詰め込めないので、大きめザック欲しいなと思った次第です。

なんだかんだである程度の快適性は求めたいので、『山と道』みたいなUL人材にはなれないなと実感いたしました、笑。
Mini2は日帰りや小屋泊にはかなりオススメですよー。実は春先にカスタムオーダーしたMiniも先日届きまして、荷物は増えるばかりです😅
2022/11/21 10:53
テント山行🏕お疲れ様でした❗️
また山行の幅がひろがりましたね👍
この時期にソロテントは寒いだろうな〜大丈夫かなと心配しましたが、大丈夫でしたね👌
楽しめてよかった
来年、百名山の合間に色々いこーね
2022/11/21 7:52
Mayu1111さん
おはようございます!
山に少々飽きていたので、テントという新しいオモチャが手に入り、また楽しくなってきました😃🙌
ソロテント寒いかもだけど、やはりソロスペース快適です♪

WNお父さんの山行はいつも楽しいですね😍
またキャンプ行きましょー!

今日は肩と背中が痛くて大変です😭
2022/11/21 10:57
あとシェラフカバーがあればテント関係の装備は雪山できるね。(タニにスノーフライあったっけ?)冬のテントは大きいザックは必要だね。
・・・夏はそこまで大きなザックいらないと思う。
2022/11/21 15:54
rengapapaさん

雪山テントはやらないよ😅
タニはスノーフライないみたいだし、厳冬期用のシュラフも買わないと難しいねー
2022/11/21 18:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
笠取山(作場平から)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら