ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4940006
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島

宮之浦岳〜永田岳 洋上アルプスの眺望と岩が素晴らしい

2022年11月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:26
距離
17.9km
登り
1,414m
下り
1,402m

コースタイム

日帰り
山行
8:46
休憩
1:36
合計
10:22
4:28
50
5:18
5:19
63
6:22
6:24
10
6:34
6:35
10
6:45
6:45
18
7:03
7:03
14
7:17
7:17
52
8:09
8:09
17
8:26
8:52
8
9:00
9:01
47
9:48
10:05
48
10:53
10:54
24
11:18
11:49
8
11:57
11:57
45
12:42
12:42
2
12:44
12:45
16
13:01
13:02
9
13:11
13:23
5
13:28
13:30
47
14:17
14:17
33
14:50
14:50
0
14:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
安房からレンタカーで淀川登山口へ、約1時間、鹿・猿に注意
富士山はまだ雪で覆われてない
2022年11月19日 13:39撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/19 13:39
富士山はまだ雪で覆われてない
フェリー屋久島2ターミナル
2022年11月20日 07:44撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/20 7:44
フェリー屋久島2ターミナル
2022年11月20日 07:48撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/20 7:48
桜島
2022年11月20日 07:53撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
11/20 7:53
桜島
開聞岳
2022年11月20日 10:36撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/20 10:36
開聞岳
これが硫黄島なのか。あの恐ろしい鬼界カルデラの外輪山で雲のようにみえるのが噴煙か。
2022年11月20日 11:28撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/20 11:28
これが硫黄島なのか。あの恐ろしい鬼界カルデラの外輪山で雲のようにみえるのが噴煙か。
2022年11月20日 11:28撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/20 11:28
屋久島
2022年11月20日 12:18撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/20 12:18
屋久島
前日の夜安房の居酒屋で食べたトビウオ(アゴ)の開きとアゴだしのキムチ、それと屋久島の三岳。
2022年11月20日 18:14撮影 by  A7 Pro, UMIDIGI
11/20 18:14
前日の夜安房の居酒屋で食べたトビウオ(アゴ)の開きとアゴだしのキムチ、それと屋久島の三岳。
淀川(よどごう)登山口
2022年11月21日 04:27撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 4:27
淀川(よどごう)登山口
2022年11月21日 04:48撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 4:48
淀川小屋に到着、テント一張、寒くなかったようです。
2022年11月21日 05:10撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 5:10
淀川小屋に到着、テント一張、寒くなかったようです。
朝焼け、登山道はまだ暗い。
2022年11月21日 06:12撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 6:12
朝焼け、登山道はまだ暗い。
花之江河、明るくなってきたけどガスってます。
2022年11月21日 06:30撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 6:30
花之江河、明るくなってきたけどガスってます。
2022年11月21日 06:35撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 6:35
2022年11月21日 06:38撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 6:38
黒味岳は帰り予定してる。
2022年11月21日 06:45撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 6:45
黒味岳は帰り予定してる。
日が射してきました。
2022年11月21日 06:49撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 6:49
日が射してきました。
2022年11月21日 06:56撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 6:56
2022年11月21日 07:00撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 7:00
投石平、風がでてきました。
2022年11月21日 07:06撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 7:06
投石平、風がでてきました。
2022年11月21日 07:06撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 7:06
登山道の水溜り。
2022年11月21日 07:28撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 7:28
登山道の水溜り。
晴れ間が見えてきた。
2022年11月21日 07:49撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 7:49
晴れ間が見えてきた。
微妙なバランス
2022年11月21日 07:55撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 7:55
微妙なバランス
2022年11月21日 07:55撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 7:55
2022年11月21日 07:57撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 7:57
2022年11月21日 08:04撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 8:04
2022年11月21日 08:07撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 8:07
2022年11月21日 08:07撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 8:07
2022年11月21日 08:07撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 8:07
永田岳、まだガスに覆われてる。
2022年11月21日 08:09撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 8:09
永田岳、まだガスに覆われてる。
山と高原地図を見ると、手前から、栗生岳、翁岳、安房岳、筑紫岳となってる。
2022年11月21日 08:13撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 8:13
山と高原地図を見ると、手前から、栗生岳、翁岳、安房岳、筑紫岳となってる。
翁岳の奥は太忠岳方面と思われるが、複数の山があり一番高いのが石塚山のようです。
2022年11月21日 08:13撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 8:13
翁岳の奥は太忠岳方面と思われるが、複数の山があり一番高いのが石塚山のようです。
百名山94座目
2022年11月21日 08:26撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
11/21 8:26
百名山94座目
永田岳に向かう
2022年11月21日 08:50撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 8:50
永田岳に向かう
2022年11月21日 08:51撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 8:51
焼野三叉路
2022年11月21日 09:01撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 9:01
焼野三叉路
永田岳はまだガスだ、その右手の奇怪な山はネマチと言うらしい。
2022年11月21日 09:01撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 9:01
永田岳はまだガスだ、その右手の奇怪な山はネマチと言うらしい。
2022年11月21日 09:01撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 9:01
くっきり見えました。宮之浦岳より永田岳の方が見応え登り甲斐のある山ですね。
2022年11月21日 09:16撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
11/21 9:16
くっきり見えました。宮之浦岳より永田岳の方が見応え登り甲斐のある山ですね。
点在してる岩が素晴らしい
2022年11月21日 09:17撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 9:17
点在してる岩が素晴らしい
2022年11月21日 09:27撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 9:27
大分近付いてきた
2022年11月21日 09:33撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 9:33
大分近付いてきた
もう少し
2022年11月21日 09:33撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 9:33
もう少し
到着、誰もいない
2022年11月21日 09:51撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
11/21 9:51
到着、誰もいない
永田の村と東シナ海
2022年11月21日 09:51撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 9:51
永田の村と東シナ海
2022年11月21日 09:52撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 9:52
2022年11月21日 09:52撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 9:52
2022年11月21日 09:52撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 9:52
何とも良い感じの岩
2022年11月21日 09:56撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 9:56
何とも良い感じの岩
その2
2022年11月21日 09:56撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 9:56
その2
左側は障子岳、その右手は障子尾根らしい
2022年11月21日 09:56撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 9:56
左側は障子岳、その右手は障子尾根らしい
2022年11月21日 09:56撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
11/21 9:56
2022年11月21日 09:57撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 9:57
宮之浦岳に戻ります
2022年11月21日 10:04撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
11/21 10:04
宮之浦岳に戻ります
ネマチの右肩
2022年11月21日 10:35撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 10:35
ネマチの右肩
何とも言えない自然が作った絶妙なバランスで見飽きない
2022年11月21日 10:35撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/21 10:35
何とも言えない自然が作った絶妙なバランスで見飽きない
翁岳
2022年11月21日 12:03撮影 by  A7 Pro, UMIDIGI
11/21 12:03
翁岳
翁岳頂上の岩
2022年11月21日 12:03撮影 by  A7 Pro, UMIDIGI
1
11/21 12:03
翁岳頂上の岩
鹿が草食べてる
2022年11月21日 12:15撮影 by  A7 Pro, UMIDIGI
11/21 12:15
鹿が草食べてる
2022年11月21日 14:16撮影 by  A7 Pro, UMIDIGI
11/21 14:16

装備

MYアイテム
maekao
重量:1.73kg
個人装備
靴(モンベルマウンテンクルーザー) ザック(NF15L) 手袋 雨具 防水手袋 日よけ帽子 バラクラバ ヘッドランプ 予備電池(単四) タオル ストック サングラス スマホ2台 モバイルバッテリー 保険証 予備靴紐 携帯トイレ トイレットペーパー ココヘリ SOL コロナ対策セット(マスク 殺菌ジェル ウェットティシュ 温度計 ) 日焼け止め ウォーターパック(2L用) 朝ご飯 昼ご飯 行動食 非常食 持参飲料(2L) サポーター

感想

九州登山旅行開始 11月19日から11月26日
11月19日 北海道から鹿児島に移動(ANA)
11月20日 屋久島に移動(フェリー屋久島2)

百名山:宮之浦岳94座目

最初の予定は、今夏アルプスで出会った鹿児島の方のアドバイスで、淀川(よどごう)登山口から2泊3日で黒味岳・宮之浦岳・永田岳を登り、白谷雲水峡登山口に下りる予定でした。
事前に色々調べると、この時期も山小屋はツワー客で満席になることが往々にしてあるらしい。嫌だなーと思い、天候も二転三転するのでギリギリまで見ながら、日程とコース選定を検討しました。結果はレンタカーを借りて、淀川登山口から日帰りピストンで宮之浦岳〜永田岳〜黒味岳のコースにしました。

安房の民宿3時発、途中から狭いくねくね道路を進み約1時間で到着、鹿に二度遭遇。帰りは猿に遭遇。

淀川登山口駐車場のスペースが6台しかないことが気にかかってました。宿泊した民宿の旦那さんに話したら、駐車場が満杯になったら道路の脇に並べて停めてると言う話を聞き安心して当日に臨みました。

行程も長い、二ヶ月登山してないことから、早めに登ることにしました。
4時前に登山口に到着。既に4台駐車。奥の方に最低二台分駐車スペース有り、左側に停めました。
4時半スタート、ヘッドライト点けても暗くてよく見えないので、明るくなるまでは慎重に進みました。だけど、夜明け遅いなー。6時半でも森のなかは真っ暗。7時頃ようやく明るくなってきました。天気予報は晴れの予測ですが、夜が明けてから宮之浦岳の頂上まではガスってました。
永田岳に向ってる途中でガスが消えました。頂上では360度の洋上アルプスの素晴らしい眺望を堪能しました。

帰りは宮之浦岳への登り返し、その後小さなアップダウンの繰り返し、登山道の歩き悪さ等で体力消耗し、左足首を挫きかけました。痛みが生じましたが5分程で解消。もう一度やると非常にヤバイ。歩くスピードを落としたのと、予定してた黒味岳の登頂をやめました。標高差以上に体力が消耗した山でした。

登山道は沢のように水が流れてるところが多いため、戻って来たら靴の中が可なり湿ってるような濡てるような状態でした。

モンベルのトレールグリッパーは良いね。
今日でマウンテンクルーザーは11日目の使用。
濡れた斜めになってる木道・岩・木の根でも足の置場が余程悪くなければ滑らずグリップされておりグッドでした。
ソールの耐久性?後40日位使えるとベストなんだけど。

GPS用の主力のスマホが途中でバッテリー不足になり、自動でGPSのログが切れてしまい、登山中に上手く復旧できなかった。電話用のスマホを予備のGPSとして動かしてるのでログの対応はできたが、旅行中に活動日記は登録できなかった。

宮之浦岳の周辺の山、特に色々な形状の岩が何とも言えない。暫く見ていても飽きない。
もし、もう一度来ることが出来れば、天気の良いときにテント泊で来てじっくり見てみたい。






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 屋久島 [日帰り]
淀川登山口〜花之江河〜栗生岳〜宮之浦岳
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら