また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 494793
全員に公開
ハイキング
甲信越

栂村山〜青田山

2014年08月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:00
距離
9.0km
登り
704m
下り
700m

コースタイム

7:10駐車地→7:45林道終点→8:55最高点→9:15栂村山→10:25駐車地→10:45青田山→11:10駐車地
天候 雨 のち 時々曇り。下山後一時晴れ。
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大鹿村北の原から未舗装の林道。青田山登山口近くに駐車。普通車でも慎重に運転すれば上がれる。林道はこの先も栂村山下まで続いている。そこまでは、四駆かオフロードバイク推奨。
コース状況/
危険箇所等
栂村山までは、途中まで林道歩き。林道終点からは、目印は多いが登山道は特にない。踏み跡は獣道が多く、あてにならない。下草がほとんどなく、どこでも歩ける。地形図で確認しながら進む。

青田山までは、目印あまりない。途中まで古い作業道がある。広く緩やかな山容で、登山道は特に見当たらなかったので適当に山頂目指して歩いて行く。尾根が明確でないので、下山時は道迷いに注意。
青田山登山口近くに駐車。林道は、さらに2kmほど続いている。雨なので傘をさして歩く。
2014年08月16日 07:11撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/16 7:11
青田山登山口近くに駐車。林道は、さらに2kmほど続いている。雨なので傘をさして歩く。
林道三叉路。かつての栂村山登山口のようだ。左は通行止め。右から来た。正面の最近延長された林道を進む。
2014年08月16日 07:26撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/16 7:26
林道三叉路。かつての栂村山登山口のようだ。左は通行止め。右から来た。正面の最近延長された林道を進む。
左の通行止めの林道。前茶臼山の北面へ回り込んでいるらしい。
2014年08月16日 07:27撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/16 7:27
左の通行止めの林道。前茶臼山の北面へ回り込んでいるらしい。
林道はここまで延長されていた。ピンクテープに従って進む。特に、登山道らしいものはない。
2014年08月16日 07:45撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/16 7:45
林道はここまで延長されていた。ピンクテープに従って進む。特に、登山道らしいものはない。
明確な道がないので、目印テープが多く助かる。
2014年08月16日 07:58撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/16 7:58
明確な道がないので、目印テープが多く助かる。
目印を探しながら、倒木を越えて行く。
2014年08月16日 08:01撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/16 8:01
目印を探しながら、倒木を越えて行く。
噂の苔の庭園。雨でもいい感じ。
2014年08月16日 08:16撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/16 8:16
噂の苔の庭園。雨でもいい感じ。
ふかふかの苔の上を慎重に進む。ここから右方向へ行くところを、左に目立つテープがあり、そちらへ行ってしまった。
2014年08月16日 08:17撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/16 8:17
ふかふかの苔の上を慎重に進む。ここから右方向へ行くところを、左に目立つテープがあり、そちらへ行ってしまった。
テープと獣道に惑わされ、東にずれて歩いてしまったので、先に最高点へ行くことにした。
2014年08月16日 08:25撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/16 8:25
テープと獣道に惑わされ、東にずれて歩いてしまったので、先に最高点へ行くことにした。
最高点への最後の急登。
2014年08月16日 08:52撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/16 8:52
最高点への最後の急登。
本日唯一の花、トリカブト。
2014年08月16日 08:55撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
8/16 8:55
本日唯一の花、トリカブト。
稜線に上がると風が強くなった。苔むした庭園のような岩。
2014年08月16日 08:59撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/16 8:59
稜線に上がると風が強くなった。苔むした庭園のような岩。
この岩が最高点らしい。GPSだと2167m。戻って栂村山を目指す。
2014年08月16日 08:57撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/16 8:57
この岩が最高点らしい。GPSだと2167m。戻って栂村山を目指す。
ここは、南アルプスの好展望地のハズ。本日は登山道の確認なので、展望は秋に前茶・奥茶へ行く時までとっておく。
2014年08月16日 09:01撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/16 9:01
ここは、南アルプスの好展望地のハズ。本日は登山道の確認なので、展望は秋に前茶・奥茶へ行く時までとっておく。
栂村山へ。この山は苔が多く、下草が少なく、どこでも歩けるのでなんか楽しい。その分、ルーファイは慎重に!
2014年08月16日 09:13撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/16 9:13
栂村山へ。この山は苔が多く、下草が少なく、どこでも歩けるのでなんか楽しい。その分、ルーファイは慎重に!
結構な大物。何だろう?ミミズを食べる大型のヒルらしい!
2014年08月16日 09:16撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/16 9:16
結構な大物。何だろう?ミミズを食べる大型のヒルらしい!
栂村山、山頂三角点。2113m。
2014年08月16日 09:16撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/16 9:16
栂村山、山頂三角点。2113m。
「栂」がなくなっている。山頂表示はこれだけ。
2014年08月16日 09:17撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/16 9:17
「栂」がなくなっている。山頂表示はこれだけ。
一升瓶が割れている。危ないな〜。途中にも何本か転がっていた。
2014年08月16日 09:18撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/16 9:18
一升瓶が割れている。危ないな〜。途中にも何本か転がっていた。
花はほとんどないが、キノコはいろいろあった。あいにく、名前は分からない。キノコ1.
2014年08月16日 09:23撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/16 9:23
花はほとんどないが、キノコはいろいろあった。あいにく、名前は分からない。キノコ1.
キノコ2。
2014年08月16日 09:24撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/16 9:24
キノコ2。
キノコ3。
2014年08月16日 09:27撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/16 9:27
キノコ3。
帰りはちゃんと道があった。
2014年08月16日 09:37撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/16 9:37
帰りはちゃんと道があった。
苔の庭園まで戻ってきた。
2014年08月16日 09:39撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/16 9:39
苔の庭園まで戻ってきた。
振り返ると、雲の中に、かすかに山頂が見えた。
2014年08月16日 09:40撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/16 9:40
振り返ると、雲の中に、かすかに山頂が見えた。
たまに北方向の展望が見えるときもあった。
2014年08月16日 09:44撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/16 9:44
たまに北方向の展望が見えるときもあった。
林道終点到着。
2014年08月16日 10:01撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/16 10:01
林道終点到着。
林道の向こうに、青田山。
2014年08月16日 10:05撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/16 10:05
林道の向こうに、青田山。
青田山登山口が良く分からなかったので、適当に登っていったら、古い作業道があった。これを進む。
2014年08月16日 10:31撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/16 10:31
青田山登山口が良く分からなかったので、適当に登っていったら、古い作業道があった。これを進む。
広い不明瞭な尾根を上に詰めていったら、山頂に着いた。雨の三角点。1707m。
2014年08月16日 10:44撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/16 10:44
広い不明瞭な尾根を上に詰めていったら、山頂に着いた。雨の三角点。1707m。
念願の青田山山頂。テープの表示は消えていた。
2014年08月16日 10:44撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/16 10:44
念願の青田山山頂。テープの表示は消えていた。
帰りは稜線上を下山。ここにもジョーンズ船長か!?
2014年08月16日 10:57撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/16 10:57
帰りは稜線上を下山。ここにもジョーンズ船長か!?
雨にけぶる白樺。
2014年08月16日 11:01撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/16 11:01
雨にけぶる白樺。
ごくまれに目印がある。あいかわらず道はなく、どこでも歩ける。
2014年08月16日 11:04撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/16 11:04
ごくまれに目印がある。あいかわらず道はなく、どこでも歩ける。
キノコ4。
2014年08月16日 11:06撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/16 11:06
キノコ4。
作業道到着。いきなり陽がさしてきた。
2014年08月16日 11:07撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/16 11:07
作業道到着。いきなり陽がさしてきた。
林道のここに出た。ここが登山口だった。
2014年08月16日 11:08撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/16 11:08
林道のここに出た。ここが登山口だった。
少し戻って駐車地へ。本日、大活躍のビニール傘。
2014年08月16日 11:09撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/16 11:09
少し戻って駐車地へ。本日、大活躍のビニール傘。
下山したら、なぜか晴れてきた。よくあるパターン。
2014年08月16日 11:10撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/16 11:10
下山したら、なぜか晴れてきた。よくあるパターン。
帰りに鳶ヶ巣大崩壊地の上部から覗いてみる。
2014年08月16日 11:45撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/16 11:45
帰りに鳶ヶ巣大崩壊地の上部から覗いてみる。
上から見た集落。
2014年08月16日 11:45撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/16 11:45
上から見た集落。
集落から見た鳶ヶ巣大崩壊地。
2014年08月16日 13:04撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/16 13:04
集落から見た鳶ヶ巣大崩壊地。
青田山。
2014年08月16日 13:04撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/16 13:04
青田山。
いつも、眺めていた青田山へようやく行くことができた。
2014年08月16日 13:04撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/16 13:04
いつも、眺めていた青田山へようやく行くことができた。

感想

今日も大鹿村は雨。雨ですが、せっかくなので、いつも下から眺めていた青田山(せいだやま)へ行くことにしました。6月に栂村山から前茶臼山を経て奥茶臼山へ登る予定だったのですが、私の都合でキャンセルしてしまったので、林道の状況と栂村山までの登山道の様子も確認することにしました。

林道は、少し荒れたところもありましたが、普通車で青田山登山口付近まで上がることができました。ここからは林道を経て、栂村山へ向かいます。特に登山道のない山ですが、目印が多くありました。苔が多く、下草がほとんどないので雨でも登りやすい山でした。途中、踏み跡を追って行ったら、目印がなくなりました。獣道だったようです。そのまま最高点まで直登することにしました。最高点付近は南アルプスの大展望地のようですが、周りは雲で真っ白です。本日は道の確認のみ。展望は次の機会にとっておきます。

帰りは目印に沿って栂村山を経て、駐車地に戻ってきました。ここから、いつも下から眺めていた青田山へ登ります。ここも特に道がなく、目印もほとんどなかったのですが、広々とした稜線を上がっていったら、あっさり山頂へ到着。ちょっと思い入れのある山だったので、展望がないのも雨なのも気になりませんでした。

下山すると晴れてきたので、帰りは大崩壊地の上から下界を眺めることができました。本日は悪天候でしたが、念願の青田山へ登ることができました。また、栂村山から奥茶臼山方面への様子の確認もできて良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2128人

コメント

ゲスト
あっ、南下してるっ。。
いいな。いいな。
totokさんの行動力を今日は、ちょっこし分けて欲しかったかも。

雨の似合うお山もありますね。
小雨(霧雨)歩きが理想。
こんな熱い日は、曇りでも霧雨でも心地よい森歩きができる日があります。
苔ブースなんて、雨が降ると、いきいきしてますよね。

おかえりなさい。
2014/8/16 18:11
naminoriさん、ありがとうございます
こんばんは。
毎日毎日、雨でやんなります。
しかし、せっかくの休日。雨でも登るぞ
今日は、ずっと傘をさして歩いていました。
雨の日の苔道はなかなか乙ですよ!
最近、雨の日の山歩きも、なんか楽しくなってきました
ただいま
2014/8/16 22:24
偵察ありがとうございました。
こんばんは。体調はすっかり回復されたようで安心しました。各地は豪雨で大変ですが、南信州はまだ少ない方なので被害も出ていなさそうですね。赤石林道は少し崩れたみたいですけど。

秋の計画、楽しみにしてます♪
2014/8/18 21:34
nucchiさん,ありがとうございます
こんばんは。
栂村山,いいところですね。
雨でしたが,関係なく雰囲気を楽しめました。
林道も普通に上がれて良かったです。

でも,やっぱりアルプスを眺めたかったです。
秋晴れの日こそ,また行ってみたい所です。
ここも,お気に入りの山の一つになりました
2014/8/18 21:45
懐かしい光景をありがとうございました
3日連続で、なかなか活発ではありませんか
雨の中の楽しみも覚えてしまったようですね。
あの山域はまた行きたいなと思いながら、アチコチに目がいってなかなか果たせません。
2014/8/18 22:41
yama-takeさん,ありがとうございます
おはようございます。
この山域は,前から興味があったところです。
yama-takeさんのレコも参考にさせていただきましたが,
もちろん,栂村沢から登るなんてとんでもないです。
いたってノーマルルートですが,楽しめました
雨の日も,なかなか味があっていいですね
2014/8/19 6:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら