記録ID: 4948121
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ヶ岳
2022年11月25日(金) [日帰り]


- GPS
- 06:26
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 414m
- 下り
- 413m
コースタイム
天候 | 雲一つない晴天! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全行程雪道でした。中の岳から駒ケ岳に向かう下りはステップが切れていないカリカリに凍った斜面でした。チェーンスパイクの方々で中の岳山頂で引き返した方もおられたようです。 |
その他周辺情報 | 登山後、千畳敷ホテルに宿泊。全国割+信州割(3000円のクーポン)が適用でした。 レストランが改修中で食事はカレーのみ提供です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ピッケル
カメラ
|
---|
感想
素晴らしい天気でした。
12本爪アイゼンを履いての山行は2021年2月以来。
今回は雪が締まっていてアイゼンが良く効いて気持ちよかったですが、
感覚を取り戻すのに時間がかかり、ただでさえカメ足なのに夏道のコースタイムの1.5倍ぐらい時間がかかりました。
景色はこれ以上望めないほど素晴らしく、北・南アルプス、富士山、御嶽山、八ヶ岳、浅間を見渡すことができました。
今度は宝剣を目指したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する