ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4956013
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

【笊ヶ岳】笊ヶ岳西尾根〜生木割南西尾根

2022年11月26日(土) 〜 2022年11月27日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
18:15
距離
53.3km
登り
2,743m
下り
3,064m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
11:35
休憩
2:14
合計
13:49
4:35
4:35
13
4:47
4:47
26
5:14
5:14
4
5:19
5:19
4
5:23
5:23
1
5:25
5:25
110
7:16
7:30
518
16:09
18:08
1
18:09
宿泊地
2日目
山行
4:42
休憩
0:23
合計
5:05
8:25
8:35
27
9:01
9:14
58
10:36
10:36
21
10:57
10:57
6
11:04
11:04
23
11:26
11:27
2
11:32
11:32
3
11:34
11:34
4
11:38
11:38
24
12:02
12:03
10
12:13
12:13
14
12:27
12:27
17
12:44
12:44
3
12:47
12:47
4
12:51
12:51
3
12:54
12:54
1
12:56
ゴール地点
天候 ◎1日目・・・雨のち晴れ

◎2日目・・・快晴
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
◎笊ヶ岳登山口までMTB
コース状況/
危険箇所等
◎2020mピークから倉沢出合への尾根
とにかく急な尾根。1600m付近で一本尾根間違い(正規の尾根の等高線が詰まり過ぎなので下の傾斜の緩い場所で復帰で良いと判断)結果的にこちらの尾根も鬼のような斜面で私はチビって30m 2ピッチのゴボウで下降。
その後痺れるトラバース&下降で倉沢出合へ。
倉沢出合への下降点はゴルジュ地形で降りられるのは1箇所だと思います。急斜面のトラバースは雨で岩が濡れていたので空荷で降りました。
広葉樹林メインで藪は少ないです。

◎笊ヶ岳西尾根
出合からの急斜面を根っこをホールドに登ります。
登った所は平場で良い幕営地となるでしょう。
1700mまでは岩場の多い痩せ尾根でミスると上倉沢まで落ちるので痺れました。
稜線上は無理っぽい岩陵が数カ所あるので巻いて尾根復帰出来る場所を探りながら進みました。
悪い場所を過ぎると一気に快適な尾根に変わりスピードが上がります。
2つの小ピークを越し、残すは笊ヶ岳山頂のみ!という場所からシラビソの幼木藪が始まり、その後は雪が中途半端に乗っかったハイマツ漕ぎになり(この季節限定)笊ヶ岳北側の一般登山道に合流します。

◎生木割南西尾根
山頂のCATVアンテナから伸びるコードに沿って良い道が出来ていました。マーキングも豊富です。
倒木の伐採など整備が完璧過ぎるので素人では無く、ここ数年でフォレストさんが整備したのだと思います。
2300mから広い尾根になり、その辺りが不明瞭になるので注意が必要です。
全体的に見て上倉沢沿いトラバース道の一般登山道より安全で悪沢岳などの展望もあるのでオススメです。

※途中ログが止まっている箇所、山行終了時ログの止め忘れがあります。
沼平からe–MTBで牽引スタート。
自転車区間で降られなくて良かった。
2022年11月26日 04:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/26 4:53
沼平からe–MTBで牽引スタート。
自転車区間で降られなくて良かった。
1時間強で登山口へ。
準備をしている時に雨が降ってきたけど、樹林帯に入るので雨具を着れば大した影響はない。
2022年11月26日 05:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/26 5:48
1時間強で登山口へ。
準備をしている時に雨が降ってきたけど、樹林帯に入るので雨具を着れば大した影響はない。
落ち葉がふっかふか。ミズナラの葉っぱが多く、変にテンションが上がる。
2022年11月26日 07:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/26 7:53
落ち葉がふっかふか。ミズナラの葉っぱが多く、変にテンションが上がる。
山と高原地図『標高』の少し手前の小ピークから南側へ伸びる尾根を下る。
2022年11月26日 07:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/26 7:55
山と高原地図『標高』の少し手前の小ピークから南側へ伸びる尾根を下る。
比較的スッキリしている。
2022年11月26日 08:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/26 8:10
比較的スッキリしている。
写真では分かりにくいですが急斜面。
2022年11月26日 08:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/26 8:46
写真では分かりにくいですが急斜面。
1本西側の尾根を下ったらヤバかった!
この写真の上部でbombjack君はクライムダウンで降りましたが私はチビって懸垂2ピッチ
2022年11月26日 09:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/26 9:31
1本西側の尾根を下ったらヤバかった!
この写真の上部でbombjack君はクライムダウンで降りましたが私はチビって懸垂2ピッチ
正規の尾根復帰へのトラバース。シビれる。
2022年11月26日 09:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
11/26 9:32
正規の尾根復帰へのトラバース。シビれる。
上は磨かれたスラブ。
落ちたらひとたまりもない。
2022年11月26日 09:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/26 9:33
上は磨かれたスラブ。
落ちたらひとたまりもない。
その後もトラバースして目的地への尾根に乗る。
2022年11月26日 09:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/26 9:50
その後もトラバースして目的地への尾根に乗る。
轟音が倉沢から聞こえてきました。
尾根末端は出合より下部になるので少し上流側で下降可能箇所を探る。
2022年11月26日 09:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/26 9:56
轟音が倉沢から聞こえてきました。
尾根末端は出合より下部になるので少し上流側で下降可能箇所を探る。
斜面をトラバースしながら下れるライン
2022年11月26日 10:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/26 10:02
斜面をトラバースしながら下れるライン
倉沢を渡渉して小休止。
2022年11月26日 10:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/26 10:07
倉沢を渡渉して小休止。
妻が用意してくれたおにぎりを食べる。
2022年11月26日 10:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/26 10:10
妻が用意してくれたおにぎりを食べる。
出合から尾根に乗れる場所はこのラインが最適解っぽい。
2022年11月26日 10:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/26 10:20
出合から尾根に乗れる場所はこのラインが最適解っぽい。
マッドクライミングになります。
2022年11月26日 10:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/26 10:22
マッドクライミングになります。
少ないながらも木の根があるので助かりました。
2022年11月26日 10:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/26 10:23
少ないながらも木の根があるので助かりました。
bombjack君は流石の安定感。
2022年11月26日 10:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/26 10:23
bombjack君は流石の安定感。
尾根に乗った平場にドカンとある巨岩。
ボルダリングで遊んでます笑笑
2022年11月26日 10:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/26 10:24
尾根に乗った平場にドカンとある巨岩。
ボルダリングで遊んでます笑笑
この平場にお茶碗と思われる破片。
いつのものなのか、、、
2022年11月26日 10:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/26 10:29
この平場にお茶碗と思われる破片。
いつのものなのか、、、
平場から登り始めると直ぐにナイフリッジ。
2022年11月26日 10:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/26 10:37
平場から登り始めると直ぐにナイフリッジ。
慎重に登ります。
2022年11月26日 10:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/26 10:38
慎重に登ります。
デカいリングボルト。
形状からして岩に打ち込む感じでは無いようだ。
2022年11月26日 10:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/26 10:45
デカいリングボルト。
形状からして岩に打ち込む感じでは無いようだ。
まだまだ続く岩尾根。
2022年11月26日 10:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/26 10:58
まだまだ続く岩尾根。
このスラブが出てきた時は詰んだ、、、と諦めかけましたがbombjack君なら登れってくれる!なんて。
結局、下巻きからトラバースして土壁みたいなルンゼを登り返しました。
2022年11月26日 11:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/26 11:00
このスラブが出てきた時は詰んだ、、、と諦めかけましたがbombjack君なら登れってくれる!なんて。
結局、下巻きからトラバースして土壁みたいなルンゼを登り返しました。
この辺りを登り返す。
2022年11月26日 11:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/26 11:05
この辺りを登り返す。
登り返して一服。
流石に疲れたのでオフィシャルドリンクをチャージ!
2022年11月26日 11:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/26 11:30
登り返して一服。
流石に疲れたのでオフィシャルドリンクをチャージ!
平和になりました。
2022年11月26日 11:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/26 11:48
平和になりました。
藪無しけもの道有りの高速道路。
2022年11月26日 12:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/26 12:34
藪無しけもの道有りの高速道路。
地形図で警戒していた崩壊地。
侵食は南側のみで通過に支障ありません。
2022年11月26日 12:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/26 12:51
地形図で警戒していた崩壊地。
侵食は南側のみで通過に支障ありません。
崩壊地きら見る上千枚山。尾根末端に赤石ダムが見えます。
2022年11月26日 12:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/26 12:56
崩壊地きら見る上千枚山。尾根末端に赤石ダムが見えます。
崩壊地を越えると少し藪っぽくなります。
2022年11月26日 13:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/26 13:01
崩壊地を越えると少し藪っぽくなります。
崩壊地からは対岸の展望が望めます。
2022年11月26日 13:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/26 13:07
崩壊地からは対岸の展望が望めます。
だんだんと締まった雪が出てきました。
2022年11月26日 14:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/26 14:05
だんだんと締まった雪が出てきました。
藪が出てきますが、この辺りは前に進めるので特に問題ありません。
2022年11月26日 14:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/26 14:38
藪が出てきますが、この辺りは前に進めるので特に問題ありません。
尾根上は藪が濃いので少し下を進みます。
2022年11月26日 14:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/26 14:43
尾根上は藪が濃いので少し下を進みます。
笊ヶ岳が見えました!
西から見ると双耳峰ではないので全然違って見えますね。
2022年11月26日 14:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/26 14:55
笊ヶ岳が見えました!
西から見ると双耳峰ではないので全然違って見えますね。
布引山と同じくらいの高さまできました。
2022年11月26日 14:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/26 14:58
布引山と同じくらいの高さまできました。
笊ヶ岳頂上へ余裕のウイニングロードと思いきや最悪なシラビソ幼木の蜜藪に捕まる。
2022年11月26日 15:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/26 15:23
笊ヶ岳頂上へ余裕のウイニングロードと思いきや最悪なシラビソ幼木の蜜藪に捕まる。
しばし立ち止まる人。
2022年11月26日 15:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/26 15:28
しばし立ち止まる人。
シラビソ藪の後はハイマツラッセル。
雪山登山ですね。
2022年11月26日 15:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/26 15:45
シラビソ藪の後はハイマツラッセル。
雪山登山ですね。
振り返ると真っ白だった悪沢岳方向に晴れ間が出ていた。
2022年11月26日 15:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/26 15:49
振り返ると真っ白だった悪沢岳方向に晴れ間が出ていた。
山頂より少し北側の一般登山道に合流
いやーキツかった!
2022年11月26日 15:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/26 15:55
山頂より少し北側の一般登山道に合流
いやーキツかった!
山頂へ。
2022年11月26日 15:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/26 15:59
山頂へ。
天気予報で景色を期待していた。
実際は期待以上の絶景が待っていました。
2022年11月26日 16:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
11/26 16:12
天気予報で景色を期待していた。
実際は期待以上の絶景が待っていました。
到着時の代名詞。
2022年11月26日 16:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
11/26 16:13
到着時の代名詞。
直ぐにマジックアワーに入りテント設営どころではなかった。
2022年11月26日 16:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
11/26 16:18
直ぐにマジックアワーに入りテント設営どころではなかった。
子笊ヶ岳に夕陽が当たる。
2022年11月26日 16:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
11/26 16:21
子笊ヶ岳に夕陽が当たる。
2022年11月26日 16:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
11/26 16:21
神々しい
2022年11月26日 16:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
11/26 16:24
神々しい
甲府方向に山の影が出来ている。その頂点から光が輝く不思議な光景。
2022年11月26日 16:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
11/26 16:24
甲府方向に山の影が出来ている。その頂点から光が輝く不思議な光景。
笊ヶ岳。
南嶺の中で広河内岳と並んで好きな山。
2022年11月26日 16:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
11/26 16:25
笊ヶ岳。
南嶺の中で広河内岳と並んで好きな山。
雲の色付きの変化も凄い。
2022年11月26日 16:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
11/26 16:29
雲の色付きの変化も凄い。
上河内岳方向が真っ赤に染まりました。
2022年11月26日 16:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
11/26 16:47
上河内岳方向が真っ赤に染まりました。
晩御飯はbombjack君が作ってくれたモツ鍋。
元料理人の作る鍋は絶品!
2022年11月26日 17:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
11/26 17:34
晩御飯はbombjack君が作ってくれたモツ鍋。
元料理人の作る鍋は絶品!
これは私の持ってきた満点ハンバーグ。
さわやかのハンバーグと言った方が分かりますね。
2022年11月26日 18:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
11/26 18:00
これは私の持ってきた満点ハンバーグ。
さわやかのハンバーグと言った方が分かりますね。
甲府の夜景。
2022年11月26日 18:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/26 18:08
甲府の夜景。
翌朝。
テントはバリバリ。
2022年11月27日 05:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/27 5:59
翌朝。
テントはバリバリ。
おはようございます。
2022年11月27日 06:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
11/27 6:13
おはようございます。
マジックアワーの始まり。
2022年11月27日 06:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
11/27 6:25
マジックアワーの始まり。
このピンクに染まる山並みが好き。
2022年11月27日 06:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
11/27 6:28
このピンクに染まる山並みが好き。
モルゲンロート
2022年11月27日 06:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
13
11/27 6:29
モルゲンロート
2022年11月27日 06:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
11/27 6:32
赤石岳に映るのは笊ヶ岳の影なのでしょうか。
2022年11月27日 06:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
11/27 6:32
赤石岳に映るのは笊ヶ岳の影なのでしょうか。
濃い赤に染まっていきます。
2022年11月27日 06:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
11/27 6:35
濃い赤に染まっていきます。
青空になりました。
2022年11月27日 06:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
11/27 6:51
青空になりました。
7時前にスタート。
2022年11月27日 07:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/27 7:02
7時前にスタート。
雪は足首、深い所で膝下程度。
2022年11月27日 07:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/27 7:06
雪は足首、深い所で膝下程度。
トラバース道は嫌いなので稜線を進み生木割南西尾根を降ります。
2022年11月27日 07:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/27 7:07
トラバース道は嫌いなので稜線を進み生木割南西尾根を降ります。
走れますね。
2022年11月27日 07:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/27 7:32
走れますね。
ここの水場は行った事ありませんが常に出ているのかな?
2022年11月27日 07:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/27 7:48
ここの水場は行った事ありませんが常に出ているのかな?
這松尾への急登。昨日のダメージが残って足が重い。
2022年11月27日 08:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/27 8:09
這松尾への急登。昨日のダメージが残って足が重い。
ハイマツに中途半端な雪で踏み抜き地獄。
2022年11月27日 08:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/27 8:16
ハイマツに中途半端な雪で踏み抜き地獄。
山頂は直ぐそこなのに。。。
2022年11月27日 08:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/27 8:22
山頂は直ぐそこなのに。。。
2022年11月27日 08:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/27 8:27
笊ヶ岳。
2022年11月27日 08:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/27 8:38
笊ヶ岳。
笊ヶ岳と登ってきた西尾根。
感慨深い。
2022年11月27日 08:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/27 8:42
笊ヶ岳と登ってきた西尾根。
感慨深い。
生木割山山頂にはCATVのアンテナ。
2022年11月27日 09:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/27 9:01
生木割山山頂にはCATVのアンテナ。
可愛い山頂標がありました。
2022年11月27日 09:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/27 9:02
可愛い山頂標がありました。
えっ?こんな良い道だった記憶ないけど。
2022年11月27日 09:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/27 9:17
えっ?こんな良い道だった記憶ないけど。
倒木もチェーンソーで伐採しれ、明らかにプロが整備した道になっていました。
7年前の記録とは全然違う。
2022年11月27日 09:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/27 9:27
倒木もチェーンソーで伐採しれ、明らかにプロが整備した道になっていました。
7年前の記録とは全然違う。
なるほど!南西尾根にはケーブルが引かれていました。
リニア関係なのかな?
2022年11月27日 09:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/27 9:30
なるほど!南西尾根にはケーブルが引かれていました。
リニア関係なのかな?
ケーブルを追いながら下ると広い地形に。
2022年11月27日 09:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/27 9:44
ケーブルを追いながら下ると広い地形に。
広大な平場。
宴会が出来ますよ。
2022年11月27日 09:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/27 9:47
広大な平場。
宴会が出来ますよ。
一般登山道に合流。
ここからはジョグで下りました。
2022年11月27日 10:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/27 10:14
一般登山道に合流。
ここからはジョグで下りました。
鉄塔をお決まりのアングルから。
2022年11月27日 11:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/27 11:04
鉄塔をお決まりのアングルから。
一般登山道と合流して1時間で降りてきました。
2022年11月27日 11:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/27 11:13
一般登山道と合流して1時間で降りてきました。
赤石ダムから東を見上げると昨日歩いた崩壊地と笊ヶ岳。
ここから見えてだのは笊ヶ岳だったのか。
2022年11月27日 11:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/27 11:43
赤石ダムから東を見上げると昨日歩いた崩壊地と笊ヶ岳。
ここから見えてだのは笊ヶ岳だったのか。
帰りも1時間ほどで沼平に戻ってきました。
2022年11月27日 12:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/27 12:27
帰りも1時間ほどで沼平に戻ってきました。

感想

自分が聖平小屋のお手伝いをしていた際にone–hunter先生の究極の藪尾根をお聞きした。
その1つが倉沢出合から一直線に笊ヶ岳へと突き上げる笊ヶ岳西尾根。

場所が場所なだけに資料はありません。
経験を積み資料がない尾根を登る事には慣れてきましたが、この尾根への取り付き、南アルプス屈指の悪沢である倉沢が絡むというプレッシャー、そして等高線の詰まりがヤバすぎる西尾根。
今まで晴天を狙って何度も計画しましたが、この3つが障害となりソロでなかなか突っ込めないでいました。

そんな感じで計画が流れて行く中で13クライマーbombjack君との山行の時に笊ヶ岳西尾根の話をしたら興味を持ってくれたのでご一緒して頂く事になりました。

◎1日目
5時にMTBで沼平スタート。
以前、三峰川林道でe–MTBでの牽引が効果的だったので今回も椹島先の笊ヶ岳登山口までモーターに頑張ってもらいました。(重いのでバッテリーの消耗は早かった)

登山口で登る準備をしていると雨が降ってきた。
まぁ、天気予報通りなので雨具を着て標高2000m地点、山と高原地図の『標柱』まで登る。
ここから一般登山道と別れ倉沢出合へと伸びる急勾配の尾根を下ります。

尾根は地形図通りの急坂で岩混じり&濡れてフリクションが信用出来ず重荷でのクライムダウンに自信がなかったのでロープを出して下降。
その後もシビれるトラバースなどありつつ倉沢出合まで降りました。倉沢は暗く不気味な雰囲気。

出合で休憩して笊ヶ岳西尾根に取り付く。
取り付きは再び急斜面で木の根をホールドに攀じ登ると見事な平場。
ここに巨岩があったのでクライマーbombjack君はボルダリングで楽しんでいました。
平場から登り始めると直ぐに両側が切れ落ちた岩っぽい痩せ尾根になりホールドはあるもののミスが出来ないプレッシャーを感じる。
途中で大きめのリングボルトが落ちていたので何らかの目的でこの尾根の悪場で支点として使っていたのでしょう。

悪場を過ぎると快適な尾根に変わり、これがしばらく続いたので今回も下部が悪かっただけ、、、と思っていました。
途中、南側に近くでも顕著な崩壊地は赤石ダム、深南部が見える好展望地。
だんだんと藪っぽい雰囲気が出てきましたがスピードがガクンと落ちる程ではなく藪尾根にしては快適レベル。
そして2つの上ピークを越え笊ヶ岳まで比高130m辺りからシラビソ幼木帯の蜜藪が始まり、これを越えるとハイマツの上にモナカ状に乗っかった雪で藪漕ぎ&ラッセル。
ピークは目前で時間的なプレッシャーは無いので「Kaiさん、せっかく来たんだから楽しんでって!」と師匠が笑っているかのように感じました。

ラッセルを楽しみ一般登山道に合流。
西尾根を登っている最中に天候の回復を感じていましたが、計ったかのように山頂で青空と雪景色の南アルプスが迎えてくれました。
天気予報を見て「夕方から晴れ」というのを期待して登りましたが、ここまで凄いとは、、、
少し時間が経つと表情を変える太陽と山並み。
早くテントを設営したいのに写真を撮るのに夢中でなかなか設営出来ませんでした。

夜はbombjack君がモツ鍋をご馳走してくれました!
この季節にしては暖かい日ですが、やはり雪山で食べる鍋は最高! 3杯も頂いてしまいました。
この日は新月。プラネタリウムのような星空も綺麗でした。

◎2日目
起きると快晴。
bombjack君がラーメンを作ってくれました。何もかも頼りっぱなしで申し訳ない。
モルゲンロートは控えめに言って最高!
小笊ヶ岳越しの富士山と日の出。赤く染まる南アルプスの山々。

本日の行程は笊ヶ岳→這松尾山→生木割山→生木割南西尾根→笊ヶ岳登山口。
本日は以前歩いたことのあるルートなので登山的興味は薄いですが、天気が最高なので稜線から見える展望が素晴らしく退屈しませんでした。
生木割南西尾根は7年前に歩いており、その時の記録を読み返すと多少の藪漕ぎをしたようですが、現在は大掛かりな整備がされているので歩きやすい道になっていました。
笊ヶ岳へのトラバース道を歩くより安全(このトラバース道は一般ルートの中でも事故が起こりやすいと道だと思っている)なのでおすすめです。
一般登山道に合流すると軽くジョグしながら下山。
2日目は早い下山となりましたが、もっと長い時間楽しんだかのような充実した時間でした。

長年の課題だった笊ヶ岳西尾根を終え、予定していた白根南嶺の尾根ハントは一区切りつきました。
これからの季節は安易に入れない山域が増えるので、近場で歩いていないエリアをガッツリ歩いてトレーニングしてみようと思います。

最後に同行してくれたbombjack君、とても心強かったです。ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1003人

コメント

いやー、すごい!! 
以前お誘いを受けたときに、ビビり散らして「ちょっと怖いですね〜」と申し上げましたが、やはり私の感覚は正解だったようで・・・w
そしてエグイ尾根の後のご褒美(飯と展望)も最高ですね!! 
最高の笊、おつかれさまでした!
2022/11/28 17:29
sunatomoさん、おはようございます。
かなり疲れましたが大好きな笊ヶ岳で贅沢な時間を味わえました。
恐らく笊ヶ岳あたりの標高も根雪になると思われるので、これからの季節は森林限界以下の山になりそうですね。
2022/11/29 7:41
写真で見ても、素晴らしい景色!!
寒さにヤラれて私には無理ですが、
こんなん観れたらたまりませんなぁ。

卓越した技術と体力があってのご褒美ですね♥

イイレコ、ありがとうございます(_ _)
2022/11/29 22:27
yamayoさん、ありがとうございます♪
今シーズン初の雪山は絶好の天気に恵まれました。 ありがたい事にこの標高の雪山の割には暖かい夜でテントの外でご飯を食べられるました。
冬は低山に行こうと思っているので、また予定が合えば付き合ってくださいね!
2022/11/30 19:35
kaikaireiさん。
低山なら!
よろしくお願いします💕
2022/12/1 18:49
楽しみだなぁ〜!
よろしくお願いします。
2022/12/2 7:33
kaikairei さんのおかげで刺激的な登山ができ、さらに牽引から荷物まで沢山持っていただき、頼りっぱなしで、
こちらこそありがとうございました。
次回も楽しみですね!
2022/12/4 13:21
bombjackさん、こちらこそ頼りっぱなしで申し訳ない!
次回の未知のルート楽しみましょう!
2022/12/4 17:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら